• 締切済み

国産自動車各メーカーの特徴

国産自動車の各メーカーの特徴を調べています。 例えば、スズキなら「軽自動車販売No.1。こういうところに力を入れていてこういう特徴が…」といった感じです。 ホンダなら「F1の技術をフィードバックしたNAエンジンはすばらしく…」というような、そのメーカーがどういった自動車を販売しているのか?を知りたいです。 主要国産メーカーのみでかまいません宜しくお願いします。

みんなの回答

  • RE-heart
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.9

レクサス:トヨタの高級ブランド。 トヨタ:生産台数世界一! 日産:ゴーン社長就任以降個性的なデザインが目立つ ホンダ:レシプロ(ピストン)エンジンでは、どこにも負けない! マツダ:世界で唯一ロータリーエンジンを生産・販売しているメーカー 三菱:デザイン重視バランスは二の次!? スバル:国産(日本車)で唯一のボクサーエンジンを搭載! ダイハツ:トヨタの子会社なのでトヨタ車が多く見られる。 光岡:日本のメーカーでは新参。クラシカルな車が多い。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.8

日本の中でメーカーの中で将来を見据え3年先のコンセプトとデザインで車を開発する。売れる為より、こだわりも大事にする例えば昔、スポーティーに乗って欲しい車はあえてATの設定をしない、ターボ付やディーゼルはなるべく作らない。 他社では常識と思われる窓を無くす、開かなくするなど思い切り良く実験的なことをやるから販売的には失敗する場合もあり、値引きもあまりしない。 トヨタはホンダの売れ筋の車に少しギミック(パワースライドドアなど)を付け加えて、車を知らない人に売れる為には何でも付ける、商売上手で売り上げをのばす。 日産は更にトヨタに対抗しようと思いつつも、パッと見るのデザインに走りすぎ、発売当初は売れてもすぐに飽きられたり、中途半端で実用性が無いので売れなくなり業績は上がらない。 マツダは本田に近い部分もあるが、無理のあるロータリーエンジンにこだわりすぎたり、デザインが泥臭い車が多く、割り切りの無い寸法設定などで実用性が低い。 その他のメーカーは特に特徴もなく書く事を思いつかない。

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.7

ごく個人的な、「特長」(特徴じゃなく)を述べます。 トヨタ…80点主義と揶揄されますが、大衆車から高級車まで全世界の人達からその点数をもらうにはオソロシイことです。でもそれを実現させていることがスゴイ! ニッサン…対トヨタとして、品質・技術を進歩させているところがスバラシイ! がんばれ! ホンダ…とにかく技術力!特に他社を先駆けてツッ走るところは溜飲が下がります!「コスト?関係ないね!」 ク~ッ! マツダ…ホンダに近いけど、デザインがオシャレです! ロータリーは世界一! 三菱…もんのスゴイ逆境! その中から生まれてくるモノはホンモノでしょう! スズキ…ヤッパ、軽No.1!次から次へとコレデモカ!と押す車種攻勢! シャープな作りに好印象。 ダイハツ…対スズキに、コッテリした印象! 浪速の底ヂカラ見したれ! (私も乗ってます!) スバル…独創性はピカイチ! 水平対向を大衆に向けて送り出し続けるのは涙でるぞ! 軽4気筒も、もうココだけや! ・・・すみません。・・・酔ってますんで。 

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.6

>逆に言うと、各メーカーさんの営業の方に自分のメーカーはここがすばらしいとアピールしていただいた方が良い文章が作れるのではないかと。 メーカーの人間がこのサイトで自社製品をアピールする事は禁止されています。(そうでなくても、こんな所でやらない) この場所でこの様な質問をすると、講談に出てくる「講釈師」の様な回答しか得られません。

回答No.5

スズキとダイハツの比較で言えば、エンジンをはじめ、パーツの共有化がおそろしく進んでいます。 ダイハツは、まだバラバラで、整理されていない部分があります。 しかし、別な見方をすれば、スズキのほうが、面白みがない、ということも言えます。 トヨタと日産の比較でいえば、対抗車種で、常に日産のほうが少しづつ負けます。 クラウンVSフーガでも、プレミオVSシルフィでもそうです。 初代ソアラVSレパード以来、そういうことが続いています。 今度のスカイラインも、なんとなくISに負けている感じです。 例外を言えば、GTRで、あれは本物だと思います。 ホンダは、乗り手の気持ちが分ったメーカーで、たとえば、ホンダエンジンはヒュンヒュンとたいへんよく回ります。 ところが、同じようなエンジンをトヨタが作ると、トルクが薄いと、叩かれます。 このあたりは、面白いと思います。 可変バルタイも、2ステージのVTECは、メカニズム的には他社より遅れていましたが、絶賛されました。 ハイカムに切り替わるのがはっきり分るので、乗り手が興奮するのです。 進んだ技術が、使い手の感性に合うとは限らない、という典型例です。 おそらく、他社より、テストドライバーの意見が、開発部門に反映しやすい体質なのでしょう。 スバルは、古くからのスバリストと、最近ファンになった、やや過激な顧客に支えられています。 隠れスバリストはたいへん多く、実は私もその一人なのですが、そういう人たちは、実際にはスバル車を買わない、という深刻な問題を抱えています。 車としての信頼性には、そうとう問題がありますが、三菱だとすぐにリコール隠しと叩かれるのに、スバルの場合は誰もあまり問題にしない、という恵まれた環境にあります。 マツダは、以前は空力のノウハウで、相当先行していましたが、最近はどうなのでしょうね。 三菱は、リコール隠しですっかり信用をなくしてしまいました。 問題が起こるまで、そうした部分では最もきちんとした会社とみなされていただけに、打撃が大きかったと思います。 世の中、いかに信用が大事か、ということを改めて思い知らされた出来事でした。 なぜ懲りないかというと、三菱重工は軍需で潤っており、自衛隊向けは飛行機でも戦車でも、欠陥があって、自衛隊員が死んでも、もみ消してしまえるのです。 しかも支払いは、税金から、濡れ手に粟のつかみ金です。 そうしたルーズな空気が、三菱自動車にも伝染しています。 三菱グループの中核企業なんて言っていますが、深刻な状況だと思います。 はっきり言って、あまり、買わないほうがいいです。

