• ベストアンサー

私が悪いですか?(小6女子です。)

私は小6です。 今日は昨日の敬老の日の行事で振り替えで大人の皆さんの意見が聞きたくて投稿しました。 両親の離婚で5年の途中に転校してきました。 担任の先生は5年、6年と同じで45歳の男の先生です。 まえ同級生とケンカしました。 同級生のIさんが私の工作のデザインを盗んだからです。 私はこのIさんとケンカしました。 先生にも言ったし先にデザインを出したのも私です。 工作の提出日に風邪をひき、学校を休んでしまいました。 Iはその提出日に出して、成績をつけてもらいました。 私は2日後に学校にでておくれて提出したら「お前のデザインはIと同じだ」と怒られました。 私は先生にデザイン画を出したのをみせて(Iより先に先生のOKサインをもらってます)確認してもらったのに先生はIが先に出したから私に作りなおすようにいいました。 ムカついたので、その場でIの工作を教室のゴミ箱に捨てました。 怒られました。 私が悪いでしょうか? 確かにゴミ箱に突っ込んだのは悪いけど先生は悪くないんですか? デザインチェックしたのは先生です。 先生が見てないからじゃないかと思ってしまうんです。 ゴミ箱につっこんだだけで怒られデザインを盗んだIは悪くないですか? だって、たとえばちょさくけんとか、コピーとかいけないよ!っていうのに友達のデザインは盗んでいいの?私がした行動だけを怒られました。 それからクラスのIのグループからイジメをうけました。 でも助けてくれる子もいて落ち着きました。 今年の終りには卒業文集を書くんで校長、教頭、保健室と面談があります。それで小学校の思い出について話す(給食をいっしょにたべる)そうです。 どんな話をするのか、私はこの問題を言いました(友達に) 担任の先生はそれをどっかからきいて私に、6年の思い出を書くための給食会にそういう恨みをいう、書くのはteru547は間違っている。 じゃあ、前の学校の思い出を書きたいというとそんな文を書いたらteru547の文集は卒業文集にのせないといわれました。 私は今の学校では思い出はほとんどありません。 でも先生は探して綺麗でいい思い出をかきなさい。 心が曲がっている文集をのちのち読んだらteru547の汚い心が皆の心に残るしteru547もいやだろうと言われました。 私のお母さんの前では「本当のお父さんのように慕ってほしい」というくせに、なにが本当のお父さんだよと思うばかりです。 イイコトばかりいうのが大人ですか? 汚い心はもっちゃいけませんか?先生のせいでどんどん心が汚くなっているように思います。 私になにかアドバイスをください。

noname#39832
noname#39832

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • projectA
  • ベストアンサー率5% (12/222)
回答No.18

#6です、お礼ありがとう。 私への回答、他の方への回答をみて、娘と比べると(比べてはいけないのでしょうけど)自分の考えをちゃんと持っていてそれを人に上手に伝えられる、とても12歳とは思えないほどしっかりしていますね。感心しました。 >でも私のなかでIも悪いと思っています。 Iにも怒っている。 大人な考えではではIは悪くないでしょうか? 言葉が足りなくてごめんなさい。 当然です、Iさんも悪いと思っていますよ。 >ムカついたので、その場でIの工作を教室のゴミ箱に捨てました。 怒られました。 私が悪いでしょうか? こう質問があったのでそのことだけに回答してしまったので、もっとていねいに回答すればよかったですね。 デザインを盗んだIさんももちろん悪い。 Iさんが娘なら、デザインを盗んだと確認できた時点であなたに謝らせに行かせ、先生にも説明させに行かせます。 先生もそうです。 事前にOKをもらっていることは友達も知っているという事なのに、Iさんに話は聞かずにあなただけが悪いと決めつけているのですから。 >納得いくまで説明をし、聞き、話します。 これは親ではなくあなたに、という事です。 あなたが先生に、納得いくまで説明をして話をしなさいと言う事です。 ムカついたと工作を捨てる前に、するべき事という意味で言いました。 ですがそれもちゃんとやった上での事なのですよね。 当然先生も悪いでしょう。 何より先生が悪いのは、その件であなたがいじめられても、それはあなたのせいだと言った事でしょう。 これは許してはいけませんね。 私だったら怒鳴りこみます。 あなたのお母さんは体が弱いのに頑張って忙しく働いている、そのお母さんを気遣うあなたの気持もとてもよく分かる。 でも、デザインを盗んだ友達と戦うのも、ミスをした先生と戦うのもあなただけれど、<いじめられてる方が悪い>と言う先生と戦うのは大人の仕事ですよ。 今回は落ち着いたから良かったですが、いじめられているのがあなたじゃなく他の人でも同じこと。 それだけは覚えておいてください。 >先生がいったことを書かなくてはいけない怒り これも言葉が足りなかったようです。 恨みを書かずに良い事だけを書けといった先生の言葉が<私もそう思う>と賛成したわけではありません。 ただ恨みだけをぶつけた文章を卒業文集に載せては、あなたがあとになって後悔するのではないかという意味で言ったのです。 他の方の意見で<こんな事件があったけれど、助けてくれた友達がいて嬉しかった>と書いたらどうかとありましたが、私もそれに賛成ですね。 どんどん戦いましょう。 ただ、前の学校が良かった、前の学校の事を書きたいというのは違う気がします。 今の学校で仲良くなった友達がいるとしたら、その子が悲しむと思いませんか? >私の悪いのは、私が悪いと思っていることは捨てたという行為だけ。 先生へのムカつきもIへのむかつきもあります。 どっちだけが悪いとかIだけが許されるとは思ってないです。 それは私の考えなんです、projectAさんにとっていやな考えならごめんなさい。 嫌な考えなんてとんでもない。 文章を書くのが得意ではないのでうまく伝わらなかったかもしれませんが、もちろん私も同じ意見です。 理不尽なこと、納得いかないことにぶつかったら、とことん戦え(言葉悪いですね、話し合えです)と娘たちに言っていますが、すぐにあきらめてしまいます。 先生でも間違えることがあるのだから、自分がこうだと思ったら何度でも話してみなさい、自分が正しいかそうでないか、黙っていたら分からないと。 だからあなたのような子は好感が持てます。 >今のままの私の考えじゃ私が大変だから、流すことも覚えなさいと言います。 言うことはわかるけどそう簡単に変えれないし。親は自分の都合であっちこっちいくくせに勝手だとも思います。 お母さんなりにあなたを心配しての事でしょう。 赤い花の中に黄色い花が一輪。 きれいねと思ってくれる人もいれば、邪魔だから捨ててしまおうと抜いてしまう人もいます。 あなたが抜かれてしまうのを心配しての親心だと、勝手だと思わず大きな眼で見てあげてください。 うわべだけのものではなく、しっかりと自分というものを持って、簡単に抜かれないようにどっしり根を張って頑張りましょう。

