• ベストアンサー

俳優養成所に入りたいのですが。。

zosteropsの回答

  • zosterops
  • ベストアンサー率38% (220/570)
回答No.2

補足ですが、 休みなし昼夜なし~想像以上に重労働ですから、体力勝負です、毎日ジョギングするなどは今からすぐにでも始められます。しかも不定期に公演練習などがあるのですから、定職に就きながら(かなり無理)であれば勤務と夜間大学実習と通信教育のテストと補助のアルバイトを同時にこなす程度の根性が必要ですよ~。

lalala389j
質問者

お礼

はい。少し怖いですが、頑張ってみます。 本当に有難うございました!!

lalala389j
質問者

補足

すみません、下のご回答への補足と、お礼が二重投稿になってしまいました。大変失礼しました。

関連するQ&A

  • 俳優養成所の登録について

    私は役者を目指していて、一年程前まで結構大手の俳優養成所に通っていました。 その俳優養成所は「一定期間の研究課程を修了すれば 、俳優として所属」と入所案内にあったのですが、実際研究課程を修了してみると、修了証を渡されただけで「これから当社に所属」とも何とも言われずにレッスンは終わってしまいました。 一応卒業者は希望すれば、卒業後もレッスンを受けさせてもらえるのですが、私は卒業後はレッスンを受けていないし、それ以降仕事が来るわけでもないし、養成所とはまったく連絡が途絶えたままです。 もうその養成所には見切りをつけ、最近別のプロダクションに入りました。 そのプロダクションでは「他の養成所やプロダクションとの二重登録は禁止」となっているのですが、この場合私は二重登録していることになるのでしょうか? 養成所の最後のレッスンが終わってから続けます、とも辞めます、とも言った訳でもないし、未だに私の名前が前の養成所に残っているのかどうかよく分かりません。 確かめようにももう時間が経ちすぎていて「一年前までそちらに通ってた者ですが・・・」とは確認しづらいです。 俳優養成所やプロダクションなどに通っていた方や、分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 演技未経験から養成所のオーディション

    はじめまして。 ただいま地方で会社員をしています25歳女性です。過去の質問も参考にさせていただいたのですが、もう一度質問させていただこうと思います。重複したものがありましたら申し訳ありません。 演技の勉強を本格的にしたいと思っているのですが、この年まで全く演技、またダンス、未経験です。一応歌は習っているのですが、まだまだ聞かせられるレベルではありません。なので、演技を勉強するために地元の劇団に入るか、芸能事務所の養成所に入りたいと考えています。が、それらに入るのにももちろんオーディションがありますよね。二次審査は、演技・・・それだけでなく、朗読、歌、ダンス、パントマイムもしてもらうというところもありました。25年間演技の勉強を一度もしたことが無い者でもオーディションは受けられるでしょうか。募集には「経験不問」とあるところもありますが、そういうところは受けることはできるでしょうか。実際受けるのは学校で演劇部であった人とか、専門学校等で演技の勉強をしている人たちばかりなのでは・・・と思ってしまいます。 それならば、初心者も歓迎という小さな劇団に入って勉強してから養成所に入るオーディションを受けようか、悩んでいます。 長くなりましたが、 (1)演技未経験者が、劇団、養成所のオーディションを受けてよいのか。 (2)募集に「経験不問」の記載がなければ受けることさえできないのか。 (3)演技未経験者から、養成所のオーディションに受かることもあるのか。 (4)何か演技の勉強をしてから、オーディションを受けるべきか。 解らないことばかりで、もっと自分でもよく調べる必要があるのですが、以上の質問にお答えいただけたらと思います。どうかよろしくお願いいたします。

  • 関西の劇団や声優養成所について

    声優、舞台役者志望の関西の大学生です。今貯金をしており、来年から養成所や劇団に入りたいと考えています。在学中なので上京はできず、関西で通います。(演技は部活しかしたことのない初心者です。) 声だけでなく舞台の演技もしたいので、劇団付属の研究所で学びながら、SPOTというオンライン声優養成所を掛け持ちしようかな、というのが今のところ考えていることです。 しかし、純粋に「物語を表現したい!」という理由で役者(声優)をめざしているので、舞台や役者や声優にまだ詳しくはなく、さらに今まで見てきた劇も他の大学の学生劇中心なので、プロの劇団もあまり見に行ったことがありません。そのため、以下のことをお聞きしたいです。 どれか答えられるもの1つだけでもいいので、たくさんの方のご意見をお聞きしたいです。 (1)関西芸術座に応募しようかと考えているのですが、ここではどんな演技が学べるでしょうか?(自然な演技なのか、舞台に特化した演技なのか等)。 また、ここの応募要項に好きな劇団を書かなければならないのですが、関西芸術座を見たことがないので何と書いていいかわかりません。とりあえず関西芸術座と書いておくべきでしょうか?それとも、今までに見たことがある劇団(宝塚歌劇や小劇団ならいくつか見たことがあります…少しですが…)のどれかの名前を書いておいて、面接時に、実はとにかく演技を学びたいという気持ちで受けたのでまだ劇団に詳しくありません、と正直に言うべきでしょうか? (2)ピッコロ劇団の演劇学校も視野に入れているのですが、どちらがよいと思いますか? (3)初心者が関西芸術座とピッコロ劇団の二つを受けて、どちらかは受かるでしょうか?それとも、どちらも難しく他も受けておいた方がよいのでしょうか? (4)関西にある声優の養成所も、日ナレやWAHOやIAMなどいろいろ調べたのですが、舞台も含めて演技を学ぶなら金銭面も考慮して、劇団付属の研究生とSPOTの掛け持ちがよいのでは、という風に考えました。(本当は青二塾に行きたかったのですがまだお金が足りず…先延ばしにするくらいなら他の方法を考えようと思ったため。)しかしまだ迷いがあります。(特にK.N.P.S Brainsが視野にはいっています。) 劇団より声優養成所の方がよいでしょうか? (5)劇団研究生とSPOT、というやり方はどう思いますか? (6)劇団でも声優養成所でも専門学校でも演技スクールでもなんでも、どこかおすすめの演技が学べるところはありますか?自分でもここにかいた以外にも調べましたが漏れがあるかもしれないし、結局どこがいいのかわからなくなってきたので、客観的なご意見を伺いたいです…。