  • biwa-plus
  • ベストアンサー率25% (97/383)
回答No.4

個人的主観ですが・・・。 トヨタ:故障が少なく、万人向け。個性が無く、他社のパクリを良くする。 インテリア重視。長距離ドライブには不向きで柔らかい乗り心地が身上。 ニッサン:ゴーン社長が就任する前と後でコンセプトがかなり異なります。 基本的に玄人好みの設計。現マーチはよく出来た車で、シートも優秀。 デザインが個性的で好みが別れる。定価販売が基本。 ホンダ:レシプロエンジンの技術はピカイチ!ただしターボエンジンはニッサンにゆずる。フロントデザインが低く視界が良好。ボディーが弱く塗装も薄い。スポーツタイプが主流。 マツダ:技術は有るが、販売が弱くイメージ戦略が下手。ホンダ同様フロントデザインが低く視界良好。インテリアが長年不評だった。玄人好みの車でドレスアップがしやすい。 スバル:水平対向エンジンが身上。デザインは個性的。ボディ剛性が弱いみたい。 スズキ:バイクの技術で高回転・高出力のエンジン。デザインが少々野暮ったい。 ダイハツ:事実上トヨタのサブブランド。 三菱:デザイン優先。車重バランスが悪い。作りに手抜きが見られる。 以上です。

回答No.3

聞いた話です。 内装のトヨタ エンジンのホンダ 価格の日産 あと、車をいじるのが好きな友人の話だと トヨタはボディとかドアとか、切断面を丸めてある。 日産は切りっぱなしだから、場合により手を切ってしまう。 とも言っていました。

noname#78991
noname#78991
回答No.2

人それぞれかもしれませんが・・・ ~参考程度にどうそ^^~ ホンダは質問者さんもおっしゃってるように、 F1にけっこう力も入れていて、i-VTECなどのエンジンは 特にすばらしい!!独自の低床・低重心プラットホーム などがありますよね!!あの恩恵はピカイチですよ!! トヨタは最近、何種類もの車種に同じエンジンをつんでいて コスト削減が目立ちます。正直、車の個性がなくなりつつある。 最初、エスティマにV6・3.5L(280ps)をつんで、性能に 驚いたが、たくさんの車種にまで同じにすると、だんだん 面白くなくなってくる・・・たとえば、エスティマ・ヴァンガード ブレイドなど、2.4Lと3.5Lと共通の排気量もまったく同じ。 日産はゴーン社長になってからあんまりですね。 今回復活するGT-Rの値段は間違ってると思いますよ!! 価格はざっと700万円を超えて、お金持ちしか買わない でしょう!! スズキ・ダイハツはやっぱり軽自動車に力を 入れてきてるので、けっこういい車ばかりです。 スズキは直噴ターボもいいし、けっこうデザインも いいですよ。これこそが軽の真髄なのでは>??

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

それは、それぞれの回答者の主観になり、特徴にはならないと思います。 そういった情報を仕入れたいのであれば、各メーカーのホームページの会社概要や、経営理念、開発とかを 引用されるのが一番でしょう。 お客様センター等で問い合わせるのもいいと思います。

master-3rd
質問者

お礼

皆さん返答ありがとうございます。 ここまでの皆さんの回答へのお礼をまとめさせていただきます。 こんかい、この情報が必要になったのは、各メーカーごとの特徴をセールストークのような形で説明してあげる必要が出たからです。 その為、必要になるのは「このメーカーは他のメーカー(ライバルメーカー?)と何が違うからこのメーカーを進めるのか」・「このメーカーの良い点」等です。 その為、ある程度は回答者様の主観でもかまいませんが、「自分はこのメーカーの車に乗っててこう感じた」という回答はあまり参考にならないかもしれません。また、「この車とこの車比較」というのも今回の趣旨から少しずれます。同じように、「この機構が…」というのも若干趣旨からずれるかと…(そのメーカーがほぼ全ての車種に利用しているなどの特徴があれば別ですが…) 各メーカーのホームページの会社概要は良いと思うのですが、セールストークからはちょっとずれないでしょうか? 逆に言うと、各メーカーさんの営業の方に自分のメーカーはここがすばらしいとアピールしていただいた方が良い文章が作れるのではないかと。 そんな感じの各メーカー紹介をお待ちしています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう