• 締切済み

ソフトバンク携帯のホワイト家族24について

重複する質問があったら申し訳ありません。 ソフトバンク携帯を使っているのですが,自分の名義で2台目を購入しようとしています。自分は一人暮らしなのですが,1台目と2台目の携帯ともホワイト家族24の割引サービスを受けられますか?どなたかご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • yukikei
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.3

2代目の携帯は副回線になると思いますが、 ホワイト家族24のサービスを受けるには、 副回線使用者の家族証明が必要になります。 No.2さんの参考URLの「ご契約用の注意・条件」の7番目や ソフトバンクHPの「よくある質問」の「家族割引副回線として、新規で契約するには?」に書かれています。

参考URL:
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537146184
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お答えします。同一名義同一住所でのホワイト家族24(家族割引)へのご加入は可能です。但し、お申込み時期により適用開始日が異なる場合がありますのでご注意ください。これで適用にならず通常料金としてご請求された例がたくさんありますのでご注意ください。お電話でお申込みになった場合おかけになった日時や担当者名を控えていただくとつけ忘れトラブルがあった場合証拠になりますのでご参考になってください。

参考URL:
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_family/index.html#contract-caution
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ダンナが契約したので詳しくは分からないのですが・・・ ダンナ名義で2台の携帯を購入、2台共ホワイト家族24サービスに加入しているはずです。 1台はダンナが、もう1台は私が使っています。 毎日毎日、暇さえあればダンナから電話がかかってきて迷惑していますけど(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトバンク ホワイト家族24

    ソフトバンクのホワイト家族24について質問です。 例えば、Aさんが同一名義で携帯を二台契約します。 そのうちの一台の請求をBさんの口座から引き落とすというようなことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホワイト家族24について

    ソフトバンクの携帯を自分名義で2台購入し、一台彼女に渡し彼女とホワイト家族24を用いて彼女との専門の携帯を持ちたいと思っています。  今日、ソフトバンクのショップに行ってこの事を行ったら、2台契約には自分の証明の他に親などの証明が必要と言われました。 その後、某電気店に言って聞いてみたら、親などの証明書は必要なく、自分の証明書だけで、自分の名義で2台契約できると言われました。  質問なんですがこの電気店で親などの証明をなしに契約した場合、何かまずい事になりますか? 教えてください。お願いします。

  • ホワイト家族24

    ソフトバンクのホワイト家族24について質問です。 彼女と頻繁に電話するので通話料金を抑えるためにソフトバンクのケータイの購入を考えています。 また、通話時間帯が基本的に23時ごろから25時であるため、彼女に2台目を購入してもらおうと思います。(いま、彼女が使っているケータイは名義が父親になっているらしいです。) そこで質問です。 1.使用者の確認が必要だと聞きましたが、同じ仕様者となっているケータイどうしでの通話で通話料は無料になりますか?? 2.使用者確認と家族である証明には何が必要ですか?(彼女はいま実家とは違う場所に住んでいます。) 回答よろしくお願いします。

  • 彼女へソフトバンク携帯を渡してホワイト家族24で24時間無料で通話したいのですが

    このたび彼女と遠距離恋愛することになったのですが、そこで質問があります。 今現在、自分名義で契約したソフトバンクの携帯があるんですが、 近々もう一個ソフトバンクで携帯を購入し彼女に渡そうと思います。 そのときなんですが、ショップの人にはなんて説明したらいいですか? 一人で二つ使う、と言って契約してもホワイト家族24に加入できますか? また、ホワイト家族24に加入するには契約時にたとえば自分の親(または兄弟)が使うという証明書?みたいなものはいりますか? 健康保険証+公共料金領収書だけで契約できますか? ちなみに今22歳で大学生です。 よろしくお願いします。

  • ホワイト家族24を新規で、彼氏名義にしたい

    沢山の方も質問されていますが、私も質問をさせて下さい。 今は彼氏も私もドコモを使っているのですが、2台目携帯としてソフトバンクを持つ予定でいます。 彼氏名義で2台買って、家族割引(ホワイト家族24)で24時間通話無料にしたいと思っているのですが、 (1)その様な買い方をする時、自分名義の携帯を家族割引にする訳ですが、どの様な言い回しをすればいいのか? (2)店員さんに怪しまれないか?怪しまれて拒否されないか? (3)何か必要な書類(例えば家族だと言う事を証明する書類?)とかがあるか? (4)ソフトバンクショップと一般の家電量販店、買う時に審査?が甘いとか、どちらかがなかなか家族契約を承諾してくれない、と言う事はないのか? (5)新規で2台買った場合、いつから(翌日から)24時間通話無料になるのか? 以上が不明で不安な点です。 沢山お聞きしてしまい申し訳ないのですが、お詳しい方、ご経験のある方のご回答をお願い致します。

