- 締切済み
代引き
代引きについての質問です。オークション落札者に代引きで支払いを行ってもらうんんですが、落札の料金は郵便局の窓口で言うんですか?あと梱包は普通の封筒でもいいのですか?そこに相手の住所等記載するのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- t_kings
- ベストアンサー率59% (1075/1812)
郵便局の「代金引換郵便」は、専用ラベルを用いて発送します。 普通郵便用ラベルと、小包郵便用ラベルの2種類が有ります。 (下記参考URLは郵便局HPのPDFファイルの見本です) http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/label_sin-yu00275.pdf 代引郵便で掛かるのは「送料」「引換手数料」「送金手数料」です。 このうち「送料・引換手数料」は、差出人(出品者)の立替払いが 必要で、「送金手数料」は配達時の引換金から差し引きです。 一般的に、これらの「送料・各手数料」は落札者の負担ですから、 専用ラベルの「引換金」欄には、落札額と加算した金額を記入します。 引換金額=落札額+送料+引換手数料250円+送金手数料 郵便局が荷物と引換に引換金額を回収し、指定した送金方法で差出人に 送金してくれます。 差出人あてには送金手数料を差し引いた残り、 つまり「落札代金+送料+引換手数料」が送金されるわけで、最初に 立替払いした分と相殺されて、手元には落札代金分が利益です。 送金方法は一般的に、「為替郵送」か「ぱるる払込」のいずれか。 もし「郵貯ぱるる口座」を持っているなら、口座に払い込んでもらった 方が早いです。 口座を持っていない場合は、郵便為替証書を自宅あて に郵送してもらい、届いたら最寄りの郵便局で換金します。 こんな感じ・・・。
- narunaru23
- ベストアンサー率37% (61/163)
代引きは郵便局のゆうぱっくを出すときに「代引きで」と申し出て下さい。 専用の送り状をくれます。 そこに普通のゆうぱっくと同じように宛先と差出人を書きますが、 あと、代引きした商品代金をどのように受け取るかを記入します。 ぱるるに振替てもらうのが一番いいかと思いますが、 ぱるるを持っていなかったら郵便為替での受け取りも可能です。 受け取りにもそれぞれ手数料がかかりますので、 必要なら落札者にその旨負担してもらう方がいいでしょう。 あと身分証明の提示を求められることもあるようですので、 健康保険証や運転免許証など持参されるといいかもしれません。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
受取人は、商品の受け取り時に代金支払いを行います。 宛先は封筒では無く、代引き用の宅配ラベルに記載します。