noname#39832
質問者

お礼

projectAさん、こんにちは。 また来てくれてありがとう<(_ _)> 私うれしい。私を心配してくれているって思うから。 わかりやすく書いてくれるのに私がわかんなくてごめんなさい。 言葉が足りなくてごめんなさい。 >Iさんが娘なら、 私のお母さんもそう言う。 でも、今回先生は問題にしなかったから、Iの親にも話は届いてないから。私が直接、IとIの親の前で言えばいいのかなって相談したら、お母さんは「やめておきなさい」って言う。Iの親もIを信じるからって。 >あなたが先生に、納得いくまで説明をして話をしなさいと言う事です。 ムカついたと工作を捨てる前に、するべき事という意味で言いました。 うん、それは今ならわかる。 その順番を間違えたんだって。 でも、私の感じでは、最初にいったときも話をきいてくれなかったからその場で先生の後ろにあったゴミ箱になげたの スルーして授業を始めようとしたから。 それを止めるための行為。 私は 説明とか、話をききたい。 でも、そこはしてくれない怒りとか理解できないところがあって、それを言うともっと先生は「そういう問題じゃない、お前は反省をしてないからそう言う」みたいなことを言ったんです。 2度目に言ったときは、「まだ、言っているのか。終わった事だろう」って。 先生は先ず先に「私の反省」を言うんです。 私はたぶん、先に向こうの反省を求めているんだと思う。 最低でも同時くらいに。 それが私も向こうも違うんだって思う。 >その件であなたがいじめられても、それはあなたのせいだと言った事でしょう。 私も納得できない。 別の問題だよね、これって。 ><いじめられてる方が悪い>と言う先生と戦うのは大人の仕事ですよ。 この言葉ってね、学校で、イジメはイジメつほうが悪いって教えているのに先生がこういうんだからおかしいなって思ったなあ。 >ただ恨みだけをぶつけた文章 私にとって私の小学校は今の場所だけじゃないから前の学校のこと。 日本語学級のこと、健康学園にいったこと。色々あるんです。 なにも先生とIがムカツクという文集をかきたいんじゃないです。 私が通ってた前の学校を全部ダメダメ言うから頭にくるんだなあって。 だって、私にとってはゴールするのは今の学校でもその途中はちがうんだもの。 なんでそれを認めてくれないのかわかんない。「つづきます。」

noname#39832
質問者

補足

>今の学校で仲良くなった友達がいるとしたら、その子が悲しむと思いませんか? 今の学校の友達も書こうとおもっているし、別に今のことだけを書かないというわけじゃないんです。でも本当に書きたい部分が決められた用紙のなかに書けるかはわからない。 すると私の本当に一番の思い出は学校が違うということだけで書けないというのは悔しいと思う。 >理不尽なこと、納得いかないことにぶつかったら ありがとう、そう言ってくれてうれしいです。 ここでもprojectAさんみたいに好感が持てるといってくれる人もいれば余計にお前はワガママだと書く人もいるからやっぱり人はいろんな人がいるんだなって思っているとこなんです。 私は納得したい。 話をきかせてほしいだけなのにそのこともダメっていうのが怒りの元かもしれないです。 それがワガママなのかっていう納得できないとこもあるんです。 >あなたが抜かれてしまうのを心配しての親心だと うん、わかってる。お父さんもお母さんも私を大事に思ってくれるのをわかっているけど素直にきけないときもあるかもしれない。 >うわべだけのものではなく、しっかりと自分というものを持って、簡単に抜かれないようにどっし り根を張って頑張りましょう。 難しいことなんですね。 しっかり自分をもつ=ワガママって思われる=攻撃を受ける=抜けやすいこんな式が私のなかであります。形だけ謝ることがそんなに大事なのかなって、難しいなあと考えていることろです。 そうじゃないと攻撃されるから。 学校もでそうだし、ここでもそうだから。 心が本当にそう思うか思わないかは関係ないのかなって考えちゃうんです。 ありがとうprojectAさん、projectAさんの文は私には気持ちを感じられるせいかちゃんときける。 すごくうれしかったです。ほんとうにどうもありがとうございました。 追伸 ほかの人が長い文はワガママだと書いてるけど、それがワガママだと知らなくて。 でも、今回長い文になってしまってごめんなさい。 ワガママで長い文を書いたんじゃないのでわかってください。<(_ _)>

その他の回答 (35)

  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.36

No.33です。再度ですが、前回よりもう少し「あなた」に向けて…。 ごみ箱の件は悪い。でも盗まれたもの(デザイン)が目の前にあり、teru547さんは自分のものだと主張し、証拠もある。でも認られない、更に今まさに「teru547のものじゃない」とされようとしている、そんな中でしてしまったことです。いけない行動だけど、その前に耐え難い理不尽な仕打ちをされたのは「あなた」です。それを断固主張しなさい。「ごみ箱」の他に「その状態でどんな手段」が「そんな」先生に出来たのかを周りの大人に問いかけなさい。 理解してもらえるはずです。そうでなければおかしい。道理に合いません!! 先に起きた盗作問題が先に解決していれば、あとの事件は起こりえなかったと、私は思います。 それから、卒業文集は「そう書かない方」をすすめます。理由はteru547さんが「書いて後悔する可能性がゼロではない」からです。心の中の怒りが変わっても、一度「(文集のように)形にした」ものは、そのまま残ってしまいます。人の心に「絶対」はありませんが、形あるものは一定期間は「絶対に(どこかには)存在」します。「今のあなた」は、まだ怒りに燃えているでしょうし、「心は変わらないと確信」しているでしょう。私もあなたなら「同じ」かもしれない。でも、時がたてば、怒りの量も質も変わる可能性も「大」です。(特に、そんな危うさが「若さ」の特徴です。) ですから、teru547さんの未来は「広めに空けておく」ことを勧めます。この部分については、一歩引いて、深呼吸してみてはいかがかと…。

noname#39832
質問者

お礼

tosa-bashさん おはようございます<(_ _)> 、 それで1度目のお礼が終わらないうちに、2度書いてもらってありがとう。 遅くなってごめんなさい。 今度は私の気持ちの面から書いてくれてうれしかった。 やっぱり私はどっかで私悪くない!っていうのが強いのかもしれない。 今回は方法を間違えたから、今度は気をつけたい。 文集もまだ時間があるので考えていきたいです。 今日からなるべく、気持ちを切り替えて先生とかIを「責めない」気持ちでいたいです。 そのために、今急いでお礼を書いたんです。 今日からこのこと、流していけるように頑張ります。 どうもありがとうございました。

noname#39832
質問者

補足

こんにちは、teru547です。 沢山の回答をもらってありがとうございました。 締め切るを選ぶと >もっとも良かった回答(良回答)と次に良かった回答(次点)を選んでください。 それぞれの回答に20pt(良回答)、10pt(次点)の[ありがとうポイント]が付与されます。 該当する回答がない場合は、一番下の「該当なし」を選択してください。 最もというのが、どれが一番じゃなくて皆、すごく困っています。 どれを選んでいいかわからないくらいで…。 それでも、該当なしではないので お母さんみたいに心配してくれたprojectAさん 厳しく、そしてやさしく書いてくれたkei1282さんにつけました、 ほかのみんなも本当に何度も書いてくれてうれしかった。 それとお母さんはいつもインターネットを使っちゃいけないって言われてたんだけど。 今回、この回答を見せてこのサイト使うのを反対されてました。 それでこれなくなるけど、ごめんなさい。でもありがとうございました!!!