  • ソフトバンク 同一名義での家族割引申し込みについて

    ソフトバンク 同一名義での家族割引申し込みについて 自分名義で2台目を購入し(ホワイト家族に加入)、恋人に渡し、 両者間の通話を無料にしたいと考えています。 現在ソフトバンクでは原則として、申し込み時に使用者の家族証明書の提示が必要とされていますが、 実際も提示を求められるのでしょうか。 また、自分で2台使用するという名目では通らないのでしょうか。 以前とちょっと変わっているようですので、最近の情報を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ホワイト家族24の活用について

    彼女と携帯で通話をするためにソフトバンクの携帯に自分の名義で2回線新規契約をし、ホワイト家族24の加入を検討しています。そこで、質問なのですが (1):一人で2回線も新規契約をしてホワイト家族24に加入をしても契約時に怪しまれないのか?(ビビリなのでw) (2):新規契約する携帯は白ロムの携帯などを持ち込んで契約が可能なのか? (3):(2)が可能な場合2台とも持ち込んで新規契約をするといくらかかるのか? です。回答よろしくお願いします。

  • ソフトバンク携帯・ホワイトプランも家族割引はあるのでしょうか?

    ソフトバンクの料金携帯が全然わからないのですみませんがご存知の方がいらしたら教えてください。 私の母は現在「バリューパック」というものを私の副回線として利用しています。 主な通話先は同じくソフトバンク携帯の私、ソフトバンク携帯の私の妹という自分の娘二人のみです。 大体の請求は ★バリューパック基本料(3900円の半額)1950円くらい ★家族通話定額300円(←これによって私との通話、メールが無料) ★LOVE定額300円(←これによって妹との通話、メールが無料) です。 母は私と妹以外の通話はほとんどなく、月に200円程度です。 合計で3000円くらいの出費でしょうか??? おまけに母は早寝なので夜7時以降に電話をしてくることはまずありません。 そこで今話題のホワイトプランに変更しようかと思っております。 私が気になるのはホワイトプランも家族割引で半額になるのかどうか?ということです。 また母9月に携帯を購入したばかりです。年間契約?とかもしていますがバリューパックを解約しても違約金とかは発生しないでしょうか? バリューパックからホワイトプランに変更した方がいらしたら詳しく教えてくださーい!!

  • ソフトバンクホワイト家族24は本当に無料ですか?

    (1)ホワイト家族24とWホワイトの契約をしてますが、確定前料金でみると、合計金額、通話料ホワイトプラン、割引ホワイト家族24、定額料パケットし放題、割引Wホワイト、通信料Sメール・・・・の順で表示があるのですが、通話料だけでの支払い料金は、(通話料ホワイトプラン)-(割引ホワイト家族24)-(割引Wホワイトホワイト家族24)=支払い料金 となるはずと思いますが、確定前料金で、実際計算してみると、ホワイと家族24の携帯にしか電話してないのにもかかわらず、翌日には、この支払い料金が加算されていますが、どうしてでしょうか? (2) 逆に、他社携帯にかけた翌日に、加算されてないことがありました、なぜですか? (3) ホワイト家族24とWホワイトの契約の場合は、ハワイと家族携帯にかける割合が非常に多い場合て、、(通話料ホワイトプラン)-(割引ホワイト家族24)-(割引Wホワイトホワイト家族24)=支払い料金 は 計算上は0(無料)とならいのですか? 確定前の通話料ホワイトプランの料金の半額からホワイト家族24の料金を引くのだから、ホワイト家族24料金が多くなれば、通話料(基本料金は別)は、限りなく0に近づき、いづれ無料とならいのでしょうか? でも実際毎日、記録をしてみると、これが0には近づかなく、差し引き料金は増えていますがなぜでしょうか? ソフトバンク同士の通話が無料なのに料金に加算されているのですがどうしてでしょうか? よろしくお願いします

  • ソフトバンク携帯の「買い増し」とは何でしょうか?

    新スーパーボーナスで携帯を購入後、「買い増し」をした場合、特別割引が終了するようですが、 「買い増し」とは何でしょうか? はじめに1台新規購入して、電波等問題なければ家族の携帯もソフトバンクにしようかと思ってます。 今までは、家族用の携帯も支払いの都合で名義は全て当方の名義で購入しているのですが、 新スーパーボーナスで新規購入後の2台目以降の同一名義での購入は「買い増し」扱いになるのでしょうか? 「買い増し」の意味が分かりませんので、教えていただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • A4両面印刷途中で突然に紙詰まりが発生しました。内部を掃除し、復帰手順を試しましたが、用紙詰まりのメッセージが消えず、復帰できません。
  • 購入は2021年11月21日で、以前のブラザー製品からの更新です。電源を抜いても解決しません。
  • お使いの環境はWindows10で、電話FAXラインに有線で接続しています。電話回線はひかりのJCOMです。
回答を見る