• 締切済み

犯罪被害の弁済について

先日、通り魔犯罪で怪我をしました。犯人は捕まったのですが、治療費等の弁済について、警察は一切関与しないとの事です。手術、入院等で多額の費用が発生しており、先方に請求したいのですが、上手に進めるにはどのようにしたら良いかお教えいただきたくよろしくお願いします。また会社を休んだことによる休業補償も請求できるのでしょうか。

みんなの回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

>治療費等の弁済について、警察は一切関与しないとの事です 休業補償や治療費など「金銭的な事」は「民事」です。警察は「民事不介入」ですから、関与しないのが当たり前。 領収書など「費用を証明するもの(コピーで可)」を添付した請求書を用意して、相手に請求して下さい。 相手が請求に応じない場合は「民事で損害賠償請求訴訟」を起こして下さい。但し、損害賠償請求訴訟に勝っても、実際に請求(取り立て)するのは自分です。裁判所は「請求に公的なお墨付きを与えるだけ」で何もしてくれません。

  • michisp
  • ベストアンサー率30% (178/584)
回答No.2

犯罪被害者給付制度の適用にならない、という意味で言われたのでしょうか。ご自身が申請しないと給付されない制度です。 参考になれば良いですが。 http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/kyufu/seido.htm

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  下記サイトをご参照下さい。   http://www.daiichi.gr.jp/seminar/11/murai.html   実際問題、いろいろな手続きは弁護士さんにお願いするほうが良いと思います。(賠償金には弁護士費用も含めて算出する。) では。

関連するQ&A

  • 犯罪加害者は被害者に対する責任は果たしているんですか???

    毎日毎日犯罪の記事ばかりで気分が鬱々してきます。 窃盗・放火・傷害・殺人・通り魔・詐欺・器物損壊・強姦etc 思いつくまま挙げた上記の犯罪。 当然、被害者が発生するわけですよね。 よくテレビや新聞で「○○市の○○で自動販売機を壊して現金を盗んだとして○○が逮捕されました」という事件があります。 犯罪としては軽微な部類なんだろうけど、その被害はきちんと弁償されているんでしょうか? この場合、盗まれた現金・壊された自販機・本来稼働して得るはずだった売上金が簡単に想像つきます。 もちろん、それ以外に何らかの費用が発生するかもしれません。 単純に軽微な事件を例に挙げてみても、自販機1台全損だったら 数十万円かかりますよね? 犯人は逮捕され、裁判で判決を受け(確定して)、刑期があれば刑期を終え、そうしたら明るく社会復帰するんでしょうか? 傷害にしたって、相手の治療費・慰謝料・働いていれば休業補償etc。発生しないわけがない。 それとも、ただ請求しただけでは何の効力もなく、民事裁判で勝訴が確定しない限り無理な話なんでしょうか? もしそうなら、どうしてみんなが黙っているんでしょうか? もしかしたら私の勘違いもあるかもしれません。 加害者全てがそうだと言いたいわけではないんですが、 あまりにも後先考えない事件が多いもので。 最近頻発した通り魔を予告する電話。あれだっていたずらじゃ済まない ものだし、被害は大きいでしょう。その責任を加害者はきちんと償うのか・償う気があるのか私は知りたいです。

  • 詐欺の被害弁済について質問です。

    私は、昨年の暮れに振り込め詐欺の被害に合いました。被害額は100,000円です。 現在犯人は逮捕、起訴されて身柄を拘束されています。 被告人から、国選の弁護士を通して謝罪文が届きました。 そして、私から詐取した金員を被害弁済したい旨の申し出がありました。 私としましては、詐取した100,000円だけでは到底納得はできません。 ですから、納得のいく額を提示できないならば被害弁済は受け取らない旨のお返事をしたのです。 このような場合、慰謝料としていくらくらい上乗せするのが相場でしょうか? また、今回の詐欺事件で被害届けや調書を提出するために警察署へ出向いた際の交通費も請求できますか? あと、被告人は現在被害弁済をする財力が無いので、将来に渡り分割で弁済すると言っています。 このような場合、もし将来弁済が滞った際はどのような対処が考えられますか。

  • 犯罪者は、なぜ守られるのか?

    息子が通り魔に殴られ、顎骨折、1か月も入院しました。やっと、犯人逮捕されましたが、裁判を始めるにあたり、犯罪者には、国選弁護人が付き(もう、ついたようです。)、ワタシタチは、弁護士費用がなく、このサイトで回答いただいたのを頼りに弁護士犯罪被害者センターに連絡、相談した方は、弁護士費用がないと・・・また、被害者センターに相談、法テラスさんを教えていただいたが、相談・依頼・審査・決定まで、まだまだかかます。こんな世の中、おかしいですよ!!なんで、殴られ、こんなに大変な思いさせられるんでしょう?無職でどうしようもないやつと警察はいうけど、弁護士がつくなんて!!みなさん、どう思います?

