- ベストアンサー
EXCEL 関数について
非常に困っています。 EXCEL関数で『対象セルの一つ下のセルの値を返す』という方法を探しています。 例えばA2が対象セルの場合、一つ下のA3の値を返したいのですが、そのまま直接A3の値を返すのではなく、敢えて『A2の一つ下のセルの値を返す』という方法で行いたいのです。 質問に不十分があれば申し訳ございません。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>例えばA2が対象セルの場合、一つ下のA3の値を返したいのですが、 >そのまま直接A3の値を返すのではなく、敢えて『A2の一つ下のセルの >値を返す』という方法で行いたいのです。 OFFSET関数の事でしょうか? 例) A B C 1 C1 2 1 2 2 3 3 B1 =OFFSET(INDIRECT(A1),1,0) セルA1に入力したセル番地の1つ下の値を表示 C2とすれば、3が表示される。 MATCH関数とかに組み合わせたいとか?
その他の回答 (4)
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
A2セルの一つ下ですか・・・ OFFSET関数でも使いましょうか。 =OFFSET(A2,1,0,1,1) これは、 A2セルを基準に、1行下、0列隣、縦1行、横1列 と言った意味です。 A2にあたる部分に INDIRECT関数を使用すると =OFFSET(INDIRECT("A2"),1,0,1,1) とか、 A1セルに "A2" と文字列が入力されていたならば =OFFSET(INDIRECT(A1),1,0,1,1) で同じことが可能です。 あらかじめ 「特定のセルの下の値」 と決まっているのであれば A2セルに =A3 で問題ありませんよ。
- deecyan
- ベストアンサー率38% (89/233)
こうゆうこと?? 現在のセル位置を R1C1形式で求めると "R"&ROW() & "C"&COLUMN() ですよね 1つ下のセルは "R"&ROW()+1 & "C"&COLUMN() その値はIndirectを使ってもとめるから =INDIRECT("R"&ROW()+1 & "C"&COLUMN(),FALSE)
- Bickyon
- ベストアンサー率41% (42/101)
HLOOKUPのことかな? どんなことがしたいか、具体的に書いたほうが回答が得られやすいですよ。
=$A$3 これはA3セル固定の意味ですが、 =A3 これは相対参照でA2セルに書かれてるなら「直下のセル」の意味だし、B3セルに書かれてるなら「左隣」の意味だし、D5セルに書かれてれば「左へ2個、上に2個のセル」の意味です。