• 締切済み

グーグル超える新たな検索ツール ビビジモ について

1fan9の回答

  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.1

ウイルスは、どこで検索かけても出てきそうな気がしますけど… 個人的には、googleのほうがいいと思います。 自分の所属機関のキーワードを打ってgoogle等検索するとトップに出てくるのに、vivisimoで検索かけたとき、自分の所属機関が後ろの方に出てくることに納得がいかないという単純な理由ですが。 vivisimoでは、サイトの引用数とかが考慮されてるのかちょっと気になります。

kitkat77
質問者

お礼

回答まことにありがとうございます。 Googleで 検索ツール で2番目に出たのが ビビジモです。 Googleは検索数が多いから出てくる設定だそうです。 im feeling lucky(これは頻度数第1位だったか) これから、フィーバーする検索ツールの予感は今のところしないですねー。それは画面が英語で、しかし 日本版ビビジモが出たらわからないかもしれません。 なお、日本版TUBEも出たから利用しやすいということもありますし。

kitkat77
質問者

補足

ご自分の所属機関ということで大きな特殊法人とかでしょうか。自分のところでは単一法人でしたのでトップにきました。 http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/v/v0072.htm このURLによると過去にも2回作っておるようです。それを改良してきたのだろうと思います。 Googleでビビジオが2番目に出てきたのはかなり意図的に打ち込んで上位に出てきたんではなかろうかとは思いますけど。

関連するQ&A

  • googleウェブマスターツール 検索クエリ

    ツール利用初心者です。 googleウェブマスターツールの検索クエリのクリック数ですが、これにはyahooやbingの数字は入っていないのでしょうか? ウェブマスターツールのヘルプには以下の説明がありましたが、現在ではyahooもgoogle検索を採用していると聞きます。 [検索クエリ] ページには、サイトの URL が検索結果として表示された Google ウェブ検索のクエリが表示されます。

  • GoogleやYahooで検索し

    GoogleやYahooで検索し、検索された項目をクリックすると必ずbeoo.comに誘導されます。また、戻るようにしても、beoo.comが表示され戻ることができません。どう対処すれば良いのかご指導をお願いします。ウイルス対策ソフトはマカフィーです。

  • ビジネスで使うデスクトップ検索ツールは?

    Google、デスクトップ検索ツール新版のβリリース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/23/news004.html この記事について質問があります。 デスクトップ検索ツールをいれようと思っています。 企画職です。仕事で使うにはどれが適切でしょうか、アドバイスがあれば教えてください。 1:Googleデスクトップ検索 2:MSNデスクトップ検索 3:アスクジーブスデスクトップ検索 4:その他おすすめがあれば よろしくお願いいたします。

  • Google検索の利点を教えてください

    日本で検索エンジンと言えばまだまだYahooが優勢ですが、海外のほとんどの国ではGoogleが優勢と聞きます。 日本でもPCに慣れた人はGoogle検索を多用しますが、Google検索の利点っていうのは何でしょうか? また、今後GoogleがYahooをうわまる可能性は? それから携帯の検索エンジンはauとdocomoがGoogleを使っていますが、携帯検索は今後Googleが優勢になるんでしょうか?

  • グーグルWebマスターツールのクロールエラーとは?

    グーグルのWebマスターツールにWebサイトを登録しました。 しかし、クロールエラーとなっております。 また、下記のSEO将軍というツールを使って、キーワードをサイト名にして検索順位を調べたら、グーグルは圏外でした。 yahooは0位となってましたが、たしかyahooの検索システムはグーグルと同じですよね?だからyahooも圏外です。 http://shogun.biz-samurai.com/ 上記のことから、グーグルとyahooの検索システムを使ってみても、どこにもwebサイトが表示されません・・・ しかし、bingではキーワードをサイト名にして検索順位を調べたら0位となっており、実際にbing検索システムを使ったら、一番上に表示されてました!! 話しが長くなってしまいましたが、グーグルのクロールエラーとは何でしょうか? また、その改善点があれば教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 検索キーワード順位確認ツールについて

    無料で正確にでる検索キーワード順位確認ツールを探しています googleやyahooで自分のサイトの特定のキーワードを検索すると1ページ目に表示されるのですが 検索キーワード順位確認ツールなどで確認すると圏外と検索結果が出てしまいます。 多少のずれはいいのですが1ページ目に検索して出てくるものが 圏外とでるのはおかしいので 割と正確にでる無料の検索キーワード順位確認ツールがあったら教えて下さい。

  • 無料写真加工ツールを検索していて、Google提供のPicasaと言う

    無料写真加工ツールを検索していて、Google提供のPicasaと言う加工ツールを見つけました。 ダウンロードをして使ってみたいのですが、ダウンロードする枠がまったくわかりません。 どなたかご存知ですか? 又、同画面上に「レジストクリーナー」成る物がチョクチョク出てきます。 クリックして進んで行くと、同意書承認のところで英語の文書が長々と書かれていて不安になりますが安全なのでしょうか?

  • 検索されません(グーグル)

    グーグルにFlickr(フリッカ)ーの写真のブログをhttp://www.flickr.com/photos/ryan-n0731/sets/を2月14日に登録しました。 しかしURLを入れても検索されません。 同じことをヤフーにもしました、しかし検索されません。 グーグルでは確認ステータスが 未確認との表示。 ヤフーでは見つかりません。 MSN、百度では検索されます。 初心者なので分かりません、どうしてなのでしょうか? 検索されるためにはこの他にやることがあるのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • Google.comからうまく検索できない

    Google.comから検索した内容を開けようとすると、marcity.infoという検索バーが必ず現れてから、該当ページに行こうとする。ただ、違うページに行くことも多く、途中で妨害されているような感じがするのですが。Google.co.jpやyahooで検索して同じページに行く場合は問題ありません。Google.comに何か引っ付いている感じです。どうすればよいでしょうか。

  • Google 検索が消えた。

    Firefox でgoogle 検索が消えてしまった。長い期間google 検索が出来ましたが、数日前から突然google 表示が消えました。現象:Firefox 画面右上三(メニュー)を開く⇒左欄の検索(既定の検索エンジン)⇒アドレスバーと検索バーで使用される既定の検索エンジンを選択して下さい。そこでgoogle を設定しました。下の行に□検索候補を試用するs,アドレスバーに検索候補を表示する。次にワンクリック検索エンジンキーワードの入力開始時にアドレスバーや検索バーの下に現れる代替検索エンジンを選んで下さい。 検索エンジン の表示で老生はGoogle にマークしました。 (因みに、検索バーに”沈黙法廷”と記入しますと、)以下の表示が出ます。 Google 検索、此れをクリックしますとYahooの検索エンジンが出てきます。また、 検索設定を変更をクリックしますと、上述いたしました(書き出しの説明)状態に戻ります。 説明が不十分かと推測いたしますが、要点は「Firefox」で「Google」の 検索機能を設定したく、ご教授頂ければ誠に幸甚に思います。 宜しくお願い申し上げます。 Y.G.