• ベストアンサー

遠近両用メガネを作ったらPCのモニターが見えなくなって困っています。

E-FB-14の回答

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.4

No2です。 回答のお礼を読ませていただきました。 小生のメガネもスイートスポットは狭いです。 これは境目の無い遠近両用メガネでは仕方ないことです。 ではどうすればよいか? 眼科に行ってめがねの処方箋を作ってもらいます。 そして近所の商店街の古くからやっている信用のありそうなメガネ屋さんに行って処方箋を見せても良いし、またもう一度検眼をしても良いでしょう。 そのメガネは累進距離が長いようです。累進距離というのは親玉から小玉までの距離です。これは普通14ミリです。この距離はものを見るときに自然と眼を下に下ろしたときに小玉のピントが合う距離です。 安売り店のメガネは累進距離が20ミリ以上あり小玉がメガネのフレームに入っていないことがあります。そうすると無理に下を向かなければピントは合いません。それから左右の視力が違うようですから眼科に行って調べることをお勧めします。ではまた

momotaro00
質問者

お礼

何度もお付き合いありがとうございます。 眼科は近眼のメガネを作りに行った際に、あまり良い印象 を持っていません。 看護婦さんがマニュアル通りにやると言った感じだったです。 遠近両用はスイートスポットの位置決めなど、実際にフレームを掛けて位置決めした方が良いような 気がしてメガネ屋さんで検眼しました。 実際にやってみるとレンズにマジックで印をつけたりで それ程緻密な作業ではなかったです。 もともと一発では決まらないと思っていたので、本番用は腕の良いところで高いレンズでとは考えて いたのですが、今度は眼科で処方をもらってメガネ屋でも再検眼してよく話し合ってみることにします。 累進距離の説明ありがとうございました。 ネットで見てみると最近流行の細いメガネ用の 13mmと 言うのもあるようですね。 細いデザインのメガネで無くてもこのレンズを使えばややスイートスポット は広くなるようなイメージを持ちました。 メガネ屋さんで相談してみます。

関連するQ&A

  • 遠近両用か、中近か?

    現在遠近両用メガネを使用しています。 今まで不便はありませんでしたが、最近PCを使うとき、PC画面がレンズの上のほうで見づらくなってきました。 メガネ屋さんで相談したところ、今の遠近両用の度数を変更するのであれば(今は6段階)、これを8段階にするとなると、歪みがでてきたり疲れる可能性があると言われました。 PCを使用するときだけ中近のメガネを使用するものおすすめですよ。と言われました。 ただ、かけなおすのが面倒というのがあり、遠近両用を選ぶか、中近にするか悩んでいます。 実際に使用されている方、どちらが便利なのか教えていただけませんか?

  • 遠近両用と中近両用めがねについて

    今まで使っていた遠近両用メガネが少し合わなくなった感じで最近目が非常に疲れるようになったため、先日遠近両用メガネを作り替えました。 しかし、仕事時間の大半を費やすパソコン画面が今まで以上に見にくくなってしまいました。遠くを見るのは今までよりも良くなった感じはします。 そこで、めがね屋さんに再調整を依頼したいのですが事前の予備知識として知っておきたいのですが、「遠近」と「中近」の違いについて、 遠近両用で視力が1.2見える状態を、たとえば0.8程度に抑えることを「中近」というのですか? それとも「遠近」と「中近」とはそもそも構造上全く違うものなのですか? 初歩的な質問ですが、どなたかよろしくお願いします。

  • 中近両用? 遠近両用?