  • 犯罪によって

    大怪我をさせられて、自分には落ち度がまったくなく、犯人が貧乏で資産やお金がまったくなく、長期間入院したり手術をしたりしなければならなくなったら、そのお金は自分で払わなければならないのですか

  • 犯罪被害の損害賠償請求について教えて下さい。

    犯罪被害の損害賠償についてお聞きします。専門知識をお持ちの方いらっしゃれば、どうかお助け下さい。 詳細は下記の通りです。 私は、一ヶ月ほど前に犯罪被害に逢いました。販売の勤務中に客としてきた犯人(知人ではない)に突然刃物で胸を刺されました。以前から「少し変わった危ない感じの人間だな」、と同僚の間でも気にしていたのですが・・・。特にケンカになったとか恨みを買っていたなどはなく、客観的に見ても私には落ち度はありません。一撃喰らったところで、とっさに取り押さえに複数でかかったため、幸い命は取りとめました。しかし、治療には当然手術が施されたため、胸には大きな傷跡が残ってしまいました。また、職場復帰もまだできておりません。仮に復帰しても当時の恐怖がつきまとうかと不安もあります。これまで大きなケガも病気もなく、当然体にメスを入れることもなかったため、まさかこんなことで自分の大事な体に一生消えない傷ができるなんて思いもしませんでした。それだけに悔しくてなりません・・・。 さて本題ですが、犯人は起訴されこれから刑事裁判に入るところです。それはそれとして、私は肉体的、精神的、経済的に受けた損害を犯人に請求したいと思っております。下記に状況をまとめたので、参考にしてください。 ◎被害者(私)には落ち度がない。ケンカやもめたりもしていない、一方的犯行。 ◎たまたま当たり所が良く間一髪命を取りとめた(医者談:角度次第で絶命も十分にありえたそうです) ◎犯行による傷自体は大きくないが、手術により大きな傷痕が残る結果となった。(まぁ、それも犯行のせいですが) ◎警察からの情報では、犯人は生活が非常に不安定で定職を持っていない(支払能力が心配です) ◎手術代や、入院費は労災などの保険で対応してるため、自己負担はしていない。 ◎傷跡のせいで、今後公共の場(プールや海等)で脱ぐことにも抵抗がある。傷を見るたび当時の恐怖が蘇る。 ◎同じ職場での勤務に不安がつきまとう。(フラッシュバックなど) 以上のような場合に、損害賠償請求する価値(弁護士費用含め)があるのか、どの範囲を請求できるのか、また支払いはちゃんと行われるものなのでしょうか? 長文になりましたが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 自賠責の被害者請求、休業補償について

    自賠責の被害者請求、休業補償について 交通事故で手術・入院しました、骨折なので完治に3ヶ月はかかりそうです休日の事故で労災ではありません仕事はパートで肉体労働をしているので長期に休まなくてはならず辞めて欲しいと言われています、事故は相手の過失が低く自賠責で被害者請求することになるのですが、休業補償とは休んだ日数でしょうか? それとも通院日数でしょうか?実際に働けない日数出るのでしょうか? また休業補償を得るには勤務先に休業損害証明書を書いてもらわなくてはならないと思いますが、仕事復帰できるようになるまでは退職しないほうがいいのでしょうか?勤務先にも欠員で迷惑をかけているので悩んでいます、調べているのですがいまいち良くわかりません、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 事故による休業補償について

    事故による休業補償について質問です。 事故による怪我の治療のため、手術・入院することになり仕事を休業せざるを得なくなりました。 会社の休業補償6割があるのですが、事故の慰謝料と言いますか、保険会社による休業補償もあります。 これらは同時に受けることが出来るのでしょうか?? 友人は2個受ければいいじゃないかと言うのですが、そんなことしていいのか?とか、またそんなことが可能なのか?という疑問です。 よろしくお願いします。

  • 労災の休業補償について教えてください

    今年の3月に主人が会社で右腕を怪我しました。 就業中の怪我でしたので、労災になり、現在も継続治療中です。 3月に入院・手術し、その間会社を休んだため、休業補償になりました。(様式第8号で申請) 5月には一旦職場に復帰しましたが、経過が思わしくないため、再度手術することになりました。 そのため、その間は、また会社を休まなければならなくなりました。 このように一回休業補償を受けている場合でも、再度休業補償を受けることはできるのでしょうか? ちなみに、まだ治癒(状況固定)とはなっておりません。

  • 傷害事件、被害者が加害者に?

    飲み会の後、酔った勢いで声をかけた事がきっかけで、客とトラブルになり喧嘩となり、殴られてその夜、救急車で病院に運ばれました。CT,MRI検査の結果「外傷性くも膜下出血」と診断され1ヶ月の入院と診断されました。警察に被害届けを出し、あくる日犯人はすぐつかまりました。奇跡的にも15日の入院のみで、後遺症は今後あるかもしれませんが、助かりました。加害者の弁護士の方から連絡があり、慰謝料を提示してくれとのことでした。30万と医療費を依頼しました。が後日先方が被害届けを出しました。こちらが先に手を出したとのことで先方も怪我をし、治療したとのこと。被害者が加害者になるのでしょうか?逆に慰謝料を請求され相殺になるのでしょうか?

  • 未成年者による犯罪被害の損害賠償の可否について

    いつも参考にさせていただいており、今回の質問にも類似のものがあるかもしれませんがお分かりの方がいらっしゃればご教授いただきたいと思います。 先日、親族が手持ちバッグをひったくられるという被害に遭い、その際にバッグを離さなかったことで転倒、靱帯損傷という怪我を負ってしまいました。 結果的に、犯人は捕まったという連絡が警察からあったそうですが、未成年者だったため(?)に詳細な情報は教えてはもらえませんでした。 そこで質問なんですが、本人もしくはその親権者に対して、怪我の治療費や取られたバッグの中身相当金額(現金その他)の弁償というかたちで請求できるのでしょうか? また、出来る場合はどのような手順で行えば良いのでしょうか? 逮捕されたという点においてはホットしていますが、本人やその周りの人間としては、それ以上の辛い思いをさせられたという思いがあります。 出来れば、この痛みを加害者にも味合わせてやりたい…でも、それが出来ない以上は金品による補償を…そう思う次第です。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。