  • maruouji
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.35

まだごらんになっていますか? ひとつだけ、言わせてください。 >それからクラスのIのグループからイジメをうけました。 >でも助けてくれる子もいて落ち着きました。 ここがとても大切です。 助けてくれた子に、「ありがとうの気持ち」を伝えることができましたか?ぜひ、その気持ちを伝えてみてください。それがきっとあなたの思い出になるはずです。

noname#39832
質問者

お礼

maruoujiさん、アドバイスありがとう、 まだ、私は見ています。 でも書くことは大変で時間かかってます。 なのでそれで遅くなってごめんなさい。 > 助けてくれた子に、「ありがとうの気持ち」を伝えることができましたか?ぜひ、その気持ちを伝えてみてください。それがきっとあなたの思い出になるはずです。 え-と… 軽く?(^^;;ならあるんです。 ちゃんと言ったことはないと思うけど伝わっていると思うんだ。 でも、きちんと伝えることは大事って今回覚えたからちゃんと言ってみようと思うんです。 何で今?とか言われそうだけど。 言ってみます、ありがとうございました<(_ _)>

  • MJ19
  • ベストアンサー率52% (29/55)
回答No.34

小学6年生でこれだけしっかり自分の考えを持って、さらに自分の気持ちをここまで言葉や文章にできるのはすばらしいと思います。あなたの5年後10年後の姿をぜひ見てみたい、というのがまず最初の感想でした。 「私が悪いですか?」という質問についての回答(というより私の考え)ですが、あなたが悪いのはIさんの作品をゴミ箱に捨てたことだけです。他の多くの回答者の方々がおっしゃっているようにこの行為は明らかに悪いことです。 でもそれだけです。給食会も文集もあなたの思う通りにしていいと思います。私がもしもあなたの身近にいたなら「それは文集に書かない方がいいよ」と一応は言います。将来書かなきゃよかったって後悔するかもしれない(そっちの可能性の方が大きいかな)からです。また、私があなたのお母さんなら、我が子にはできるだけ平和でいてほしいから、わざわざ先生や周りの攻撃をうけるかもしれない行動をとることはやめさせたいと思うかもしれません。でも私はそのどちらでもないので通りすがりの大人としての考えを言えば、今あなた自身が納得できるように行動すればいいと思います。 「子供」扱いされるのを不愉快に思ったらごめんなさい。ただ、大人になると、理不尽を受け入れなくちゃならないことはたくさんあります。自分が絶対に悪くないと思っても唇をかんで頭を下げることも少なくありません。なぜかというと、たとえ間違っていなくても自分の正当性を押し通すことが当事者(この場合、Iさんや先生)以外の人たちを傷つけたり迷惑をかけたりすることがあるからです。 それ以外にも先々の10を守るためにこの場の3を捨てるみたいな理由の場合もあります。打算的で汚いと思うかもしれませんが、大人になるにしたがって、自分が背負う責任や守るべきものが増えてくると、そうしないわけにはいかないってこともあるんです。 でもそれは大人がそうだっていうだけで、あなたの年齢でそれができたらちょっと気持ち悪いかもって私は思ってしまいます。 納得できないことは絶対にできない!とき、また納得できない部分もあるけどなんとか自分の気持ちに折り合いをつけて治めるとき、その時々で違っていいし、そんなことを繰り返しながら成長していけばいいんだと思います。

noname#39832
質問者

お礼

MJ19さん おはようございます。 お礼が遅くなってごめんなさい。 MJ19さんの書いてくれる >また納得できない部分もあるけどなんとか自分の気持ちに折り合いをつけて治めるとき、その時々で違っていいし、そんなことを繰り返しながら成長していけばいいんだと思います。 この納得できない部分ってある。 お父さんが言うと先生は話を聞くし謝るから(お父さんに謝るのも納得できない) 私とお父さんの違いは大人か子供くらいじゃん?って。 でも、そういうと話は続くし、「マイナス」のエネルギーになるかもしれない。 だからこの部分の話をすすめたい気持ちを抑えて自分なりに納得できるところがいつか見つかればいいなあと思っているんです。 5年後のわたし、10年後のわたしなら理解できるかもしれないし今のままかもしれない。 でも、今は納得できないものをここまでで「我慢」することが大事なのかもしれないって思ええるようになったから。 私の言いたいことは少しは先生に伝わったようだから。 納得はしてないけど。 >10を守るためにこの場の3を捨てるみたいな理由の場合もあります 今回、私は3だったんですね。 そしてIや先生は10だった。 それが私の学んだことかもしれない。 今の私よりいい大人になってMJ19さんに褒めてもらえるような大人になれるよう今はこの気持ちがマイナスのままいかないようにしたいと思っています。 MJ19さんどうもありがとうございました。<(_ _)>

回答No.33

初めまして、cottontaleです。 閲覧していたら、あなたの質問が目にとまり、気になったので 回答に参加させて貰いました。どうぞ宜しくお願いします。 すでに沢山のあなたを想ってくれている回答者さん達の いろんなご意見があって、私も同じような意見になると思いますが 良かったら読んでください。 とても辛い思いをしましたね、友達にそんなことをされて、 しかも学校では一番頼りになるはずの先生にまで疑われたんじゃ あなたの立場って無いですよね。 あなたの正当性と、プライドを見せるためにも 先生に訴えたのは良い行動だったと思います。 ただそれを先生に理解してもらえなかったのは残念でしたね。 私は学生時代、その様な経験(人にまねされた)はないのですが、 別の理由で先生にわかってもらえなかった事は山ほど有りました。 そのたびに悔しい想いをしてきましたが、あなたのように訴えるほど 勇気がなかったので尚更悔しかったです。 だからあなたの気持ちはよくわかります。 ただ、他の方もおっしゃっているように、 Iちゃんの作品をゴミ箱に捨ててしまったのは 良い行動ではなかったですね。それは先生が怒るのも仕方ないです。 Iちゃんや先生の態度に非があったとしてもしてはいけないことです。 それについてはあなたもわかっているみたいですが、反省点ですね。 文集に今回のことを載せるのは、やはりやめておきましょう。 別に良いことばかりを載せなくては行けないとは思いません。 ですが、マイナス的な思い出はいつまでも残さない方が良いのです。 もし載せてしまうと、形になって残るので、 いつまでもそれを引きずって行くことになります。 大人になってもずっとIチャンのことや先生のことを 恨み続ける人生ってどうでしょう? あなた自身の人生のためにも、だれかさんじゃないけれど、 右から左に受け流してはいかがですか? Iちゃんや先生の態度は反面教師として、 自分はこのような人にならない様にしようと思えばいいのです。 文集には、楽しかったこと、うれしかったこと、悔しかったこと、 悲しかったこと、今までいろんな経験をしたけれど、 これらはきっと私のこれからの人生に プラスのエネルギーになって行くと信じています、 みたいなことを載せられたら、 あなたは本当の意味で大人になれると思います。 それからちなみに、私は学生時代アート系の進路に進みましたが、 その時に見聞きしたことや、経験したことの中で、 一つ、目からうろこ的なことがあるのですが、 「人からまねをされるのはその作品が優秀だから」と言うことです。 Iちゃんはあなたの作品がとても良かったので 思わずまねてしまったのではないでしょうか? そう思ったら、ちょっとは気持ちが柔らかくなってきませんか? 長々とえらそうなことばかり書いてごめんなさいね。 最後に、あなたがこれから過ごしていく時間の中で、 まだまだいろんな事が待ち受けていると思います。 あなたはきっとうまく切り抜けていくことが出来るので、 いろんな経験を、プラスのエネルギーに替えて、 あなたのものにしていってくださいね。 それから受験、もう一踏ん張りです。 体調に気を付けてがんばってください。応援しています。 お節介おばさんでした^^