    現在54歳で、数年前から老眼になり、度数2.0の老眼鏡を掛けています。  仕事上PCを見たり出歩いたりと動き回っています。  大村崑(少し古いですが・・・)眼鏡を少しずらして掛けています。 裸眼で左右とも、視力1.2~1.5と遠くは見えます。  常時眼鏡を掛けたままでいたいのですが、遠近両用がいいのか中近両用がいいのか教えてください。   眼鏡を掛けたまま本を読んだり、自動車運転したり歩いたり・・など生活中常用したいのです。 どちらの眼鏡を買えばいいのかアドバイスお願いします。

  • 高価な遠近両用メガネは、歪み党が少なく具合がいいですか

     昨日、質問させていただきましたが、書き足らない部分がありましたので、再度質問させていただきます。よろしくお願いします。  私は、46歳の公務員(男)です。強度近視(-16度程度)を改善するために、昨年、白内障手術と同じ手術(水晶体の除去)を受けました。  手術後は、近用メガネ、遠用メガネ等色々作りましたが、現在は「遠近両用メガネ(車の運転時等に使用)」と「中近両用メガネ(デスクワーク等の事務室内で常時使用)」を使い分けています。いままでは、会計関係の仕事をしていましたので、一日のほとんどはデスクワークで「中近両用メガネ」を使っていました。  しかし、8月に転勤になり、林務課で勤務するようになりました。仕事の関係で、現場(傾斜が30度~40度の山など)を図面を見ながら歩く場面が出てきてしまいました。「遠近両用メガネ」をかけて現場に行きますが、急傾斜地を歩くのは、歪み(上下)の関係で、とても怖いものです。また、横から他の人が持っている図面を覗き込むようにして見る場面もあります。歪み(左右)の関係で見にくさを感じています。つまり、現在の職場に転勤になってから「遠近両用メガネ」を使う機会が増えてしまいました。  現在、私が使っている「遠近両用メガネ」はフレーム込みで2万円弱のものです(昨年10月に作ったものです)。レンズだけで、5万円~7万円の高価な「遠近両用メガネ」は歪みが少ないとも聞きました。余り変わらないと言う声もききましたが・・・。実際に使われている人の生の声、専門家のアドバイスをお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。  なお、現在、私が使っている「遠近両用メガネ」のデータは以下のとおりです。  遠用(右=-1、左=0)、近用(右=+1.25、左=+2.25)、乱視(左右とも)=-0.75 です。よろしくお願いします。

  • 眼鏡 遠近両用 疲労

    通常は近視・乱視矯正用眼鏡と、それ用の跳ね上げ式フレームに近用レンズを装着した眼鏡を使っています。(A) しかしこれでは自宅でパソコンを使いながら3m先のテレビを見るのに、いちいち跳ね上げのレンズを上げ下ろししなければならず面倒です。 眼鏡屋に相談したところ、遠近両用の遠用部の度数をあえて落として中間距離が見やすいようにした眼鏡(B)を併用することを勧められ、一週間前から使い始めました。(中近用の眼鏡もテストしましたが、せいぜい2m先までしか見えないので使い物になりませんでした。) これはこれで遠方は見えませんが、パソコンや手元が(A)よりも見やすくなり、ある程度先方も見たいという私のニーズに合致して気に入り、自宅で過ごすときや会社でもデスクワークにはもっぱらこれを使用しています。 ところが以前に比べて、目が疲れるように思うのですが、どこに問題があるのでしょうか。 もともと左右の視力の差は大きいのですが、矯正後も(A)よりは(B)の方が左右差が大きいように感じます。 遠近両用は初めて使いましたが、その慣れの問題なのか、そもそも(A),(B)の使い分けのような使用方法に問題があるのか、度数調整の問題なのか、改善の可能性はあるでしょうか。 どちらの眼鏡も、それぞれ気に入っているだけにやや残念です。

  • 遠近両用メガネ

    40代です。今近視のメガネをかけていますが、今度 新しくメガネを買おうかと思っています。 最近、新聞を読む時とか手元の文字を読む時に字が読みづらく、メガネをはずして読んでいます。 そこで、どうせ買うなら遠近両用メガネにした方がいいかと思っているのですが、遠近両用メガネって上の方が近視用で下の方が遠視用なんですよね?っていう事はやっぱり、レンズも大きくなるからフレームも大きい物を選ぶ事になるのですか? それと、初めて掛けてすぐ慣れるものなんでしょうか? 車を運転する時も遠近両用メガネで大丈夫ですか? 遠近両用メガネを使っている方の感想とか教えていただくと嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 遠近両用メガネにするか迷っています。

