• ベストアンサー

98からXPにすべきでしょうか?

lh_klの回答

  • lh_kl
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.9

すべきでないに1票。 98が不安定の原因はリソース不足でしょうか? 無駄な常駐ソフトや不必要なソフトはありませんか? まずはシェイプアップして安定するか試してみたらどうでしょうか。 XPの安定性を過信するのもどうかと思います。 どうしても欲しいとしてもSP1までは待った方がいいような気も。 私の意見は以上です。

seesaw241
質問者

お礼

lh_klさん、ありがとうございます。 そのとおり、リソース不足に悩んでます。 常駐はウイルスバスターぐらいで、あとは削りまくったんですが、 ここぞというときに硬直してしまうので・・・ たしかにXPのSP1が出るまで待つのはいいと思います。

関連するQ&A

  • Win98seからXPへアップグレード

    今更ですが、Win98seからXPへアップグレード際、外付けのHDDに出来ますか? OSはXPのアップグレード版を使用。 実は、XPをアップグレードしたらDドライブのメモリー残が288MBになり、「メモリー不足」表示が出ます。 pc:は6年前に購入。 NEC:LaVie、CPU:PIII450MHz HDD:C8.42GB、D2.79GBのうち空232MB メモリー:192MB。 やっぱり、新OSのビスタを購入するまで我慢した方がいいのですかね?

  • win98SEとXPのデュアルブートについて

    WIN98SEです。 Dドライブに十分の余裕があるので、DにXPをインストールしてデュアルブートにし、オフイス2003もDドライブに入れたいと思います。 インストールの方法と、ブートの仕方をご教授下さい。 なお、CPU:600mhz、メモリ:382MB、ファイルシステム:FAT32です。

  • XPの動作環境とメモリーについて教えて★

    win2000からXPにOSをのせ変えたのですが、 cpuインテルペンテアム(3)(801MHZ)でメモリーが64MBRAM だったので全然動きが遅くなってしまいました。メモリ を256MBに換えれば動作は速くなるでしょうか? 良い方策があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • XPで書き込んだCD-RがWin98SEで再生できない

    WinXPの標準機能でCD-Rに画像を焼きこんだのですが,自身のXPでは読み取りできるのですが,Win98SEでは読み取りが出来ません。XPのライティング機能は追加の書き込みが出来るため,CDのクローズがされていないためでしょうか?どのPCでも読み取りが出来るようにするためにはどのような操作をすれば良いでしょうか。 WinXPマシンの仕様:celeron700MHz,256MB,WinXPPro Win98SEマシン仕様:Pentium120MHz,32MB,CD‐ROM ちなみに,EasyCDなどで書き込んだCD-RはWin98マシンで読み取り可能です。

  • シンプレムにXpをインストールしても大丈夫?

    もう3年くらい前の機種なんですが、NECのVS2000にXpをインストールできるでしょうか?パソコンのスペックはCPU:celeron466MHZ,HDD:20GB,MEMORY:256MBです。現在のOSは98SEです。よろしくお願いします。

  • WIN98からXPにしたい!

    今使っているパソコンはWIN98SEです。ちなみにノートパソコンです。 パソコンはそのままで、XPに入れ替えたいのですが、その条件として本に書かれていたのが、 (1)CPUのクロック周波数が300MHz以上である。 (2)メーンメモリが128MB以上である。 (3)ハードディスクの容量が1.5GB以上空いている。 (4)ディスプレイの解像度が800×600ドット以上である。 この条件を自分のパソコンがクリアしているのか、確かめたいのですが、どう調べればよいのか分かりません(>_<) どうか教えて下さいm(__)m

  • K6-2/533MHzをUGするとしたら?

    ども。 現在使用しているAptiva E-47 のOSを、win98からXPにUGしようかと考えてます。メモリは300オーバー積んでいるので問題ないと思いますが、CPUが533では力不足かなと思います。よって、CPUを交換しようかと思ってるんですが、今ついてるK6-2/533は、どれぐらいのものまで交換できるんでしょうか。お勧めのCPUの名前を教えて下さい。 話ではマザーごと交換したほうがいいと聞きます。マザー交換なしでできれば1.0か1.2ぐらいのものにしたいのですが、やめたほうがいいでしょうか。当方、メモリの交換ぐらいしかしたことがなく、専門的知識はほとんどありません。 CPUの交換などに詳しいサイトなどあれば教えて頂きたいです。 よろしくです。

  • Win2000からXPへ

    現在、友人から譲ってもらったWin2000を使っています。 新しいパソコンが欲しいのですがまだ購入できそうにないので XPへのグレードアップを考えています。 CPU Pentium850MHz メモリ 128MB→256に増設 ハードディスク 10GB →20GBに増設 が、現在の状態です。 XPにアップグレードした場合 現在よりも軽くなるでしょうか?

  • 不安定なのですが...

    OS:Win98SE CPU:Pentium 600MHz メモリ:64MB HDD:12GB なのですが、常にシステムリソースが50%を切っており、不安定です。どうしたらよいでしょうか。 Win98にダウングレードするか、メモリを増設して2000かXPを入れるか迷っているのですが。

  • XPへのアップグレード

    98SEからXPへアップグレードする際に注意することはありますか?あればどなたか教えてください。パソコンは2000年に購入したものでCPUは450MHzしかありません。