noname#39832
質問者

お礼

live-earthさん、書いてくれてありがとう。 そして遅くなってごめんなさい。 お父さんが学校でいって簡単に話を聞いてくれたし、先生も私に謝ってくれた。 私は先生を許せない。 自分で言うことと、先生の行動が同じじゃないから。 だから許せないし嫌い。 でもこれ以上、責めないことがお父さんとの約束。 だからこれで終わりにしたい、納得はできないけど…。 文集も違うことを書こうと思うけど、今回のことがこの学校での一番強い思い出。 でもこんなの書きたくない。 だから違うことを書くつもりです、live-earthさんもここの皆やめたほうがいいていうし。 今は一番いい思い出をかけるように色々日記とか読み返しているんです。 >Iちゃんはあなたの作品がとても良かったので 思わずまねてしまったのではないでしょうか? そう思ったら、ちょっとは気持ちが柔らかくなってきませんか? そうなのかなあ そんなふうに考えたことないし、そうは思えなくて。 >いろんな経験を、プラスのエネルギーに替えて、 あなたのものにしていってくださいね。 はい! 今はマイナスのエネルギーにしてたから言われてたのかもしれない。 私なりにこのことを、次にいかせるように、ムダにしたくないって思いました。 私も今回の色々な意見がすごく色々な考えをだしてくれたと思っています。 おせっかいじゃないよ、書いてくれてありがとうございました。<(_ _)>

noname#74314
noname#74314
回答No.32

私も同じようなことがありました。 Iさんにあたるような人(Mさん)とは、中学になっても仲が悪いです。私は、Mさんにいじめられたけど、いじめは、すごく幼稚な行為だと思います。だから、そんなことをするIさんを、何て幼稚な人間だ、と割り切ってみてください。そして卒業文集の内容の問題は、そんなくだらない行為(いじめ)を見逃して、teru547さんしか怒らない、担任の責任だと、これ(教えてグー)を印刷して、校長先生に訴えてみてはどうでしょうか。それを実行する時は、保護者の方も一緒で。あなたには、たくさんの味方がいます。お父さんの問題は、難しいですが、がんばっている様子が良くわかります。応援しています。(^^)/

noname#39832
質問者

お礼

2nekさん回答を貰ったのに、お礼が遅くなってごめんなさい。 2nekさんの言うとおり、回答は印刷してあったので何人かに読んでもらってました。 先生は私とIの作品は盗作じゃなく似ている=私の方があとで出した=まねた=少しはオリジナリティをっていうこと。 Iはそんな盗作をする子ではないって。 たまたま似てて、似たのを少しでもかえるということを言っただけって? 私のいったこととは違うし、盗作も昨日はじめて聞いたようなこといってたし、先生は物忘れがひどいんだって言ってた。 納得はできないけど、お父さんはこれ以上言ってはだめっていうから。 しぶしぶ黙っているところなんです。 でも、これいじょう言ってもよくないから、あとは任せようって。 私も今回いろんな意見、話がきけてよかったです。 Iは元々友達じゃないのでどうでもいいかなって思うんです。 だからドロボーだと思って忘れます。 今はこれ以上、Iのことを考えたくないから。 それが私のできる我慢っていうか流すことなんでやっていきたいと思うんです。 どうもありがとうございました<(_ _)> 。

  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.31

回答数の多さにひかれて入りました。教員をしています。teru547さんへの回答になっていないかもしれませんが、ごめんなさい。 基本にそって、順序にそって解決していかないと、事態が何ともならなくなる、そんな典型的な姿のように思います。 先に起こったのは盗作問題です。teru547さんの訴えにより、それが最初に明らかになった問題。「他の人のデザインをまねて作品を作った」人の存在が明らかになったときに、まずその人への指導がきちんとされ、被害者(teru547さん)へのフォローがきちんとなされていれば、その後の出来事は起こらなかった可能性が高かったように思います。もう一つ、「盗作した側の子どもの将来」を、どのように考えているのか…。その子にとっても「誤った措置」のように感じます。適切な対応ができてないのでは?知的財産に対する「罪」への意識が軽いように感じますが…。 そういう意味でteru547さんの考えは納得できます。第1に先生の対応が責められるべきでしょう。(が、ゴミ箱の件などは、どうも…。)

noname#39832
質問者

お礼

tosa-bashさん おはようございます。 No.33とNo.38の回答をありがとうございます。 お父さんが学校に来てくれて、あっという間に解決しそうな方向です。 解決したのがイヤなんじゃなくてその解決の方法がなんとなく納得できないけど、私なりに今回は考えることがたくさんあったと思います。 tosa-bashさあんが38で書いてくれたように、私は私を悪くないと言いすぎだったのかもしれない。 今もその気持ちはかわらないし、自分の悪いところは部分だと思っている、 でも、その部分をいいすぎだと、前のkei1282さんの私のもっている有利な部分を主張しすぎて逆に失敗したんだと理解できます。 私のやり方でもっといろんな方法でできたのに自分で失敗したって。 うまく言えないけど多分そういうことだって。 文集は、違うことを書こうと思います。 こんかいのことにいつまでも、悪い意味で思っているのも辛いから。 あとは、何故お父さんの言うこと、私のいうことが受け入れが違うのか、それを考えてみるつもりです。お父さんと私の言い方の違うとかを。 文集も、今回のことも近くをみてた気がするので深呼吸して遠くをみれるようにしたいと思っています。2つの回答をもらってありがとうございました。 tosa-bashさんが先生ならこんなことにならなかったのに!って思うけど先生は選べないし(^^;; 私ももっと考えるところとか、方法とか想像する、バリエーションを増やして行動するときにどれが一番いい方法なのか考えてそれから動きたいと思います。 どうもありがとうございました<(_ _)>

