• ベストアンサー

えっ? PS3はもう失敗していると断言できるの?

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.5

失敗にもいろいろあるが、そもそも撤退したか、またはするかのような失敗と捉える物ではないでしょう。 最後の部分がPS3よイキロとあることから、初期戦略的な失敗を描いていると思われ、市場の出だしから1年は失敗していた理由を書いているのでしょう。また、何故失敗とタイトルに書いているかも書かれているかもしれません。読んでいないので分からないが・・・ まあ、見方によっては失敗でも構わないでしょうし、ソニーの投資から見ると既に失敗と捉えるのはおかしくありません。実際に、PS3はゲーム機ではなくコンピュータとしてお茶の間に置くことを目的としたものでしたが、今年の夏までに計画を変更しゲームを中心としたもので、ゲームコンソール向けの開発ツールの完成度を高めることをまず重視する計画に変更しています。要は、失敗から立て直しを計ったため、当初の計画は明らかに失敗したとソニーも認めたのです。それもあってか、半導体事業も見直しに着手していますしね。特に、45nmプロセスの研究を止めたのはかなり大きく、自社での開発が厳しさを増していることを意味します。 ちなみに、日本だけで捉えればX-BOX360が弱いだけに今後の可能性は大きいといえます。しかし、既に日本の数倍の市場になりつつある海外で考えると、PS3は苦しいと捉えられています。理由は単純でPS3専用タイトルの開発が思うように進んでいないことと、ハードの出荷量がX-BOX360と並ぶのにまだ時間が掛かるか、場合によってはX-BOXを抜けない可能性があるため。 ソフトウェアはハード台数より売れることはありませんから、ハードが圧倒的にまたは一定以上に売れなければ、ソフトハウスがそのハード専用のタイトルを出すことはあまりありません。開発メーカーと関連会社ぐらいです。そして、ソフトに魅力がなければPS3は厳しいと言うことになります。いわゆる負のスパイラルです。既に海外のソフトハウスではその傾向があり、PS3オンリーの計画をX-BXO360とのマルチプラットフォームに切り替えるところが増加、日本でも兆候が現れています。 BD-ROM再生機能があるため価格が下がれば違いますが、X-BOX360が同じ価格帯でHD DVD標準搭載機をどこかで投入するとそれでも追いつけなくなる可能性があります。要は、出だしで躓くと今後の展望はどちらかというと厳しいと言えます。それが、長く響けば響くほど厳しくなります。 まあ、だからといって既に失敗したというわけではありません。ハードが凄いだけに成功する可能性はまだまだ高いですが・・・ ソニー側が考えていた成功はやはり既に終わっていると思いますね。投資が凄いだけに負けムードが出つつある今の状態では既に投資回収はかなり厳しいはずです。 市場での成功は長くて来年の年末までが勝負でしょう。その頃には、次世代DVDも普及期に入るはずで、それを過ぎればタイムリミットとみて間違いない。それは、日本でトップに立ち普及することではなく、世界で普及するという意味です。

noname#48486
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 >最後の部分がPS3よイキロとある どちらかと言えばPS陣営を単に批判しているのではなく 「しっかりしてくれよ」という応援的な意味で書かれた本なのかもしれませんね。 partsさんが書かれているように、発売当初は「ただのゲーム機じゃないよ」 と特に前の社長さんがインタビューで度々回答していたくらいですから 家庭の中心にある高性能コンピュータとして普及してくれることを期待していたんでしょうね。 ブルーレイやHDMIなど、ソフトの面白さとは直接関係なさそうな機能について 熱心にアピールしていた印象があります。 言葉はかなり悪いですが「ただのゲーム機に成り下がってしまった」のかな? >市場での成功は長くて来年の年末までが勝負でしょう PS3発売前から一部映像が公開されている期待作FF13について 今開催中の東京ゲームショウで何らかの発表があると思っていたのですが 未だに映像出展だけで試遊できる状態でないことから察するに 開発が難航していることやPS3自体の普及ペースが遅いことなどから XBOX360とのマルチ展開も含めて検討している可能性もありそうな感じがします。 おっしゃるように、長くても来年末までの普及台数によっては 本当の意味で「PS3が失敗した」といえる状況になるのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • PSのソフトの投票

    昨年1年間に発売されたPSソフトの投票ができるSCEIの何とかAWARDのURLがわかりません。どうしても投票したいので教えて下さい。期日が6月4日までらしいのでよろしくお願いします。