    中年男性ですが、若い頃から近視で、近視用のメガネをかけています。しかし、最近、さらに近視が進み遠くが少しぼやけてきました。メガネ店で、レンズの度数を調整してもらうと、遠くのぼやけていた物がはっきり見えるのですが、問題なのは、手元の文字を見ると見え辛いのです。 それで、店員さんは遠近両用のレンズを私に試してくれたのですが、近くの文字は、斜め下にすると見えるのですが、それ以外の角度では見え辛いのです。 結局、レンズを換えることもせず、今でも遠くがぼやけた状態です。(大きい文字は遠くでも見えます。)「遠近両用は疲れる」という方もおられるので、悩んでいます。とにかく、いまのメガネでは、遠くの(小さい)文字が見えないので何とか解決したいのですが・・・。

  • 遠近両用眼鏡の購入について

    こんにちは 遠近両用眼鏡の購入についてですが、医師の処方箋が無くとも、現在使用中の通常レンズの眼鏡を持っていき、これと同じ度数でと言えば購入可能でしょうか? また、遠近両用眼鏡の注意点やおすすめ眼鏡店があれば教えてください。 ちなみに眼鏡市場で購入予定です。JINSやZOFFだと怖いので…

  • 遠近両用メガネの累進帯長を変えると、どうですか?

    最近、遠くが見にくくなったので、メガネ屋に行き遠近両用のレンズを作り変えました。 左を0.25、右を0.5強く、加入(ADD)を1.5から1.75にしていただきました。 遠くはよく見えるようになりました。特に会議中のプロジェクターの文字が見えるようになりました。また高いレンズにしたためか、左右のゆがみも小さくなったような気がします。 ただ近くが大変みづらくなってしまい、首を相当上にあげて、下を見ないとだめです。デスクワークが多いので大変つらくなりました。 レンズ下の老眼部分を広く取りたいと思います。インターネット等で調べ、以下の方法があるのではないかと考えました。 1.遠く部分がレンズの上から15mmぐらいのところにあるようなので、数ミリ上にあげ、近く部分(老視部分)を広くとる 2.加入ADDを1.75から2.0にする 3.累進帯長を14mmから12mmにして、近く部分を広くとる 作ったところで相談するつもりですが、遠近両用使用経験者の意見を聞きたいと思いました。 私としては、ADDを2.0にして、累進を12mmにするか、ADDを2.0にして遠用部分を数ミリ上にあげるのがいいのではと思っています。 累進12mm使用者のみなさん、近く特にコンピュータやデスクワークの使い勝手はどうでしょうか? 12mmのほうが近くはみやすい、首をあげるのが少なくてすむから、とも聞いていますが、感想をお聞かせください。

  • 遠近両用メガネか? 単焦点か? はたまた、中近か?

     こんばんは。  いつも、お世話になり、まことにありがとうございます。  さて、強度の近視の上に老眼が入りだし、この3年で、遠近両用を数本つくりましたが、レンズのゆがみの違和感に慣れません。  単焦点レンズで遠用と、読書用の度を緩めた近用とをかけかえ、騙し騙し、使用してきましたが、限界がきた様です。と言いますのは、近用でも、文庫本がおっくうになってきました。  読書が唯一の楽しみでしたのに、うっとおしくてたまらまいのです。  では、遠近でどうかと言いますと、これもレンズの最下部でのみ小さい文字が見えますので、寝転がって の読書(テレビも)ができず、苦しんでいます。  複数の眼鏡店で色々と聞きましても、意見が様々で、中近を作れとか、遠近にぜひなれておけとか、単焦点の読書用を作れなど、どうも、釈然としません。  そこで、質問ですが、40台半ばで、どのような選択がベストでしょうか? とりわけ、中近についても、使用されている方、ご意見を賜りたいと思います。  今後、さらに、老眼は進むらしいので、人それぞれでしょうが、今のうちにベストな選択をいたしたいのです。よろしく、ご教示下さい。  因みに、私は非常に神経質な者です。

専門家に質問してみよう