• ベストアンサー

もらった花束の行く末

rain_potraitの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 敬愛する先生にお祝いの気持ちを現したい、というのは とても素敵なことだと思います。 ただ、式当日にプレゼントってちょっと困ると思います。 新郎新婦はなんだかんだと荷物が多いですし お支度中も式・披露宴最中も緊張と忙しさで かなりテンパっています。 お祝いを贈る際にもお式の当日にいきなり持っていくのはタブーで 受付の方もかなり困惑してしまいますから 事前に自宅に送るのがマナーです。 どうしても当日お祝いの気持ちを!ということなら 電報やレタックスを送るのはいかがでしょうか。 言い切ってしまって申し訳ないのですが、 花束って「今咲いているから美しい」ものですから せっかくの記念に長く楽しんでほしい、という希望があるなら 花束以外のものを検討されたほうがいいと思います。 (生花にしか出せない美しさ、儚さももちろん素敵ですけどね) なお、プリザープドは最初からそういう加工をしている花のことなので、 生花の花束をプリザープドに加工するのは無理です。 というわけで、 (1)花束を贈りたい!・・・事前に自宅に送る (2)当日お祝いの気持ちを伝えたい!・・・電報を送る (3)記念の品を長く楽しんでほしい!  ・・・プリザープドのアレンジメントかその他の品物を送る のどれかが良いと思います。 せっかくのお祝いするお気持ちに 水を差すようなことばかり言ってしまって申し訳ありません。 ご参考になればよいのですが。

関連するQ&A

  • 両親への花束贈呈

    両親への手紙の後、母と父それぞれに記念品を渡すのですが、その際花束贈呈もしたほうが良いのでしょうか? 式場のプランナーサンに聞いたところ、記念品とは別に花束も渡す方が多いです、写真にも残りますから花束がないと寂しいですよ。と進められましたが、母にウエイトドール、父にお酒をプレゼントする為、花束も渡すとなると、くどいし重いのでは・・・と迷っています。 やはりプランナーサンの言うとおり、花束も用意すべきでしょうか?

  • 花束贈呈や記念品贈呈がない披露宴

    春に結婚式をする26歳の女です。 披露宴で最後にやる花嫁の手紙や記念品贈呈は最後のメインだと思う のですが母が涙の演出はやめてほしい、記念品贈呈だけでも涙が 出るし、楽しい披露宴はそのままの雰囲気で終わらせよう! というのですが、閉めはそーなると、どんなかたちで終わらせれば いいのだろう・・・?と思い悩んでます。 (記念品は渡すつもりではいるのですが、その場でなく違う時に 渡す予定です。) 披露宴で花束や記念品贈呈をしないでお開きした方や披露宴に 出席された方がいればご意見下さい。 ちなみにゲストは親族と友人の50名程度で会社関連は数人ぐらい しかいません。宜しくお願いします。

  • 友人に結婚祝いに贈り物♪

    今、友人の結婚祝いに贈るプレゼントを楽しく悩んでます。 私は、友人の結婚式にでるのはこれで2回目で、 ただいま25歳、友人も同級生で同じ歳です。 同じ歳の女同士 欲しいものはアクセサリーとか時計だとかいうのは わかるんですが、もうすこし結婚式らしいプレゼントを したいなと考えています。 それで今考えているのはブリザードフラワーっていうのです。 「枯れないお花」っていうのが、なによりも素敵だなあって思ったし 本物のお花だからです。ふたつのピンクの薔薇が、ガラスの ハートの入れ物に入ってて、蓋には名前とか文字をいれられるんです。 小物系ってちょっとあきるかなって思ったりもしたけど 自分ではなかなか買わないものだし、そんなに大きなものでは 全然ないのに、しまっておいても邪魔にはならないんじゃないかなと 思ったのです。他に素敵なプレゼントのアイディアありましたら 教えてくださいませんか?  それから、私は一回目の結婚式で受付をやりました。 そのとき、受付を教えてくれる人に言われたことですが 「プレゼントをもってきたお客様にはできるだけ 会場(披露宴)で渡してあげてくださいと伝えてください」 ということでした。やっぱり邪魔になったとしても 直接そのときにもらえるほうが嬉しくて幸せ感がいっぱいに なるのかなと思いました。(しかも友人も花嫁さんに会場で直接渡してたりしてたのでけっこういいみたいです) だから・・ ブリザードフラワーもあげたいけど(←まだ決まってない) 綺麗ないろんな色のブーケもあげたいです。 だって、花嫁さんがブーケもってるのすごく綺麗だから。 大きめの花束をあげたいです。 でも花嫁さんてブーケ投げ?しますよね。 それでかぶるから、あげたら変かなあ?って悩んでます どうなのでしょう・・?