  • 新型PS3について

    2009年9月3日発売のPS3は、今持っているプレステやプレステ2のソフトがそのまま使えるのでしょうか? 昔のPS3で、プレステやプレステ2のソフトが使える機種があったようですが、今回の新型が使えるか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PS2の購入 

    すぐやりたいタイトルではないのですが あるゲームのためプレステ2を買おうと思ってます、ゲームに詳しい友人に相談したところ もうすぐPS3が出るので もう少し待てば 確実に安くなると言ってました 以前のPS2の新発売の時には これがきっかけでPS1が市場で安くなるということがあったんでしょうか? やはり買うのはPS3の発売日の発表後がいいんでしょうか? ゲームに詳しくない私にご教授ください

  • PS2 読み込み失敗多すぎます

    PS2を発売日1ヶ月以内くらいに買いましたが 半年くらいたってから少しずつ読み込み失敗が多くなってきています 失敗したらDVD出してまた入れて読み込みしてもまた失敗の繰り返しばっかりです。 PS2のソフトは全部読み込み失敗が続出しますが PSのほうは比較的簡単に読み込めます もちろん、クリーニングCDやりましたが全く効果ないんですよ・・ 自分で修理できなくて 修理にだすとしたらどうすればいいんですか? SCPH-30000とかよくわからないんですが・・・

  • ps vitaは生産終了

    ps vitaは生産終了しましたか?ソニーが携帯ゲーム機から撤退したと聞きました。ちなみにソフトは、今年いっぱいは発売されるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 新型PS2どう思います?

    昨日、SCEIのホームページのプレスリリースを見てビックリ!新型PS2が5月に発売!?先月、無理して限定品のSAKURAを買ったのに、どういうことでしょうか?それも我が家に2台目のPS2なんで・・・嫁さんにも怒られながら買ったのに・・・。こんなに短い期間で新型が出るのなら、限定版もそれで出して欲しかったのがユーザー側の考えですが・・・メーカーは違うのでしょうね。皆さんはどう思いますか?年末のGBA-SPも正月戦線を越えてからの発表で・・・あれもひどいですよね・・・実際。なんか、こんなことばっかりのようなゲーム業界って気がします。ユーザーを無視したゲーム業界というか・・・。

  • PS3 他のシステム起動中に強制終了の後、画面が映りません

    晋遊舎から発売されてるPS3 STYLEという雑誌の付録DVDでLinuxを起動中、雑誌の説明どおりにPS3の本体設定→優先起動システム→他のシステム という具合に進めていたのですがフリーズしてしまい、やむなく強制終了した所、次に電源を入れても画面が黒いままで何も出来なくなりました。D4端子接続していたので普通の黄白赤のコードに変えたりも試しましたが画面は黒いままです。ディスクは出し入れできます。PS3ゲームソフトを入れたりもしてみましたが変化なし。電源長押し終了を何度試しても画面は黒いままです。どなたか助けていただけませんでしょうか?もしくは画面が黒いまま初期化のような事が出来るのであればそちらも試してみたいです。よろしくお願いいたします。

  • PS3について

    日本で発売されるPS3は海外のゲームソフト(米国、欧州)で遊べますか? またPS2のソフトも使えますか?

  • はじめてPS2を買って遊ぶためには

    いまさらなのですが、PS2を買おうかなと考えています。 ですが、周辺機器などいろいろあり、何を揃えればいいのか わかりません。PS2本体、ゲームソフト以外には何を用意すれば いいのでしょうか? 遊びたいと思っているソフトは、カルドセプトセカンドとFFの オンラインです。 ちなみに、プレステ(灰色のやつ)は持ってます。ケーブルなどは 共用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PS3のゲームのセーブについて

    プレイステーション3が11月11日に発売されますが、それについて2つ質問があります プレイステーション3(以下PS3)のゲームのセーブデータはどこに保存するの? ・ハードディスク ・メモリーステック ・メモリーカード あともうひとつ質問があるのですが PS3は今までのプレステ(以下PS1)やプレステ2(以下PS2)のゲームも再生(ゲーム)できる そうなのですが、いくつかの公開されているPS3の画像を見る限り、PSやPS2のメモリーカードを挿入できるスロットが見当たらないのです。PS3にメモリーカードはどこに差すの? 教えてください。 よろしくお願いします。