回答No.30

2chocolateです。 大人になったらこれを読むって約束してくれてありがとう。

noname#39832
質問者

お礼

おはようございます、2chocolateさん。 遅くなってごめんなさい、 私も今はわからないことなんだと思った部分もあって、その部分は大人になったらわかる部分もあるのかもって思っています。 だから約束します。「大人になったらこれを読む」って。 私こそ、ありがとうございました。<(_ _)>

  • kei1282
  • ベストアンサー率37% (95/255)
回答No.29

kei1282です。 ちょっと熱くなったので言い過ぎた! ごめんね。 No.21は私が消したのではなく、書き込みのルールに私が違反したため消されたのですよ。 あなたの人格を攻撃する内容があったからでしょう。 あなたもワガママだけど私も大変なワガママなんですよ。 生きている以上誰でもワガママなところはあるんだよ。生命体である以上ワガママでないとおかしいとも言える。 でもね、ワガママにも創造的なワガママと破壊的なワガママがあって今回の場合は破壊的なワガママだと私は思うんだ。 破壊的なワガママは必ず廻りまわって自分のところ悪い形で返ってくる。 そして、ちょっと考えて欲しいのは「あなたはワガママだ」と言われた時には「ああ、私にはそういう所があるんだ。相手は好感をもっていない」と感じて考えることが一番大事なんだ。 考えた上でどういう行動をするかは個人によって違うけれど、その人が評価されるのは「何を考えたか」「何を言ったか」よりも「何をやって何を残したか?」なんだよ。 そして、自分でする自分の評価よりも他人がする自分の評価の平均がだいたい当たっている場合が多いんだ。 何か否定的な事を言われたときに全部否定するのは自分の精神を守るには良いけれど、何も進歩がないんだよ。 全部否定することが必要な時もあるし、精神が弱い人はそうしなければならないことだってある。 私があえて強い口調で言ったのはあなたの中に非常に強いものを感じたからなんだよ。あなたの感情をゆり動かすためにね。 人間はね「正論(正しい論理)」では説得できないし、説得されないんだ。 人間が本当に説得されるのは心で感じたり感動した時だけなんだけど、これを知らない大人も結構多い。 先生の話もすると経験から言えるのは、先生の言う事を素直に聞けたのは尊敬できる先生と真剣に自分の事を思ってくれている先生だけだったなあ。尊敬できる先生は子どもにも厳しかったけれど何より自分に厳しかった。 今の先生は尊敬できるような先生ではなさそうだけれど、めぐり合えると良いね「尊敬できる先生」に、でもこればっかりは運もあるからなあ。 また、人生で命の次に重要なのは「時間」なんだよ。 命=時間でもある。どんなに頑張っても120年以上は生きれないし突然事故や病気で運悪く死んでしまう場合だってある。 人間は死ぬまで残された時間を使いながら生きているんだよ。 人生は二度とないし過ぎ去った時間はいくらお金を積もうと取り返せない。 だから、相手があって自分がしゃべったりして自分の考えを主張している間は自分の時間も使っているけれど相手の時間も消費しているということなんだ。それを相手が承諾している場合は良いけれどそうじゃない場合は相手の時間を奪っていることと同じだと私は思う。 そこを考えて欲しい。 それと言い忘れたけれど、相手に嫌な思いをさせることは全てが悪いことじゃないし、あなたの発言にムカッとしたことはあるけど嫌な思いではない。 だから謝る必要はないよ。 相手の機嫌ばかり考えて行動するのは八方美人といって人間としての芯がなくなってしまうから止めた方が良い。 最後に「言っても言わなくても同じなら・・・」とあったけれど、思ったことは言うべきかどうかまず考える。 そして、言うべきと思ったらとりあえず言ってみることは必要。 でも、それを言った時の相手や周りの反応から判断してその後どうするか?をまた考えることが重要だと私は思う。 個人的感想だけど、今回のこと少しシツコ過ぎないかい? 自分が納得したいがために追っかけ過ぎではないかい? 言いたい事があっても我慢することが必要な時もある。 その言いたいけれど我慢する忍耐力を育てることも大人になっていく過程では大切なことなんだ。 なぜなら、人生は自分の思うとおりに行かないことがほとんどだから。 最高に上手く行くことを想いつつも最悪の場合はどうするかも行動する前から少し考えておく必要が大人になるにしたがって増えていく。 でも、こればっかりは経験してみないと分からないと思う。 君は素直なようだから大丈夫だよ、きっと。

noname#39832
質問者

お礼

kei1282さん おはようございます。 私こそお礼遅くなってごめんなさい、それに何度もかいてくれてありがとうございます。<(_ _)> 私、kei1282さんに謝らないといけない。 ごめんなさい。 私はやっぱり素直じゃないとこもあるし自分は悪くないっていうところがあった。 kei1282さんみたいに、 「ちょっと熱くなったので言い過ぎた! ごめんね。」って昨日、言えなかった。 先生に対して、私は悪くないと思うから言えなかった。 私は先生よりもkei1282さんのいうことのほうがわかる。 1.他人がいう評価を受け止めること。 2.>人間はね「正論(正しい論理)」では説得できないし、説得されないんだ。 これも塾の先生がいってたから、同じ意味だってわかります。 3.尊敬できる先生は子どもにも厳しかったけれど何より自分に厳しかった。 これは逆の意味でわかるんです。 でも今のY先生は尊敬できない。 昨日も私にじゃなくお父さんに謝ってたから。 本当に尊敬どころか大嫌いっていう気持ちで一杯なんです。 4.>人生で命の次に重要なのは「時間」なんだよ。 これは本当はよくわからないです。 「時は金なり」とか?知っているけど本当にちゃんとわかってないかも。 でもね、ここで回答をもらったものとか、それに返すのは時間かかるなあって。 違う?(^^;;かなあ。 今回のこと、私にはすごく考えることだったのできっとこの事を次に(何度もこんなのあったら困るけど)良いようにいかしたい。 お父さんが昨日、言ってくれて先生は何故か私にじゃなくお父さんに謝ってた。 それにお父さんの言ったことと私の言ったことにどれだけの「違い」があるのか納得できないけどお父さんも「これ以上先生とIを責めない」ことが大事って。 だから納得はできないけどkei1282さんの言うように我慢しようと思います。 >言いたい事があっても我慢することが必要な時もある。 kei1282さんの回答、今度はちゃんと丸ごと「ありがとうございました」って言いたいです。 私だめだ。 kei1282さんが優しくいってくれないと、だめなんだから。 だからごめんなさい。 本当に素直でいい大人になるよう頑張ります。 素直って言われると(^^;;やっぱ違うかもって。 ひねくれているのかも。 でも、もう一度、言わせてください、どうもありがとうございました。<(_ _)>