  • プレゼントについての悩み(男性に質問します)

    日曜日は彼氏30歳の誕生日です。 日曜日に彼氏とある場所に行って、一泊 する予定です。 本当は誕生日当日に、プレゼントをあげたいのですが、 *直前まで仕事がある *持ち運べなくもないが、誕生日プレゼントの大きさが大きいため一泊旅行 移動の邪魔になる。 ので、・・持っていくかどうか悩んでいます。 宿泊先に郵送してはどうか?というアドバイスもいただきましたが、 行き先が遠いため、郵送しても明日には届かないようです。 出かけるのにプレゼントを持ち歩くのってやっぱりイヤですか? 荷物になっても誕生日当日にプレゼントをもらうか、 荷物にならないように一泊旅行から戻ってからプレゼントをもらうか どちらが良いですか? 教えてください!

  • ボストンバッグかキャリーバッグか。。。

    旅行に不慣れな為、アドバイスいただけると嬉しいです。 2泊3日の国内旅行(新幹線、電車)へ行きます。彼との旅行です。 ボストンバッグか、キャリーバッグ(機内持ち込みサイズ)で行くか迷っています。 どちらにせよ帰りは荷物を郵送してしまおうかと思います。 ボストンバッグだと隙間が少し空く程度で、お土産が一つ入ればいいかな?という感じです。 キャリーバッグだと、3分の1以上隙間がありすかすかという感じで、必要なお土産は余裕で入りそうです。 最終日の朝荷物を送ってしまおうと思うので、キャリーバッグだったら2日目までにお土産は買ってしまい一緒に郵送したいです。(食べ物は不安ですが) ボストンバッグだったら、最終日に買って持って帰ろうと思います。 観光中はロッカーに預けますが、1泊目と2泊目の宿が別のため、電車移動は多いです。 荷物を詰めてみたボストンバッグは結構重たかったので、運ぶのは大変そうです。 ですが、不慣れなキャリーバッグを引くのも大変かなぁと。 どちらの方がお勧めでしょうか? メリット、デメリットを教えてください!! 荷物は最低限にしたので、これ以上減らすのは無理だと思います(>_<)

  • 記念日で妻を喜ばせたいのですが・・・(女性に質問!)

    このカテでははじめましてですのでよろしくお願いします。 今度のGWで結婚10周年を迎える、私37歳妻35歳の夫婦です。 娘二人を実家にあずけ、念願の京都へ1泊の旅行へ行きます。 すでにヘソクリを貯めたお金で今年の年始に指輪をサプライズプレゼントしたのですが、2ヶ月も前に届いており、いくら結婚記念日に指にはめるまで仕舞っておいても新鮮味が薄れるかと思いました。 そこで記念日当日か、記念日2日後の旅行の日にまたサプライズプレゼントをしてあげたいと思いました。 今までも花束は何度かプレゼントしたことはあるのですが、自分の好きなひまわりなどを混ぜ、安価でも量が多く見栄えがするようにしていました。(だいたい3千円くらい) 今回は二人の記念日でもあり、周囲の協力も得て折角夫婦水入らずなので、もっとロマンチックにバラをプレゼントしようと思っています。 そこで本題の質問ですが、一番驚くのは宿泊する宿の部屋に届いているのがいいと思いました。 しかし2日目も観光する予定があり、帰路も新幹線のため、花束が邪魔になってしまうのではないか心配です。 奥様方、記念日に花束が自宅に届くのと、もらってからが面倒ですが記念日二日後の旅行先の宿の部屋に届いてるのとどちらが喜ぶと思いますか? またバラはスプレーローズがかわいらしくて値段の割りにボリュームがあって良いと思うのですがいかがでしょうか? ちなみに100輪の数色のバラをバスタブに浮かべる商品を扱っているお店もあるみたいで、これはやってみたい!と思ったのですが、後が大変そうだなぁとか・・・あぁ!どうしたらいいのだろう!! あ、でも大事なこと忘れてました。 宿は旅館で部屋は和室でした・・・そもそもバラが似合わない?? 浮かべるなら記念日当日に自宅の風呂の方がいいかもしれません。

