• ベストアンサー

この質問にお詳しい方、教えて下さい

まだ、初心者なので質問させて頂きます。 ブログを始めてみたい、と思い Windowsライブメッセンジャーに登録し、「自分のスペース」というのを開いて自分の日記を書いているのですが、書き終わった後に投稿というマークにカーソルを合わせてクリックしますよねぇ? 投稿した後って本当にいろいろな人たちに読んでもらえているのでしょうか? 又、自分をもっとよく知ってもらえるにはどうすればよいのでしょうか?(自分をアピールする事) 見ず知らずの人と友達になるにはどう使えばいいのでしょうか? よろしければ、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67354
noname#67354
回答No.1

Spaceはテストだけであまり使ったことがないですが… >本当にいろいろな人たちに読んでもらえているのでしょうか? 内容によって、それまでの行き来によっては読んでもらえてるかも、読んでもらえてないかも。 継続と定期的な更新(毎日とか1日2回とか)が大事です。 >自分をもっとよく知ってもらえるにはどうすればよいのでしょうか?(自分をアピールする事) >見ず知らずの人と友達になるにはどう使えばいいのでしょうか? 上と同じく、読んでもらえることがまず大事では? そして他の日記を読みに行き、コメントしてこれからもよろしくと、するとだんだん行き来が増え友達ができるのではないかと思います。 ですが正直に書かせて頂ければ、Spaceはややとっつきにくいような気がします。 テンプレートも地味ですし、楽しい雰囲気は今ひとつ無いように見えてしまいます。 アクティブユーザーの多いブログサービスを利用した方がいいんじゃないかなと…すみません。 FC2などでは、カテゴリ分けもあって、同じ趣味などで見てもらえやすいという事もあります。無料です。 テンプレートも自分の好きなモノを使ったり、好きな写真をタイトル部分に使える所もあります。オリジナリティーを出す=自分をアピール、になると思うし、そうであればカスタマイズできるブログが良いのでは? FC2 http://blog.fc2.com/ Livedoor http://www.livedoor.com/ 他もたくさんあります。 http://www.blogfan.org/service/ http://www.kooss.com/blog/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • panchos
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.2

MSNのスペース(ブログ)だと、ログインした時か、更新情報と言う場所をクリックすると、今日のページビューというのが出て、その日にどれだけの人がブログを見てくれたかが分かります。(自分で見てもカウントされるみたいですが・・・) 更に今日のページビューをクリックすると、参照元のアドレスが表示されているので、それをクリックすれば、見てくれた人のブログを見る事が出来ます。(出ていない事もあります) 自分の記事を見てくれているかは、その辺から分かるかと。 また友達を作るのであれば、スペースの検索で自分と同じ様な趣味を持つ人のスペースを見つけ、#1さんの言われる様に、記事にコメントを残せば、自分のブログアドレスが表示されるので、そこから自分のブログに来てもらうのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 以前答えてネットというPCなどについて質問するサイトがあったのですが、

    以前答えてネットというPCなどについて質問するサイトがあったのですが、 なくなりました。 自分が質問した質問が質問履歴として保存されるようなサイトで、 パソコンや またマイクロソフトのウインドウズライブメッセンジャーの使い方についてなど 質問できるサイトを教えてください。 ちなみにウインドウズライブメッセンジャーで複数をフレンドに登録しているとき 一人の子とチャットをしているときに 他の子からもメッセージがくるとどうなるのでしょうか?

  • ウィンドウズライブメッセンジャーがインストールできない

    ウィンドウズライブメッセンジャーをインストールしようと思い インストーラーをダウンロードして実行してみた所 ウィンドウズライブメッセンジャーはもうインストールしている と出てきました。 そうと聞き、パソコンの中からウィンドウズライブメッセンジャーを探してみたのですが何処にも見当たりません。 コントロールパネルのプログラムの削除・追加の欄にも無いし、検索をかけても出てこないんです。 これは一体何が起こってるんでしょうか?

  • wordからwindows liveのブログ投稿 登録

    word2007を使っています。 アカウントを登録するとwordを使って作成した文章をwindows liveのブログにそのまま投稿できるようになると聞きました。 さっそく登録しようと思ったのですが、うまくいきません。 アカウントの登録で 「スペース名」は自分のスペースのURLのhttp://と.spaceの間にあるやつで、 「秘密のキーワード」は電子メールによる発行を有効にするときのキーワードと同じやつですよね。 両方を入力し、 「画像のプロバイダ」は「なし-画像をアップロードしない」に設定してOKを押すのですが、「アカウントを登録することができません」とでてきてしまいます。 どこに原因があるのでしょうか?

  • Blogをサーチエンジンに登録しますか?

