• 締切済み

誰かに言いたいことってありますか?

はじめまして。よろしくお願いします。 最近、友達の話を聞いていると、その人の周りの人への気持ちを言いあったりしています。 ほとんどが、感謝や褒め言葉や愚痴などです。 みなさんは、大切な人・家族・恋人・友達・恩師などなど・・・ 面と向かっては恥ずかしいけど、ここでなら言える!ってことありますか? 政治家や芸能人などではなく、身近な人や知っている人に対しての言葉を聞きたいです。 私は、喧嘩別れしたままの昔の恋人がつい最近結婚したと聞きました。 その人のおかげで、私の人生が良い方向に進んだと思っています。 4年前に喧嘩別れをしたままで結婚もしてしまったので、さすがに感謝の言葉を言えないんですけどね。 私も結婚を決めている方がいますが、その昔の恋人には「貴方と出会えてよかった」って言いたいです。 みなさんは、何か言いたいこととか言い残したことってありますか?

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.5

 片思いだった方に感謝したいですね。  潤いのない人生をおくっている私に、顔を見て、声を聞くだけでも幸せな思いをすることができることがあることを教えてくれました。今後会うことはないでしょうが、誰か良い人を見つけ、私よりも何倍も幸せになって欲しいですね。もし2人きりで話すことできたら、これまでのことの感謝と「ありがとう」の一言を言いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

へえー、素敵な話ですね。 まずは「おめでとうございます!」を言わせていただきます。 どうぞ末永くお幸せに。 …言いたい事ですかぁ。 山のようにあるのですが、おめでたい事に関しては愚弟に 「お互い大変だったけど、新しい人生が始まるね、おめでとう!」 ですかね。 あとは残念ながら、同級生の訃報を最近知ったのですが、今は亡き彼に 「ありがとうが言え無かったけど、中学生活は楽しかったよ」と言いたかったなぁ。 後悔先に立たずだよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

20代後半の女です。 まず音信普通になってしまった友人にです。 娘さんの腎臓が悪く最悪の場合亡くなってしまうかもという状態で連絡取れなくなってしまいました。 携帯がつながらなくなり、気になって訪ねてみたのですが引越ししたのかあえなくてどこにいってしまったかわかりません。 仲良かったのでこういった別れ方は辛かったのですがもし伝わるのなら 「娘さんの調子はどうですか?」「みんな元気にしてますか?」など現状を知りたいですね。 留学したまま音信普通になった友人にも「元気ですか?」って聞きたいです。 この2人以外にも学生時代には仲良かったけど転職や結婚で連絡取れなくなってしまった友人たちにも「元気ですか?」って聞きたいし できるならまた連絡とりたいですね。 昔付き合っていた彼氏に「ごめんなさい」って言いたいです。 一人暮らしのとき失業して生活もいっぱいいっぱいだったので当たってしまったり 連絡が来ても無視してしまうときがあったりで・・・。 でも彼は、自分に自信がなくなって愛されてることさえわからなくなってしまっていた私によくしてくれました。 でもそのときの私は自分のことばっかりで相手を思いやることができなかったので もし伝えられるなら謝って「ありがとう」って言いたいですね。 小学校の3年生と5、6年生のときの担任に毎日のように殴られてました。 1日に何度もです。 大人としては軽くたたいたつもりでしょうが子供の私にはとても怖かったです。 今でも殴られていた理由はわかりません。 特に目立つような子ではなくむしろ目立たないほうだったので自分では理由がまったくわからないんです。 だから「なんで私を殴っていたんですか?」って聞きたいですね。 親にはいえなかったので毎日学校にいきましたが今思い出しても辛いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39170
noname#39170
回答No.2

過去の自分と 現在の息子に 「勉強しろ!」 「お金のことを考えなさいよ(自分に)」 現在 とても後悔しています。 治りそうだけど 不治の病(ガン)なので これから発展的な活動をするにはエネルギーと お金が必要なのですが 動きがとれず。 年齢的にも 40を過ぎると いろいろつらいです。 30歳で決断できていれば良かったのになぁ って 本当に後悔しています。 いまから出来ないということは無いのですが 自分からも保証できないし 神様も保証してくれない 銀行も保証が無ければお金は貸してくれませんし… 自分のことより 子供のことを考えろ!って思うけども やる気の無い人に何を言っても無理・無駄。 私以上に考えが甘い息子よりも 過去の自分に 決断するきっかけを作ってあげたい…(♀)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

