• ベストアンサー

東京から京都までの安い交通手段

YHU00444の回答

  • YHU00444
  • ベストアンサー率44% (155/352)
回答No.2

そもそも、 >バス以外&7時間以上かからない交通手段 この条件だけなら、あえてバスを忌避することもないと思うのですよ。 たとえば、「プレミアム昼特急号」に乗れば京都深草までは7時間半で、 http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/premium/ 京都深草バス停から京都方面のアクセスも比較的充実しているわけです。 http://tada0123.at.infoseek.co.jp/kyotofukakusa.html これなら居住性もそう悪くないし(少なくとも普通列車を乗り継いで行くよりははるかにマシ)、他の大阪発着の昼特急も3列シートなので、座席の位置やダイヤによっては十分に選択肢に入るでしょう。

nanaki_wish
質問者

お礼

ありがとうございます。 バスを回避したのは、昔から車酔いが酷いからなんです…。 前は4列シートの夜行バスに乗ってエライ目にあったので、 バスを避けたのですが、このバスなら快適そうですね。 ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 東京-京都をより安く帰りたい!

    こんにちは、 12月21日または22日発で、 東京-京都間をより安く(できればより早く、快適に) で帰りたいと思っています。 そのプランを教えてください。 交通手段、チケット入手方法(金銭ショップでもOK)は問いません。 (車は運転できないので、そちらもパスしてください) 一応、女の子と二人で帰るつもりなので、 夜行バスはパスしてくださいm(_ _)m あと、青春18切符で鈍行だけで帰るプランもご遠慮ください。 いいところを見せたいので。 (えーそれめっちゃ時間かかるやん(^ _^ !)っていわれそうなので) 私が思い浮かぶ 今のところ一番安く帰れる方法は、 ぷらっとこだまで9800円です。 かかる時間は3時間半です。 よろしくお願いします。

  • 京都から20人招く場合のおトクな交通手段

    京都から親戚20人を東京に招待する際のおトクな交通手段を教えてください。結婚式への招待で高齢者も数名いるのでバスや飛行機ではなく、新幹線で考えています。 ●団体割引は、同一行程をとる必要があり、複数の家族には向かないと考えて候補から外しています。 ●「ぷらっとこだま」を当初は考えていましたが、都内での披露宴が16:30終了予定なのに対し、京都に帰る対象列車が17:04発では早すぎるし、その次は19:30発までなく京都着が23:13と遅いので断念しました。 ●「ひかり早得きっぷ」は、指定列車以外への変更ができないので断念しました。 ●「新幹線ビジネスきっぷ」というのがあるようですが、JR東海のHPに見当たらず、どこで手に入れられるかわかりません。 できれば、チケットショップで買える「片道12600円」以下で探したいと思っています。どなたか情報をお願いいたします。

  • 【新幹線】東京⇔京都の交通費 ※前提アリ

    ご回答、お願い致します。 <前提> ・3月中旬の2泊3日旅行 ・家族大人4人(うち、1人は50歳以上、1人は60歳以上) ・東京駅出発予定 ・新幹線の利用(所要時間的に、こだま以外が良いなと思っています。) 交通費と宿泊費を併せたフリープランではなく、 それぞれ別々に購入したいと考えています。 以上をふまえて、極力安く行ける方法はありますでしょうか。 「ぷらっとこだま」的なものや、年齢割引等があれば教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 東京から京都への新幹線

    大人ひとりで12/21に東京発京都行きの新幹線に乗りたいと思っています。 できるだけ安く切符を買いたいと思い、ネットで検索したところ、金額ではJR東海ツアーズのぷらっとこだまが一番安く、それを購入しようかなと思ったのですが、「これは切符ではない」やそもそもツアーズという名目なので、移動目的だけでこれを購入してよいのか困っています。 このぷらっとこだまで買って、通常の移動手段として使えるのか。 もしできないとすれば、東京から京都への新幹線移動でできるだけ安く買えるサイトなどを教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに片道だけの予定です。

  • 大阪~東京への交通手段

    大阪から東京への安い交通手段は何でしょうか? 友達から「新幹線こだまなら片道1万円・ドリンク付で行けるよ」って聞いたのでJR西日本のHPを見てみたのですが発見できませんでした。詳しい事をご存知の方は教えてください。また、夜行バスはどうなんでしょうか?私は女なので少し心配なんですが…。 アドバイスお願いします。

  • 静岡→京都 交通手段

    初めて質問させていただきます。 2月中に京都に行こうと考えています。 今、住んでいるところは千葉県なのですが、静岡の友人の家まで車で行って、車を置かせてもらい、そこから何らか(電車、バス)の交通手段で京都まで行こうと思ってます。一番安い方法はなんでしょうか?できれば詳細に教えてください。 また、静岡の友人の家までいかず東京から夜行バスという手もあると思うのですが、とにかく交通費を安くすませたいですが、なにかいい方法はあるでしょうか? 京都での移動手段を安く済ませる方法を知っている方がいたら、それもお願いします。 よろしくお願いします。

  • 京都の交通

    今度京都旅行を予定しています。京都駅についてから、嵐山と祇園に行ってみたいと思っているのですが、最適な交通手段を教えてください。バスと地下鉄どちらが安いですか?バスだと時間がかかるでしょうか?また、バスの一日乗り放題500円のカードがあるそうなのですが、それで嵐山と祇園にはいけますか?教えてください。

  • 秋田→大阪、京都 への交通手段(できれば安く)

    10月14日から秋田から大阪、京都に向かおうと考えてます。 秋田から大阪京都で数日すごし、高速バスで東京まで移動し、東京から秋田へ向かうという ぐるっとまわる旅行を計画中です。 それで行きの手段なのですが、安い交通手段はありますでしょうか?  当初、ANA,JALのバーゲンで行こうと考えていたのですが、休みの都合でそのバーゲン期間に会わず、ほかの手段を考えなくてはならなくなりました。 以下数点質問があります。わかる範囲内でお答えくだされば幸いです。 (1)「寝台特急日本海」利用時の値段(HPみても複雑でよくわかわなかったためです) (2)その他安い交通手段。 フェリープランは自分で調べた結果、秋田→敦賀→大阪は一等客室利用時で14200円くらいでした。

  • ぷらっとこだま

    ぷらっとこだまプランで京都へ一泊しようと思っています。 ただ、京都は何度か行っているので今回は大阪もちらっと見てみたいのです。 ぷらっとこだまプランで京都一泊の20,000円のやつで、大阪にも行くのはどうすれば効率良いでしょうか? 今考えているのは 東京→京都(ぷらっとこだま)→在来線で大阪までいって夜在来線で京都へ戻り京都に一泊。というプランです。 それともぷらっとこだまに乗ったまま、行きだけ大阪までの新幹線チケットも買えたりするのでしょうか? それができるならそのほうが楽なのでそうしたいのですが。 アドバイスお願いします。

  • 京都での交通手段

    今度、京都観光を2日間する予定なのですが、京都観光での交通手段は 何がお勧めでしょうか??バスなどのフリーパス券見たいなのがあればと 思っているのですが… よろしくお願いします。