  • good-cat
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.28

再投稿します。 >校長先生に何かしてほしいといえば私がまず話を言える場所を作って ほしんだ。校長先生から担任にいってほしいんじゃないし、いいつけ たいわけでもないの。まず話す場所がほしいだけ。 ★校長と話せそうならいいですが、わざわざ場所を作ってもらう必要ないです。信頼できて気軽に話せそうな校長なら、普段の学校生活のなかで機会を見つけて話す方が効果的です。まずは、信頼できそうな校長と保健の先生・部活の先生だけに話してみてください。もし、校長があなたの見方になってくれそうなら後々スムーズに進みます。担任との問題相談は担任の悪口のようなものなので、他の先生が大勢いる所で話してしまうと担任に告げ口される危険があります。相談した先生達と話がまとまるまで担任に他の先生に相談しているとこを気づかれないように注意してください。 ★あと、前の学校の先生・塾の先生・学童の先生の介入は相談相手程度です。(日本語の先生はどういう立場の人か不明です。)くれぐれも、校長・保健・部活の先生に「前の学校の先生・塾の先生・学童の先生が・・・・・って言ってます」とか言わないように。話がややこしくなるから。注意”!! >だって、私ここでも一部の人は間違ってないよって言ってくれるよう  に、前の学校の先生とか日本語の先生、塾の先生、学童の先生みんな 「え?」っていうんだもん。 ★日本語の先生??もしかしてteru547さんって外国人ってこと?

noname#39832
質問者

お礼

good-catさん おはようございます。 お礼遅くなってごめんなさい、何度もかいてくれてありがとう。 素直じゃないって思われそうだけど私は自分でしたかった。 校長先生に言ってほしいんじゃない。 お父さんにいってほしんじゃない。 でも、昨日お父さんが言ったら先生は「聞いて」くれた。 私にじゃなく、お父さんに何度も謝ってたくらいだし私はお父さんと言っていること同じなのにどうしてお父さんのいうことを先生がきくのか不満だった。 お父さんとしゅにんの先生?という担任じゃない先生も一緒にきいてくれて、ちゃんと話してなんかもう終わってしまった。 お父さんだけの力で。それが不満だったんです。 色々考えると、なんとなくもやもやして、どうすればよかった のか考えてしまうんです。 >日本語の先生??もしかしてteru547さんって外国人ってこと? 私大日本人。 日本語の先生は前の学校で行ってた学校の「日本語学級」の先生でーす。 へんな書き方してごめんなさい。 私の希望とは違うけど解決に向かってます、ありがとうございました。

  • bahanas
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.27

あなたの事で、一番悩んでいるのは、お母さんでしょうね。人間感情で、行動するのは2歳までです。「負けるが勝ち」と言うことわざ知ってますか?争わずに相手を勝たせておけば、それが結局は自分を有利にするということ。また負けておいて実績を得ること。意味解るかなー。という事でIさんの作品をゴミ箱に捨てたことに対して、冷静に(カッとならずに)先生に謝れば解決の糸口が、見つかると思います。それができなければ、手紙に書いて、渡したらいいと思います。早くこの問題から抜け出さないと、泥沼に入り込むだけですよ。お母さんを大事にしてくださいね。

noname#39832
質問者

お礼

bahanasさん おはようございます。 お礼遅くなってごめんなさい。 ええとわからないことがあって??? >あなたの事で、一番悩んでいるのは、お母さんでしょうね お母さんはあんまり悩んでないよ。 それとも私のような子のお母さんで大変ってこと? でも私もお母さんを選べないし、お母さんも子を選べないのは一緒だよ。 >人間感情で、行動するのは2歳までです。「負けるが勝ち」と言うことわざ知ってますか? ええと。 負けるが勝ち? わかんない。でも調べたよ。 損して得とれは知っているけど…(^^;; 2歳までもわからない。 大人だって感情で行動している人はいるしって。 それとも私、2歳ってこと??? そのくらいひどいってこと? bahanasさんに一生懸命説明したいけど私のクラスでもそんないいひとばっかりじゃないよ。 ケンカも多いし。 >Iさんの作品をゴミ箱に捨てたことに対して、冷静に(カッとならずに)先生に謝れば解決の糸口が、見つかると思います。 私は最初ふつうにいったけどスルーしたのは先生だよ。 私は不満。 先生こそ、先生なんだから聞くのは先生のすることじゃないの?って思うから。 こういうこと書くからわがままに見えるのかもしれないけど。 >早くこの問題から抜け出さないと、泥沼に入り込むだけですよ。 お母さんを大事にしてくださいね。 昨日、お父さんが言いにいってくれたんで解決に向かってると思う。 私は不満。 お父さんの力をかりたみたいで。 bahanasさんのいうお母さんを大事にはわかる。 私がお父さんにいったせいでお父さんとお母さんがけんかしてたし。 お母さんに悪いとおもったんです。 だから、お母さんには謝りたいって思うんです。 次は私もbahanasさんのように怒らないでちゃんとやりたいと思います。 冷静ってむずかしいって思っているところです。 ありがとうございました。

noname#39832
質問者

補足

この場所をかしてください<(_ _)> kei1282さんへの返信1 この場所に書きます。消えちゃった21番の回答へのお礼と説明です。 kei1282さん こんにちは。 なんで21番消したの?私は考えてた、ずっとkei1282さんの文を。 宿題も調べたし、一番時間を使った、それがマザーテレサの愛情とは違うけどでも発見もあった。 <ワガママの証拠> ・文が異常に長く自分の主張ばかりで読む人のことは考えていない  (これだけで充分ワガママ) これは新発見だった。 私はそういうつもりで書いたわけじゃない。それに言いわけかもしれないけど長い文がワガママだと知らなかった。私は説明したかっただけ。 一生懸命、説明したかっただけで長くなっちゃっただけ。 でもお母さんに見せたら言った。 「仕事なら的確にいう事、伝えることは大事」って。 でも塾の先生は「この人のマイルールだよ」って言う。 聞く人のぶんだけ違う意見があった。 だからkei1282さんがこう主張するならすればいい。 それは自由だよ。私は反対しない。 あとの証拠も、私なりに伝えたいことがあるけどその意味があるのかなって思う。 だって、何を言ってもkei1282さんは私をワガママだという。 言えばいうだけそうだって思う。 お母さんは、「この文を書いた人はもうそう決めているから考えを変えない、それはteru547が自分の主張を変えないのと一緒」そう言ってた。 塾の先生も「この人は正しい人だよ、でも正しいだけだ」ってそういってた。 私にはそれは何となくよくわかった。 他の証拠の部分で私が礼儀もないとか書いている。 私はそんなつもりじゃない、でもそうkei1282さんに見えるんだからそれは認めなきゃいけないのもわかる。それでもやっぱり納得できないし、説明することも言う事も許してくれない。 それでkei1282さんが嫌な思いをしたならごめんなさい。 でも、どうせって思う。 kei1282さんみたいに決め付けて言うなら謝っても謝らなくても同じじゃないかって思う。 どうせ何を言ってもワガママだといわれるならそれ以上したって意味が無いって。 言っても言わなくても同じだってそうkei1282さんの文章は教えてくれた。 今回のこともそうなのかも。 言っても言わなくても同じなのかなって思うんだ、じゃあ、言わなきゃいけないときはどこなのか。いつも言わないもへん。いつも言うもへん。 私にとって今回が言うときだったと思っただけなの。いつもケンカしたいわけじゃないんだから。 「1番目のところの補足に続きます」