男性です。 過去に対して言いたい事って言うのはないですね。 現在は、言いたい事は言う主義ですので、これも該当せず・・・って感じですね。 質問者様が、削除した政治家には山ほどあります。 面と迎えないので言えない・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に大切にしたい人

    最近ふと思うのですが、 本当に大切にしたい人…これからもずっとずっと末永く一緒にいたいと思う異性とは、友達のままでいた方がいいんでしょうか? 「恋人」の関係になると、別れが来る可能性がありますよね。 喧嘩して傷つくこともあると思います。 「友達」でいたら、失恋で泣いたり、嫉妬に狂う事もない。 もちろん友達でいても別れや喧嘩の危機はありますし、一概には言えないのですが。 あんたがそれでいいならそうすれば?と言われてしまえばそこで終わりなのですが、世の中の皆様はどうお考えなのか気になりました。 まだまだ二十歳の若輩者の質問です。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 言うべきか、言わざるべきか・・・

    恩師にトラブルを話すべきか悩んでいます。 夏に北海道に旅行したのですが、恩師に昔からの友人を紹介していただき、そこの家に滞在していました。 向こうでは厚遇にあずかり、とても感謝しているのですが、滞在先の娘さんと関係してしまい、ひどい別れ方をして帰ってきてしまいました。 恩師は柔和な人で、尊敬していますが、このことを話したら、関係が崩れてしまいそうで不安です。 皆さんが先生の立場だったら、正直に話して欲しいと思いますか?それとも秘密にしたままのほうがいいのでしょうか?

  • 元彼の情報

    現在結婚1年目ですが、主人の前に付き合っていた元彼(3年前くらい)と更に前に付き合っていた元々彼(5年前くらい)のことで、どなたか相談に乗ってください。 2人とも喧嘩別れですが、大好きだった彼たちだったので、あの人と結婚していたら・・・と考えることもあります。 そして、どちらも共通の友人の話題やブログなどから現在の状況が耳に入ってきてしまいます。 どんな情報が入ってきても良い気持ちがせずに寝込むほどに落ち込んでしまいます。 心が狭いですが、2人の幸せを願うことはできません。 いっそ情報が入ってこないように友達のブログを見ないとか、話を出さないでって話したほうがよいのか。とも考えますが そんな昔の彼のことをまだ気にしているのか?と言われそうでいえません。 みなさんは昔の恋人の近況を知ってこんな気持ちになりますか? いっそ2人とも死んじゃえばいいのに!と思うくらい落ち込みますが 旦那にも友達にも言えず困っています。

  • 僕にはもったいないの意味

    よく男性が女性にいう 「僕にはもったいない」 女性を振るときに使う言葉でもあれば 芸能人が結婚記者会見でいうようなお世辞の場合(褒め言葉) もありますよね? とある男性の言葉で「僕にはもったいない」 と言われました。 男性「クラブパーティに誘う 私「OKする」」 その後お互い恋人がいるか?好きなタイプなどの話題になる ただ、彼の好きな人を聞いたときは 私とは真逆のタイプでギャルが好きと言われました。 そして 私「私ってあなたにとって女として有りですか?」 彼「僕にはもったいないです」 これってお世辞ですか? 振られたんでしょうか? 私は振られたと解釈しました。

  • 自分が振った相手に連絡

    一年付き合った恋人と2ヶ月前に別れました。 身勝手な振る舞いに我慢が出来なくなり、別れを切り出しました。 落ち着いて話すつもりでしたがあまりにも腹が立っていたので、喧嘩別れとも言えないような、一方的に電話で怒鳴り散らす形で別れました。相手は非を認め別れを受け入れるという姿勢ではありましたが、最後に会って謝りたい等しばらく引き止めてきました。 言葉には出さずとも別れたくないという気持ちは感じました。ただもう限界で、謝罪の言葉も気遣うような言葉も全て切り捨てて何一つ受け入れませんでした。私のことを好きだと言ったことさえ罵倒して否定しました。 時間が経った今も、復縁したいという気持ちはまったくありませんし友達になりたいともなれるとも思いません。 ただ、仮にも一年間恋人として過ごした相手に対して、最後がこれではあんまりなのではと思うようになりました。 もちろん絶対に受け入れられない部分があったこと、思いやりのない扱いを受けたことは確かです。 ただ全てを否定することはなかったのではないかと悩むようになりました。 もう新しい相手がいるかもしれません、私のことは忘れているかもしれません。ここで私が連絡を入れることは、逆に相手を不快にさせてしまうでしょうか。 恩と言ってしまってはおかしいかもしれませんが、一緒に居られて良かったこと楽しかったことがあったのは確かです。 今までの感謝をしないことは不義理ではないかと思います。ただ、相手がそれを必要としているのかどうか…。 もうこの先関わる気がないのなら、このまま何もせずいたほうがいいのでしょうか。

  • 恋人と別れ、友達として付き合えますか?

