• ベストアンサー

「バリ島旅行」 JALMLB会員の方へご質問

deecyanの回答

  • ベストアンサー
  • deecyan
  • ベストアンサー率38% (89/233)
回答No.2

わかりにくいですよね。私も同じで悩みました。 決済後オプションで申し込みらしいです (JALプラザの人に聞いた) 経験談です(Avaのツアーですが) 11月21日発6日で関空からバリに行きます はじめeトラベルで申し込もうとして emac1025さんの様に決済画面に進みました 支払い方法で マイル決済とJAL旅行券とJALクーポンとカード全部の 重複支払いが出来なかったのであきらめて 梅田のJALプラザに行きました。 (5%バックがないけど、、) で 21日発の4名はすんなりビジネスは取れたんですが 帰りの26日がOUT この時点で JALのHPでの 国際線ビジネスの空きは 3席 ビジネスのキャンセル待ちを申し込んで帰りました 1週間後 HPでビジネスの空きが 5席なってたんでラッキーと思ってたら キャンセル待ち取れましたの電話があってめでたく いけるようになりました 翌日ビジネスの空きは 1席ってなってたんで 多分HP連動してると思います。 この便のビジネスの席は30席って聞いたんで 30日前(キャンセルチャージがかかるころ)には空くかも しれませんね もし日がずらせるんだったら 10月の火水木発の飛行機は シェルフラットの席ですよ

emac1025
質問者

お礼

やはり解りにくいですよね? アップグレードは決済後の申し込みなんてどこにも書いて いなかったので、ここで教えて頂いて本当に助かりました。 アップグレードできないのに決済完了はしたくなかったので 不安になりお伺いしたところです。 シェルフラットシートは一度は座ってみたいシートです! 日にちをずらして行く事になりそうなのでキャンセルが 出ればいいのですが・・・ 詳しい情報どうもありがとうございました。 いい旅になるといいですね。

関連するQ&A

  • ANA(全日空)のアップグレード・サービスについて

    マイレージを利用して、エコノミーからビジネスへのアップグレードを申し込んでいますが、現在、5名のキャンセル待ちの状態です。インターネットで空席状況を確認したところ、かなり空いています。もし、このまま空席が残ったとしたら、その席をアップグレード用に回してもらえるのでしょうか?それとも、アップグレード用の席は決まっていて、空席に関係なく、キャンセルを待たないといけないのでしょうか?ご教示ください。

  • 1月22日ハワイ出発で格安方法を探しています。

    家族の誕生日のお祝いで、JAL便でセントレアから来年1月22出発でホノルル迄行きたいと考えています。 JALのホームページを見ると、この日の一番安いエコノミーはJALの悟空7と言うので、往復57000円となっていました。 私はJALの一般マイレージ会員です。今年中にあと20万くらいの買い物をすると、マイルが4万マイルたまる予定です。 4万マイルで特典航空券に交換すれば、エコノミーが1人分になりますが、交換するのと、57000円で航空券を買うのと、どちらが、得?なのかわかりません。 又、57000円の航空券を年内に貯める予定の4万マイルを使って、ビジネス席に何とか交換すると言う方法は出来ないのでしょうか?と思いますが・・・・・・ 1月迄にはあまり、日にちがないので、マイルをビジネス分貯める事は無理ですから。 家族3人で、2人分はツアーのビジネスでの旅行の申し込みをして、1人分は、何とか安くビジネスに出来て、ランドオンリーで旅行出来たらいいのになぁ~?と考えています。 3人分、ツアーでビジネスにすると、燃料代を除いても、ハイアットホテル利用で、65万くらいになりそうなのですが・・・ ビジネス席はツアーでの申し込みが一番安いので、ツアーで申し込みを2人分は考えています。よろしくお願いします。 ツアーは、JALのJMBツアーは一番安い?と思っていますが、1月22日出発で5日間のハワイ旅行で、格安ツアーが他にあったら、教えてください。 JALのネット申し込みのEトラベルのバーゲンツアーを待つのも一つの方法だと思いますが、残念ながら、ビジネス席のツアーは見た事がありません。 今年の8月に比べると、ビジネス席の料金も、ツアー代も安くはなっていますが、1年に2回ハワイに行くとなると、8月以降の貯金もあまり貯まっていないので、安く行く方法を探しています。