関連するQ&A

  • 卒業文集

    僕は、小学6年生です! もうすぐで卒業なので、卒業文集を書かなくてはいけないのですが 何を書けばいいか思いつきませんどなたか教えてください! 題名は「1年生から6年生の思い出」です それで、何ますかごとに分けて、1年生なって・・・2年生のなって・・ ってかいっていきたいのですが、何を書けばいいかよくわかりません 最初、1年生になって、担任は●●先生で、とてもいいせんせいでした ともだちは・・・ってかこうとしたんですが 2年間ごとに先生が一緒で、2年間ずつ一緒の先生で それで、何を書けばいいか迷っています あと、10年後ぐらいして、読んだら面白いと思えるのがいいです どなたか、サイトでもいいので、お願いします!!

  • 卒業文集

    僕は、小学6年生です! もうすぐで卒業なので、卒業文集を書かなくてはいけないのですが 何を書けばいいか思いつきませんどなたか教えてください! 題名は「1年生から6年生の思い出」です それで、何ますかごとに分けて、1年生なって・・・2年生のなって・・ ってかいっていきたいのですが、何を書けばいいかよくわかりません 最初、1年生になって、担任は●●先生で、とてもいいせんせいでした ともだちは・・・ってかこうとしたんですが 2年間ごとに先生が一緒で、2年間ずつ一緒の先生で それで、何を書けばいいか迷っています あと、10年後ぐらいして、読んだら面白いと思えるのがいいです どなたか、サイトでもいいので、お願いします!!

  • 小6女子の親です。男子複数人からいじめられています

    男子7人から、聞こえるように「きしょっ」「きもっ」と言われたり、近づくと「あぶねっ」と言われて避けられたりというような嫌がらせをされています。 6年生になってから始まったと先日打ち明けてくれました。 その後担任に相談し、本人たちから謝ってもらったとのことなんですが、7人中5人がその後も同じことをしてきています。 また、娘は担任に「家庭に持ち帰らないで先生に相談でいるようにならないとだめだよ。世の中そんなに甘くない。大人になったとき正社員になって上司に何も言えないような人になるよ。相手に辞めてってその場で言わないと伝わらない。」と言われたと。 娘は、女の子のお友達には会いたいけど学校に行きたくないと泣いているので明日は休ませようと思いますが、担任はもう信用出来ません。 誰に相談すればいいでしょうか? 学校に電話して担任以外に相談したいと申し出ていいのでしょうか? 初めてのことで動揺してる上に、怒りで震えています。 どなたか助言お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

  • 中3 不登校 卒業文集

    自分は中3で現在は保健室登校なのですが、(といっても一昨日行ったばかりです) 本日、担任の先生から「卒業文集、作ってあるけど買うのか?」といわれたのですが、買うか、買わないか迷っております。(保険の先生曰く「6000円ぐらい」と言われまして・・・) 自分は中2の6月から一昨日まで不登校でして自分のクラスに思い出も無ければ、親交もないです。 何で悩んでいるのかといいますと、今のクラスに中1の時に恋した「初恋の女の子」がいます。(気持ち悪いのですが、彼女の「写真がある」とのことなので、それが見たいです・・・) 告白も出来ずにもう卒業なので、未練がかなりあります。 質問なんですが、 卒業文集が買うべきなのでしょうか? 買わないべきなのでしょうか? というか「卒業文集」とはどんなものなんでしょうか? 何年後かに見たら、いいものなのでしょうか? 不登校である自分に買う資格はあるのでしょうか? 「親が払ってくれるから、買えばいいだろう」と思うかもしれませんが、 「卒業文集は自分で買え」とついさっき言われたもので・・・悩んでおります。 中学校を卒業した先輩方、どうか回答お願いいたします!!

  • 担任の先生の文集内容に、ちょっとガッカリ?

    担任の先生の文集内容に、ちょっとガッカリ? うちの子どもが通う幼稚園では、保護者の文集があります。 そこに、先生方も原稿を寄せてくださるのですが… 担任の先生が書いた文に、ひっかかってしまい、気になるので質問させてください! 担任の原稿の主旨は、「子どもたちが、個性あふれ、毎日楽しく生活しています!」だということは分かるのですが、 ~給食の時間の様子~と紹介して、 「食べ終わると、「先生全部食べられた!」と手を合わせにくる子(「Aくん、Bくん、Cちゃんとパッチンするの、いつも楽しみにしてるんだよ!」)」 という文があり… ここに「あれ?」と違和感を覚えたんですが。 なぜ、ずっとあとあとまで残る文集に、あえて子どもの個人名(といってもイニシャルですが)を入れて呼びかけるの…? これが毎月出る「園だより」とかなら分かるけど… 今は、読めないけど、子どもが将来大きくなったときに、これを読んだら…??? ほかの子の立場は…? ちなみに、その給食の様子では、ほかに10点ほど子どもの様子が挙げてあり、 「全部きれいに食べた!って言いに来てくれるけど、いつもちょっとだけ残っちゃってる子」 とか 「食べている間に、モグモグしたまま夢の中にいっちゃう子」 とかもあります。 そんなマイナスなこと、あえて個人的に挙げなくてもいいんじゃない…?文集なんだから… 担任的には、前にも書いたとおり、「いろんな子がいて楽しい!」ってことを伝えたいんでしょうが、 確かに子どもらしくほほえましい光景だけれど、 親としては複雑… なんか「ス、スミマセン~」って苦笑いせざるをえないというか… 前に、教育関係の仕事をしていたのでもあって、 「自分は絶対、文集でこんな公平ではない書き方、親が不安に思うような書き方はしない!」(というか何度か痛い目をみての教訓です^^;) という思いがあり、親としての受け取り方とは違うかもしれません。 ほかの先生方は、クラス全体の様子としてまとめて書いたり、自分のことを書いたりです。 たぶん全然気にならない人は、まったく気にならないことなのでは?と思いますが、 私同様、気になる方はおられますでしょうか? もちろん、園に訴えるとかそういう大仰なことは考えていません。 ただ、同じクラスで話をする保護者もなく、私のように考える人は稀なのか?私がひねくれているだけなのか?と思って、いろんな方の意見を聞きたく、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 給食の思い出