    喧嘩をして別れたのではなく、 『以前よりは恋愛感情が低下したから 今後は友達として付き合いたい』と恋人から告げられました 詳しいことを聞くと、 大切すぎて、このまま恋人関係でいて もし、喧嘩別れになって全くの疎遠になってしまうのがイヤ 一緒に居る家族を失ってしまうのに近いような感じ 友達以上恋人未満ではなく、友達以上恋人以上の存在 との言い分でした なんだか矛盾しているようでよく理解できません 単なる我が儘? 他に気になる人でもできたのか? と聞くとそれは絶対ないとの事 私がそんな中途半端な関係では次の恋へは進めないから きっぱりと別れて関わりのないようにしたいと言うと、 全てを失うのは絶対イヤ、友達として繋がっておきたいと懇願します (1)みなさんはこれをどのように解釈しますか? (2)また もし、友達として付き合っていけば お互いどのような弊害があると考えますか? (3)みなさんは元恋人と友達として付き合っていけますか? 長文、乱文すいません よろしくお願いします

  • 昔付き合ってた人が忘れられなく困っています

    初めての質問です。長くなってしまうかもしれませんが最後まで読んで意見を聞かせていただければ幸いです。 実は私は(3年付き合い)1年前に別れた人のことが忘れられません。 元恋人(Xとここでは呼ばせてもらいます)とはいろいろあり  結果別れを選ぶことにしました。 元恋人とはもともとは良き友で私の大の親友でした。 別れた後も「友だちでいようね」とお互い約束しました。 しかし Xに新しい彼女が直ぐにでき  それを受け入れられなかった自分は それで関係をギクシャクしてしまい  そのうえ 友だちとXの喧嘩に巻き込まれ 私とXもひどい喧嘩をしてしまい 結果喧嘩別れしてしまいました。 でもその後 私は怒りよりも何でも心から話せる 友だち/恋人をなくしてしまった悲しさで毎日が辛くなりました。 他の友だちは 皆  「あいつとは別れてよかったよ」「あんなこと(喧嘩中のできごと)言われ/されて怒らないほうがおかしい」 と言ってくれます。 確かにとても理不尽でよく矛盾したことを言い  人を傷つけることを平気でいう人でした。 でもそれでも 私はほかのひとの知らないXの いいところが今では恋しくて寂しく 毎日がつらいです。  今の今までは 「別れた」という現実を 受け止め前に進むしかないと思って連絡も取らず1年がんばってきました。 しかし 1年経った今でもXのことが頭から離れず、 最近では Xへの(怒ってしまったこと/別れを切り出したことの) 罪悪感 と 後悔で鬱状態になってしまいました。 なにをやっても楽しくなく 自分を見失ってしまいそうです。 もうどうしたらいいか 分かりません。 早くこのキモチから抜け出したいです。 最近は電話して 誤ろうかと考えます。  自分が(喧嘩のとき)冷静な態度で状況に対応できなかったことに 対する謝罪をしたく  それと (これは もしできればですが)できれば  友だちにだけでもいいから戻りたいというきもちがあるからです。 でも この事件の前に一度別れたことがありそのときも 友だちになることを失敗し、今回もまた失敗という結果です。  それでもチャレンジするべきなのでしょうか? 友だちになれなくても謝れば前に進めるのでしょうか? そもそも 電話してみるべきなのでしょうか? それとも 腹をくくって もう 過去は振り向かずにXへ電話もしないほうが良いのでしょうか? 元恋人への思いはどうすれば断ち切れるのでしょう? 長々とすいません。ヨロシクお願いします。