     こんにちは。 元々自分のサイトを持っていて当時はWebRingや同盟(Union)などに登録することでサイトの存在をアピールしていました。 一旦サイト運営を休止し、最近Blogのみですがまた自分のスペースを持ち、日記を書いています。 …が、BlogをWebRingなどに登録して効果があるのだろうか?と思いました。 まだWebRingの効果・能力はあるのだろうか?と。 mixiなどのSNSが出来てから衰退したようなイメージが個人的にはあります。  ならmixiなどでBlogURLを公開すればいいという話になるのですが、我侭ですが、その人たちには現段階では知られたくありません。検索したらたまたま見つかったなら良いのですが、自主的に友人のBlogにLinkを貼って貰ったりmixiの自分のスペースにBlogURLを貼ったりして今書いているBlogの趣旨に合わないマイミクの人には見られたくないのです。  完全にゼロな状態からスタートさせたいといえばいいでしょうか…。 例を出すなら、会社の同僚やローカルな友人(マイミク登録者)にはまだカミングアウトできない内容のBlogを公開しようとしているカンジです。 説明下手で申しわけないのですが…― WebRingの現状、今利用してる方のご意見、またそれ以外で何か方法がありましたら教えていただきたく思います。

  • 初期的質問です

    ブログを始めて登録から初投稿しましたが、どこで見るのですか 修正は出来るようになりましたが、他の人たちはブログの投稿をどこで 見るのですか、教えて下さい

  • ブログについて・・・

    7月に、MSNスペース てので、ブログを作りました。 (いつの間にか突然、ウィンドウズライブスペースってのになりましたが) このブログは、管理者には、アクセス情報で、 ひとがいつこのブログをみたか、どこのさいとのリンクからきたか、今までに何回アクセスされたか、 といったことはわかりますが、 ““アクセスした人のIP””とかはわからないのでしょうか?? 普通のHPは、掲示板にカキコした人のIPは管理者には全てわかるようですが・・・。 ご回答お願いします

  •  あけましておめでとうございます。

     あけましておめでとうございます。  昨日から、FC2ブログ で日記を書き始めたのですが、以前に書いていたときより、ぜんぜんアクセスが無くて、不思議に思ってました。  別に人様に公表できるような内容でもないのですが、少しくらい反応があれば嬉しい、というのが人情でして。  あまりにも無反応なので、グーグルや、ヤフーで検索したのですが、まったくヒットしません。  それどころか、FC2 の検索でもヒットしません。  ブログ名と記事の題名でだめでした。  1年くらい前に登録して、ブログ名とレイアウトだけ作っておいた物を、ブログ名を変えて投稿したのですが、それがなにか問題なのでしょうか?  それと、違うブログサービスで、もちろん自分の日記ですが、同じものを投稿したら、規約違反になるのでしょうか?  暇なときにでもお答えいただけたらとおもっています。

  • メッセンジャーで相手に削除されたら?

    ウィンドウズライブメッセンジャーを使用してます。 質問なのですが、メッセンジャーのメンバーとしている人を削除した場合、相手に削除したことがわかりますか? 先日メンバーの表示アイコンが変わっていたので、プロフィール画面を見てみたら、プロフィール画面では以前のアイコンのままでした。 私のメッセンジャーアイコンでは、登録なしアイコンになってます(青い人になってる)。削除された場合は、登録なしアイコンになりますか?

  • バトンってどういう仕組みなのでしょうか? 無知な質問。

    ブログを書いてるのですが、はっきり言って誰も見てないと思います。 一人で自分の日記をつけているような感覚です。 ふと、バトンを回して欲しい、と思ったのですが、回してくれる人はいません。 そもそもバトンって、どうやって回ってるのですか? メールで回すのでしょうか? それとも、コメント投稿かなにかで回すのでしょうか? 無知ですみません。 大体、バトンを回して欲しいなんて思うこと自体、変なんでしょうか。

  • ブログの使い分け

    ブログを4年ほど続けていますが 最近閉鎖しようか悩んでいます。 最初は自分の日記代わりで 思ったことを書いたりしていたのですが 1年ほど前から親しい友人にだけ教えて コメントのやりとりなどし始めました。 が、コメントなしでずっと見てるだけの人もいます。 なんだかずっと見られてると思うと 自分の思ったことを書くことが すごく窮屈に感じて閉鎖したいと思うような 時があります。 しかし、いろんな時期の思いや悩みを ブログに書くことで消化してきたこともあり 消すことはどうしてもできません。 しかし、黙って見られて反応無しも 困ってしまいます。 前は自分の思いなど正直に書けて 楽しい場だったのにとても残念です。 そこで、新しいブログの開設を考えています。 新たに別のブログを作り 新しく教えたい友人にはそのブログを 教え、また別に自分の気持などまとめる ブログも別に作ろうかと考えています。 使いやすいブログがあれば教えてください。 PC、モバイルで閲覧、投稿ができ 友人公開のように公開を限定して 投稿出来るタイプのブログを教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからプリントアウトできないトラブルに関する相談です。
  • MFC-J6999CDWという製品を使用しており、いきなりプリントアウトができなくなりました。
  • Windowsを使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る