  • はじめまして、デルタ航空のアップグレードについて質問させて頂きます。少

    はじめまして、デルタ航空のアップグレードについて質問させて頂きます。少し早いのですが、来年の春休みに、家族旅行で関空からハワイにビジネスクラスで旅行計画しております。 エコノミーからビジネスにアップグレードする場合は、どのような手続きのしかたなのですか。家族三人で各自スカイマイルは5万マイルあります。確かエコノミーでも、いろいろ料金体系あるみたいですが、はじめてでわからないことばかりなので、教えて頂けませんか。それと特典航空券が非常にとりにくいようですが、アップグレードはどのような状態なのでしょうかか。 いろいろ質問して、すいませんがよろしくお願いします。

  • ガルーダのビジネスクラスについて

    こんにちわ。 ガルーダのビジネスクラスは、どんな感じですか? バリに行くのですが、エコノミーかビジネスかで揺れてます。 プラス五万円なんです。 今は、JAL で予約を入れてまして、 今、ガルーダにするとキャンセル料金とられます。 お願いします。

  • NZ航空(クライストチャーチ)行きの特典航空券 

    関西在住です。4・5月にクライストチャーチがへ行こうかと思っています。 JALマイルが貯まったので特典航空券を利用しようと思いましたが、 ビジネスは扱っていないとの事でした。 また、関空からの直行便はなく成田からであれば直行便の エコノミーが用意できるようで、そこで少し調べたのですが NZ航空にはプレミアムエコノミーがあるとの事で、特典航空券で その席をアップグレードとして利用する事は可能なのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • バリ島旅行(JAL利用・グランドハイアットバリ泊)について

    バリ島旅行(JAL利用・グランドハイアットバリ泊)について (表題がなかったので、再質問させていただきます。) こんばんは。 2010年3月末にバリ島に親子4人で旅行を計画しているものです。 バリ島は2回目で、前回は夫婦で行きましたが、今回は夫婦+娘二人の4人で行く予定です。 泊まるのはグランド・ハイアット・バリで、往復JAL利用のパック旅行です。 質問なのですが、まずJALの並び席オプションは必要でしょうか? 子供たちは初海外なので、席が離れるのはもちろん嫌がりますし、出来れば窓際で離陸の際、外をみせてやりたいと思っています。 事前のWebチェックインで席を選択できるようなので、できればそちらを使用したいと思っています。飛行機が混んでいなければ、大丈夫かなと思っておりますが、少々不安です。 3月末頃の関空→バリの混み具合はいかがでしょうか?また同様の体験をお持ちの方、是非アドバイスをお願いいたします。 また、webチェックインを利用するつもりで、ノートPCを持参しようと思っております。 グランドハイアットでは、部屋に有料のネットワーク用のコネクタ有との紹介があったのですが、宿泊日当日から使用するためには事前に申し込まなければならないのでしょうか? 接続状況は快適でしたでしょうか?ご利用された方、情報をお願いいたします。 このサイトでも紹介されているハイアットのゴールドパスは申請手続きはしたのですが、HPを調べてもあまり特典などが紹介されておりませんでした。どういった使い方がお得なのでしょう? まだ詳細なスケジュールなどは決めておりません。ウォーターボムくらいでしょうか。 なにかお勧めのオプション等御座いましたら、お教えください。皆様よろしくお願いいたします。 以上