  • 海外挙式での新婦さんへのプレゼント

    11/4から主人の従兄弟の結婚式へ参列するため、ハワイへ行きます。新郎側で列席するのは、私たち夫婦だけのようです。新婦側は、両親、友人が列席するそうです。 今日、新郎の母(主人の叔母)から式の時に花嫁さんに花束でも何か贈ってあげて。と1万円預かりました。 私も、何かプレゼントをしてあげたい。と思っていたところだったのですが、海外の挙式、ホテル滞在で、花束を贈っても迷惑ではないでしょうか? 挙式の日だからこそ。。。。記念になるような、海外挙式だからこそ。。。というような、プレゼントはありませんでしょうか? 日本では、もう準備をする時間がないので、ハワイに着いてからの準備になります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 40代前半の男です。

    40代前半の男です。 結婚記念日はよく覚えているので、毎年何のイベントはなくとも、 「今日は結婚記念日だね」と会話はします。 10年目には、スイート10には及びませんが、結婚指輪を買った店に 二人で行き、小さなイヤリングをプレゼントしました。 今年が15年目。一週間ほど前に妻から、「結婚記念日には外食を」と 提案があり、私も乗り気でいました。ただ、日だけは週末に変更して。 記念日当日、会社帰りに僅かの額ですが、花束を買って帰り、 「いつもありがとう」と普段は言わない声も掛け、プレゼントをしました。 その瞬間は喜んでくれたようですが、帰ったのが子供達と食事中でもあり、 花束はずっと、夜寝るまでリビングに置き去り・・・ 男が花屋に行くのって、相当な覚悟なんだけど。 最近は夜の関係も全くなく、普段会話はしますが、子供の話題だけ。 時々、お互いの言動に腹を立てながらも、事を荒げずに冷戦だったり。。 もちろん、離婚なんて考えてませんが、夫婦なんてこんなもんですかね。。。 ラブラブな関係なんて、年も年ですから余計に疲れますけど、もうちょっと 潤いがあるというか、お互いをもっと愛しく思えるように暮らすには 何かアドバイスないですか???

  • 誕生日プレゼントについて(男性に質問)

    日曜日は彼氏30歳の誕生日です。 日曜日に彼氏とある場所に行って、一泊 する予定です。 本当は誕生日当日に、プレゼントをあげたいのですが、 *直前まで仕事がある *持ち運べなくもないが、誕生日プレゼントの大きさが大きいため一泊旅行 移動の邪魔になる。 ので、・・持っていくかどうか悩んでいます。 出かけるのにプレゼントを持ち歩くのってやっぱりイヤですよね・・ 荷物になっても当日にプレゼントをもらうか、 荷物にならないように一泊旅行から戻ってからプレゼントをもらうか どちらが良いですか? 教えてください!

  • 卒業のプレゼント

    同じボランティア活動をしている後輩が、今度、大学を卒業することになりました。そこで、みんなでプレゼントをしたいのですが、何がよいでしょうか? 予算もあまり無く(ほとんどが学生で、そのうち1/3が卒業)、渡す場所も飲み会の場なんです。花束だと金もかかるし荷物にもなるので、悩んでいます。 みんなで「ケーキ」とか案も出ていますが、形に残らないので少し寂しい気が・・・。 何か貰って嬉しいプレゼントとかってありますか?

専門家に質問してみよう