• ベストアンサー

アクセス解析でfile://C:Documents and SettingsUser・・・

12345963の回答

  • ベストアンサー
  • 12345963
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.3

1さんが正しい。でもちょっとむずかしいか 解析でホストやIPわかりますか?問題の場所と自分が一致しますか? 一致しなければ自分の中身を覗かれているわけではなく、そのIPの先にある「file://C:Documents and SettingsUser……」がご覧となっています。 多分、その人がyukidesu-さんのページをページごと保存したのです。そして、保存したページを見ているのです。それだけです。保存したページにhttp://解析住所~と入っていて、それを呼び出したら起こる現象です。yukidesu-さん自身のfile://C:Documents を覗かれているわけではありません。ご安心を。 >ブログにファイルなんてないのですが どういうことなのでしょうか? ブログにはファイルがあります。文章ファイル、画像ファイル、テンプレファイル、音楽ファイルいろいろあります。無ければ何も表示できません。でも、そういうものを意識しないでも、ブログが勝手にやってくれています。 でも、今回のこととは無関係ですので心配しなくてもいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • アクセス解析の解析結果について・・・

    ブログに設置してるアクセス解析の「解析ページ」という項目について疑問があるので質問させて頂きます。 通常、「解析ページ」の項目の解析結果はそのブログのトップページのURLだったりするんですが mhtml:file://C:/Documents and Settings/My Documents/○○/○○.mht というものがありました。 これは一体どういうことでしょうか?? パソコンのファイルの名前ですよね? まったく知識がなく分からないのでどなたか教えて下さい>< 宜しくお願いします。

  • Documents and Settings にアクセスできません

    OSはVistaHomePremium SP1 です。 Cドライブの「Documents and Settings」にアクセスしたいのですが、ショートカットのマークになっていてクリックすると「アクセスが拒否されました。アクセスできません」となり開けません。2か月前に購入したパソコンですが、当初からそういう状態だったかは定かではありません。 NIS2009 でトラブルがあり、完全アンインストールをするには「Documents and Settings」の中の何個かのファイルも削除するように、とのメーカーからの指示がありました。 例えば、このショートカットの行き先とかわかる方法がありますか?(ちなみにadminister権限で作業しています。) 宜しくお願いします。

  • アクセス解析

    livedoorのブログにはアクセス解析機能はないのでしょうか? 無料のアクセス解析を利用しようと思い、アクセス解析のHTMLをHPのトップページに貼り付けようにもどうすればいいのか分かりませんでした。 本当に初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • アクセス解析のリンク元にfile:///Macintosh~

    HPを運営しています。 そこに設置したアクセスログ解析のリンク元に file:///Macintosh%20HD%202/HD2/HP/ファイル名.htm というアドレスが残っていました。 私はwindowを使っており、残っていたアドレスに含まれるファイル名は 過去にHPスペースにアップロードしていたもので 現在はスペース上では削除してあります。 これは誰かが自分のパソコンにファイルを保存して、そこから飛んできたという事なのでしょうか。

  • アクセス解析をgooブログに無料で搭載させたい

    gooでブログを立ち上げました。 アクセス解析を数日でいいからやってみたいと考えています。 質問は以下の二点です。 1,無料(体験版も含めて)をDLすることでgooブログのアクセス解析はできるのか。 2,「クリックフロー」や「忍」のアクセス解析ソフトをどうやったら私のgooブログに搭載できるのか。 gooのアドバンスに申し込めば良いのですが、クレジットカードを持っていないし、また、どうにか無料でできないかと思っています。 ベクターで「クリックフロー」というやつをDLしました。使い方がわからないばかりか、使えるのかもわかりません。 「忍」にもアクセス解析の無料版がありますが、マニュアルを読んでもgooブログで使えるのかよくわかりませんでした。 HPを作る際にソフトがありますが、そういったソフトから作ったウェブページだけが、アクセス解析できるのだ。上記したソフトは、ブログでなくHPのみに対応するのだ。gooブログのアクセス解析は、アドバンスに申し込まないとできないのだ、と考えているところです。

  • アクセス解析について

    アクセス解析って、例えば教えてgooの他の誰かの質問履歴を見る為に クリックしただけで、相手に見たってばれるんですか? アクセス解析とはブログのみではなく こういう質問集でも、ばれるんですか?

  • 個人ブログ、個人HPでのアクセス解析をいれたいのですが・・

    私は、ガイアックスの簡単HPと、個人ブログ(楽天ブログ、アメーバブログ)をもってるのですが・・・、 何度かアクセス解析をいれようとして登録したものの、ガイアックスでアクセス解析のタグがつかえなかったり、ブログでも、アクセス解析のタグが使えないので、困ってます。 どこか、無料で、ガイアックス、ブログ(楽天ブログ・アメーバーブログ)で、利用できるような無料アクセス解析サイトありませんでしょうか? ※インフォシークのアクセス解析では、楽天ブログ使えませんでしたし・・・ガイアックスHPでは、有名サイトのアクセス解析は、全然つかえませんでした。 どこか利用できるような・・・無料アクセス解析のサイトご存知でしたら、是非教えてください よろしくおねがいします。

  • アクセス解析と個人情報について教えて下さい!

    こんにちは。アクセス解析と個人情報について教えて下さい。 最近パソコンを購入し、インターネットを楽しんでおります。 そこで、ふと疑問に思ったので、質問させてください。 あるHPや、ブログなどにアクセスした際、アクセス解析によって こちら側の個人情報はどこまで分かってしまうのでしょうか?また学校などのパソコンからアクセスした場合は? アクセス解析で住所やメールアドレス、氏名、電話番号など、分かる人にはわかってしまうのか気になります。 当方、パソコンのユーザーアカウントが本名になっております。 Documents and Settings●●● ←この●●●部分が本名です。このため、アクセス解析によって この名前部分が相手に伝わることがありますでしょうか。(パソコン設定は業者さん任せでしたので、どのように変更したらよいかも、恥ずかしながらわかりません) 例えば、芸能人等のブログで コメントを残したとします。この場合、アクセス解析をされたら、●●●の名前は通知される可能性はありますか?   このユーザーアカウント名は 通常は本名になっていることは あまり好ましくないですか?みなさんはどのように登録されていますか? いろいろと質問してしましましたが、パソコン知識がない素人ため 詳しい方、ぜひともよろしくお願い致します。

  • アクセス解析

    ブログにアクセスカウンターとアクセス解析を設置したいと思っています。 おすすめな無料アクセス解析がありましたら教えてください^^ 商業用ではないので無料でかつその中でも高機能のものがありましたらよろしくお願いします<m(__)m>

  • C:Documents and Settings~名前~

    パソコンの設定を父にしてもらったのですが、C:Documents and Settings~名前~の名前が私の名前(例:hanako yamada)で表示されてます。私はブログもやっていて、掲示板に画像とか投稿するので、C:Documents and Settingsの名前のところが自分の名前になっているので名前がばれているんじゃないかっていつも不安です>< 私と同じようにC:Documents and Settingsの名前のところを自分の名前にしてる方はいますか?また、そのせいでトラブルなどに遭ったりしましたか?教えてください><