  • 海外旅行

    我が家は海外旅行はハワイ以外には行った事がありません。ハワイは10回くらいです。 1月~3月迄、子どもがずっと家にいるので、家族旅行に行きたいと考えています。 仕事の関係で、家族3人で旅行に行けるのは、4日間くらいです。 1月末から2月初めにかけて、8日間、ハワイへ行って来ました。ホテルはモアナサーフライダーホテルでした。ここのホテルかハイアットホテルのどちらか利用しています。 すでに8日間の休みを取ったので、4日間くらいしか、後は休みが取れません。 4日間で、中部国際空港から海外旅行を考えています。 思い付くのは、グアムか台湾くらいです。 ハワイは流石に遠いので、毎回ビジネス席で旅行していますが、近い所なら、エコノミー席でもいいかなぁ^?と思いますが、グアムだとやはり、エコノミー席は辛いでしょうか? コンチネンタル航空で、以前、セントレアからハワイにビジネスで行った事もありますが、JALのビジネス席よりもシートは良かったです。 今回のハワイも帰国便は10時間もかかったので、ビジネスでも辛かったです。 コンチネンタルのビジネスでグアムに行くのに、安く行けるツアーを探しましたが、2月3月だと、15万円前後でした。 もう少し安いツアーがあればいいと思うのですが、どこか?ツアー会社はありませんか?? 台湾は3日間くらいで行けそうですが?初心者でも、大丈夫でしょうか?? 台湾の安いツアーもなかなか無い様に思いますが・・・近そうなんですが、ツアー代が高いと感じます。 4日間くらいで、セントレア空港から、海外に行くとすると、どこがお勧めでしょうか?? 春休み前迄に行ってきたいと思います。 国内、沖縄、北海道はすでに何度も行っています。 ちなみに、JALのマイレージ会員です。コンチネンタルもマイレージ会員です。 出来れば、マイルがつくツアーがいいので、JALのマイルがつく所に行きたいです。 色々、願望ばかり、書きましたが、よろしくお願いいたします。

  • 飛行機の混雑時のアップグレードする人を選ぶ基準は?

    上海と関空を仕事でよく行ったり来たりしますが、飛行機が混雑しているときとかにエコノミークラスからビジネスクラスにアップグレードしてくれることがあります。アップグレードしてくれるのはうれしいのですが、アップグレードする対象者をどうやって選んでいるのでしょうか。 先日も何も言わないのに勝手にアップグレードしてくれたのですが、飛行機に乗るとビジネスクラスは私一人しかいませんでした。ということはエコノミーの席からオーバーしたのは一人だけとなります。しかし私が一番最後に搭乗手続きをしたならわかりますが、搭乗手続きのときに私の後ろにもいっぱい並んでいて私が最後ではありませんでした。 では、なぜ私だけアップグレードしてもらえたのでしょうか。どういう基準で選ばれたのでしょうか。 アップグレードするひとをどうやって決めてるのでしょうか?

  • アップグレード

    初めて質問させていただきます。今年の夏にフランスへ旅行を計画し、日程通りのフランス航空の航空券をエコノミークラスで購入しました。私はJALのマイルを持っているのでマイルビジネスクラスへアップグレードしようと思っていましたがJALマイルではフランス航空のアップグレードは不可能なようです。JALとのコードシェア便ですので安易にJALマイルでアップグレードしようと考えていた私も確認不足ですが今後もう方法は無いのでしょうか?私も知識不足で補足が必要でしたらご連絡ください。宜しくお願いいたします。

  • ビジネスクラス当日アップグレードの金額

    航空会社利用の当日にお金を払ってビジネスクラスにアップグレードする金額の仕組みについて知りたいと思っています。 先日、オーストリア航空でミラノからウイーンから帰国しました。 その際にエコノミーの非常口席に変えたかったのでウィーンの乗り継ぎカウンターで問い合わせたところ、「非常口席はフライト・マネジャーに直接問い合わせないとわからないが、ビジネスクラスなら350ユーロでアップグレード可能」といわれ、クレジットカードで支払ってビジネスにしました。 前日、Webチェックインをする際に990ユーロでビジネスへアップグレードの案内が表示されていました。 このように前日・当日になるにつれて空席状況などで有償アップグレードの設定、あるいは金額も変わる仕組みがあるのでしょうか? また当日のエコノミーはオーバーブック状態らしく、多分インボランタリーのアップグレードも出ていたのではと思います。