  • エーチームの養成所

    エーチームのエーライツというプロダクションから電話で書類合格通知のお電話をいただきました。 念願の入りたかったエーチームグループ・エーライツからの電話でしたので、とてもうれしかったです。 テレビ局に就職した大学の先輩も、『エーチームっておすすめの事務所だよ』と言ってます。 僕は役者志望で、エーチームグループの養成所であるエーチームアカデミーで勉強したかったので、やっと念願の入学がかないそうです。 ただ、いままで演技の経験が全くないので、レッスンにちゃんとついていけるかどうか、心配です。 エーチームの養成所であるエーチームアカデミーは、ちゃんと基礎から教えてくれるのでしょうか? 知ってる方、どうか教えてください!

  • 養成所に通っている人へ

    養成所に2つ受かったんですけど2つとも行っていいと思いますか? 意見ください。 えっと1つが歌と演技とダンスいろいろできる所でもデビュー遅そう。 もう1つが歌のみのところ。 どちらもデビュー目指してるんで2つで頑張ったら2ケ所でデビューです !これって大丈夫なんでしょうか? またここにするという決め手ってなんでしょうか? やっぱレッスンとか見た方がいいですか。交通費とかお金とか考慮したほうがいいでしょうか。なんか義理で受からせてくれたって感じもあるんですよね。 それとも養成所なんか行かないで頑張った方がいいのかな でも自信ないんですよねえ。入り口どこかわからないですし。 入り口はどこだ!! 経験者お願いします。

  • 声優の養成所について

    こんにちは。 高校一年生の女子です。 突然ですが・・・ 私の夢は、声優になることです。 それで質問したいのですが、 おすすめの声優の養成所はありますか? 私が今目をつけている養成所は *日本ナレーション演技研究所 *インターナショナルメディア学院 です。 けれど私、もちろん初心者ですから何も分からず、 ただ単に駅から近いという条件であげてみただけです; よくご存知の方、回答していただけるとありがたいです。 養成所の条件としては ・名古屋校がある ・週1ペースで通える ・駅から近い(できれば) ・受講料が分割可能(できれば) これが最低条件です。 できれば、「この養成所は評判がいい」「デビューのチャンスが多い」「あそこはやめておいた方がいい」・・・など、 ちょっとしたアドバイスなども載せていただけると嬉しいです。 もっとも、養成所に通わせてもらえるかはまだ分かりませんが・・・。 声優になりたいという気持ちは本物です。 回答お願いします。

  • 養成所の・・・

    役者になりたくて、劇団や養成所やプロダクションを探しているのですが・・・色々調べてみるとすごくお金の かかる所はあまり良くない(詐欺?)と聞きますが 本当でしょうか? 調べた限りですが「新宿アクティビズム・スタジオ」と「俳優塾」が学費も良心的のようですが、こちら二つの評判をご存知の方(通っている方)いませんでしょうか? また評判の良い劇団、養成所、プロダクションをご存知の方教えてください!! どうぞ回答よろしくお願いします。

  • 声優養成所日ナレ

    声優養成所日ナレ 声優養成所の日本ナレーション演技研究所について質問があります。 未経験者は本科から入所はできないんでしょうか? 入所面接で本科の試験を受けたいのですが未経験者は基礎科しか受けられませんか? 本科を受けられたとしてもやはり合格は難しいでしょうか? また、他の養成所・専門学校で学んでいたことがある経験者でも本科を受かるのって難しかったりするんですか? 他の養成所・専門学校を半年足らずで辞めていたとしても経験者ってことにはなるんでしょうか?

  • お笑いの養成所について

    芸人志望のものですがお笑いの養成所に行くならどこがおすすめですか?実際大したこと教えてもらえないのでしょうし、一番お金のかからない所(松竹)にしようと思ってるんですが、こんな考えは心意気が甘いですか?漫才やコントのネタは色々と書いてまして相方が欲しいだけなんで…。きちんと演技やらパントマイムやら教えてくれる所の方がいいのでしょうか? あと、養成所に行く以外にも道はあるんですか?なり方がイマイチ見えてこない部分があるので、出来ましたらお教えください。

  • ヌードモデルを探す方法(俳優・役者養成所?)

    個人的な芸術写真の制作のためにヌードモデルを探しています(自然な男女を探しているので年齢や体型などこだわりはありません)。なお被写体は裸ですが追求したいのはエロティックなテーマではありません。 モデル代はできるだけ安く抑えたいので、仲介業者やマネージメントを介さずにモデルとの直接のやりとりを希望しています。すでにネットにも広告を出しているのですが、いまいち反応がよくありません。知人に相談したところ「役者・タレント養成所や美術大学などに募集広告をだしてみたら?」と言われました。 そこで俳優や役者を目指している方に質問です。東京にある要請所で、モデル募集広告を貼れるような「掲示板」的なものは存在するのでしょうか?もしあれば学校名など教えていただければ大変たすかります。※なお美術大学に関してはいま問い合わせしている最中です。 養成所や美大以外でも、「こういう所・方法で探してみたら?」というアイデアがあれば、何でもお知らせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。ありがとうございました。