    給食の思い出ってありますか? コレは最強・最高という御自慢の思い出がございましたら、お教授お願いします。幸せもトホホも共有しましょう。 私の場合はトホホ。 脂身がダメだった子供時代。当時の給食は「肉か脂かどっちやねん!」って位脂過多のお肉でした。 いつも残していたら・・完食しないと下校させないという担任。 最後に私ともう一人だけどうしても食べられない。 教壇下に並ばされ、給食(残り)も前に置かれ・・ 下校時間・居残りもタイムリミット。先生に追い込まれついに脂身を丸飲み。 吐き気が突き上げ、涙がこぼれた。 ・・今思えば健気。嘔吐し泣けば良かった。 ソレも罰あたりな所業になりますね(汗 先生は指導が仕事だし給食のおばちゃん・食べ物を作ってくださる方などたくさんの方に支えられているのが給食。今は感謝の気持ちです。 (あのまま固まってたら先生も帰れなかったネとイタズラ心も今なら気づきます) 長々すみません。 楽しいもの・泣きたいもの・お願いします。(給食は好きでしたよ) *辛い思い出で他者様の中傷などになるような内容はご遠慮お願いします。

  • 子どもが約束を破った時の親の対応

    小学校一年生の女の子のことで相談させていただきます。 先日、担任の先生から「○○ちゃんは、給食で食べきれなかったり、嫌いな物が出るとゴミ箱にそっと捨てるのでお母様からもしっかり注意してほしいのです。私が注意しても、本人は絶対私じゃないと言い張るのですが、その場面を何人も見ていますので。」と言われました。 元々少食な子で、家での食事も小さい頃から、少量しか食べませんでした。 学校の給食は確かに多いと感じてはいたのですが、まさかゴミ箱に捨てているとは・・・・。 娘はいつも全部食べていると言っていたので、すっかりそれを信じていました。 先生から話があった後、本人に確認しても最初はやはり「私じゃない」と言っていました。 でも、「怒らないから本当のことを話してほしい」とやさしく言うと「本当は自分がやった・・」と言ってくれました。 私は、「食べ物はとても大事だし、捨ててしまうのは良くないことなのよ。」とやさしく説明しました。 その時は、娘もわかっているように見えましたが、今週に入り、また担任の先生から「あれからまだ同じことをしていますよ」と言われました。 担任の先生もあきれた顔で「ご家庭でも注意して下さったのでしょうか?もしかしたら何かストレスを抱えているのかもしれませんね。いつも話もちゃんときいていないし。」との言葉・・・。 前回、娘は「ママもう絶対にそんなことしないね。約束するね。」と言っていたのですが・・・まだそれから何日も経っていないのに同じことをしていたなんて・・・正直私がショックです。 食べ物の大切さをしっかり話したつもりだったのに・・・・。 これって嘘をつくってことにも繋がりますよね? こんなに早く約束を破ったことが一番ショックです。 まあ、子どもですから時にはそんなこともあると思いますが・・・。 こういう時に、子どもにどう対応したらいいのでしょう??? 前回のような、やさしく言いきかせるように話しても同じことの繰り返しでしょうか? それとも、何か本人に「もうしない」と思わせるような罰を与えたほうが有効でしょうか??(例えば一週間おやつ抜きなど) どうぞよろしくお願いいたします。 長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 変態教師 小6です! 助けて!

    私のクラスの担任は、ロリコンだと噂されてます!私もそうだと思います。理由は、騎馬戦のときに、落ちそうでもないのに、さわってきたり、授業中、女子をみてニヤニヤしてるからです!とくに、私を見てきます。前、呼び出されたときに、前髪をさわられました。怒られて泣いた女子の涙を指でさわったりしてます。影で、私が悪口をいってたのを男子が担任に言いつけたら、私は、いじめられてもいなく、友達もたくさんいて、不便はなかったのに、担任が、私をいじめないようにいったそうです。前、指が逆剥けで血が出たときに、指から血が出てることを、女子が担任に行ったら、いいですっていってるのに、引っ張られて保健室につれていかれました。その時、子供が決めるものじゃないとまで言われました。いじめアンケートというのがあり、1人ずつ呼び出すんですけど、その時、クラス全員の頭を撫でました。少し、私の給食の食べ方が、汚いからって、クラス全員の前で、食べ方の汚い人は、人生も汚いと、人生も批判されました。後ろを向いて確認してくださいってときに、私は、後ろを見ました。それなのに、他の人よりむいたのが早いからといってめんどくせえからか、どうでもいいと思ってんのか。って言われました!しかも5.6年合同のときに。担任が去年までひいきしてる人がいて、その子が、男子の帽子を奪って、男子が蹴って雪をかけて、そのことを、ひいきされてる子が、担任にいったら、その男子をみんなの前で怒鳴り付けました。男子が先に帽子を奪われたと言ったら、黙れっていって、オルガンを殴り壊しました。クラス替えがあったのに、また同じ担任です。でも担任は、学校では、なんとか長とかいって地位が高いので、校長は、信頼しています。なかなか学校から出ていきません。去年のいじめアンケートで、学校が嫌いな理由は、勉強がわからないと嘘をついたんですが、今年は、担任が嫌いだと言おうと思います。みんな、迷惑しています。対象方を教えて下さい!

  • 私とお父さん。

    私とお父さんとの関係について質問させてください。 私は、お父さんとあまり話ができません。 なぜ、できないかという具体的な理由がないのですが、 何についても話しづらいです。 お父さんと話するときは緊張してしまってうまくいえません。 このことを担任の先生に話してみたことがあります。 そのときにいわれたのが、 (少しずつでいいから話してみればいいんじゃない?) 私は親に反抗という反抗をしたことがありません。 はじめは自分の意見があるのでそれを話そうとするのですが、親の話を聞いていると(親が正しいのではないか?) と思ってしまって、自分の意見を言えません。 でも、心の中ではなにか、もやもやしています。 このことも担任の先生に話してみましたが、 (反抗してみればよい。 何でもいいから反抗をすればよい。) でも、反抗ができません。 お父さんともうまく話ができません。 もう、つらくてつらくてたまりません。 先生にアドバイスをもらってがんばってみようともしましたが、 やはり、できません。 どうすればお父さんとも話すことができるようになるのでしょうか? 長文すみません。 高校1年生です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 卒業文集をかけないです…

    卒業文集に産まれたころのことから いままでのことを書くのですが 産まれたころのこと。 中2、中3になってからのこと。 などはかけるのですが 1年生のものがなにもかけません。 1年生の時に、 言葉のいじめをうけました。 担任の先生もいじめっ子を指導せず、 私のほうばかり指導してきました。 もぅ、ふっきれたことだと思っていたんですが、いざ書こうとすると なんにもかけません。 それどころか、涙がでてきてしまいます。 まだ、私は吹っ切れていないのでしょうか。 文集には、いじめをうけた気持ちを 書いてもよろしいのでしょうか。