  • 【失恋】時間がたつ程辛さが増しています。

    恋人と喧嘩別れしてから約1週間がたちます。 時間がたてば気持ちが楽になると思っていましたが、 実際は時間がたつ程に辛さが増してきました。 何度も恋人との別れは経験してきましたが、私は割と立ち直りが早い方で、 一時ドーンと落ちて、数日したら立ち直っているパターンが多かったです。 付き合ってから喧嘩がたえず、最後も電話で喧嘩になり、 そのまま別れると言われました。 それから連絡はお互いに絶っています。 心の中では、冷静に考えれば正直私も別れた方がいいというか、 今後もし仲直りしても、好きにはなれないと分かっています。 (最後の喧嘩で傷つくことを沢山言われたので) 付き合い続けるのは自分自身でも無理だと頭では分かっているのに、 執着が残っているのか、どうしようもなく辛い気持ちになります。。 皆さんは相手から別れを告げられた場合、どのくらいで立ち直りましたか?人それぞれだとは分かっていますが。。 私は年齢もいい歳ですし、心から大好きだったので彼が最後の人だと思っていました。 なので余計に立ち直れないのかもしれません。 友達と会ってもらったりしていますが、気持ちが沈んでしまいますし、 一人でいるとお酒に頼ってしまいます。。 恋愛依存ぽい傾向もあるので、何かいいアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼から連絡はくるでしょうか?

    2日前に彼と別れました。 最近はケンカが絶えず、2日前も電話でケンカになり そのままケンカ別れのような形になりました。 以前まではケンカしてもいつの間にか仲直りという感じだったのですが その日は私の言うこと言うことに激怒して 「もういい。しんどいし疲れた。」と言われ、 それからは私の言うことも耳を貸さないといった感じでした。 最初は「好きだけど、お前にしんどい思いをさせたくない」と 言っていた彼も 私はケンカ別れになるのは嫌で納得がいかなかったので「別れない」と しつこく言っていたら「重い」「気持ちは変わらない」と言われ、 私は電話じゃダメだと思ったので「会って話したい」「会って話せるまで別れない」といったのですが 「会いたくない」「気持ち悪いこと言うな」「電話してきてももうでないから」「冷めたのかも!」とも言われました。 かなり怒っていたようです。 もともとよく不機嫌になる人でしたが…。 私は「今までありがとう」「もう電話もメールもしない。元気でね」 と言いました。 私は別れても友達のままでいたかったのですが。 今までもそうでしたし…。。 嫌な別れ方になったので友達でもなくなりました。 友達に話したところ「また連絡がきそう」と言われました。 みなさんはどう思われますか? 男の人から別れを切り出された場合、もう1度連絡がくる確率が高いと どこかで聞いたこともあるのですが…。 私はもう彼に気持ちがないとは言い切れないので もし連絡がくる可能性があるなら、少し待ってみたいと思っています。 私から連絡するつもりはありません。 どうでしょうか? ちなみに彼は頑固です。

  • 彼の本音がわからない

    みなさんのご意見をおねがいします!困っています。最近彼とメールで喧嘩別れみたくなりました。彼の思い込みで私に一方的に別れを告げてきました。でも私はよく考えてこのまま誤解されたままでは納得いかないと思い結果どうであれ彼にメールを送りました。私はあなたと付き合ってきてあなただけを見ていたと言いました。彼の返事は私の事をすごく好きだし逢いたいけど別れようと言ってしまったことや、自分に自信を失くした状態で私と付き合う事が私に対して申し訳ないし、自分が納得できないと先にいけないと言われました。わたしは彼が落ち込んでいるのを放っておけなくて安心する言葉を送りました。後日彼から連絡があり好きって気持ちはずっとかわらなかったし、気持ちはもうかわらないと言われました。すごくうれしかったのですが前にも喧嘩した時に別れようって言って後で後悔したとか言って泣きながら謝ってきた事があって...彼は結婚を自分から考えられたのはわたしが始めてだと言ってきました。この彼他に好きな人、もしくは付き合っている人がいると思いますか?真剣に結婚を考えてると言われました。すごくうれしいけど素直に受け入れられない。本当に困ってます!皆さんの的確なご意見宜しくお願いします!!

突然つながらない
このQ&Aのポイント
  • WIFIが止まったせいでつながらなくなった。他のWindowsはWIFIとPCを有線LANで繋げてWIFIからLANで優先で繋げております。MacはWIFIのみ を受信している状況です。今までは使えていたのですが、設定をしても、無線でしか設定が出来ず、Windowsが有線での設定にしたいので切り替えを何度もするのが手間なためどうか、知識を教えてほしいです
  • MacOS OS13で、無線LANで接続している状態です。以前は有線LANと無線LANの切り替えが可能でしたが、最近は設定をしても無線でしか接続できず、有線での接続ができなくなりました。有線での接続設定方法について教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J4140Nを使っており、WIFIが突然切断されてから接続できなくなりました。Windowsは有線LANと無線LAN両方に繋いでいる状態で、Macは無線LANのみを受信しています。設定を変更しても有線での接続ができないため、正しい設定方法を教えてください。
回答を見る