• ベストアンサー

エレキギターの騒音対策ってなんですか?

toraiaruの回答

  • toraiaru
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

こんばんわ! 私もエレキギターをやろうと思って・・・ 「サクラ楽器」と調べてみてください!! 初心者用のギターセットがありますよ。 私はちなみに13セット?を買いました。 1万4千円~1万6千円くらいだったかな。 アンプとか、ヘッドホンもついてきます。中々いいですよ! PCで頼んで、すぐにきますし・・・ 2年とか経験つんでる人はものたりないでしょうけど・・。 初めてのひとにはなかなかいいです。 ヘッドホンは夜もつけれて便利ですよ♪多少は弦をはじくおとがきこえますけど・・・ ヘッドホンはアンプをつなげてやります。とっても簡単!

asaporne
質問者

お礼

>「サクラ楽器」と調べてみてください!! 初心者用のギターセットがありますよ。 昨日、私もそれ見ました!確かに値段は安いの購入しようかなと悩んでるところなんです。ただアンプって結構大きい(しかも重い?)感じがするので場所とるなーなんて思ったりもしてまして。 夜中でもヘッドホンがあれば問題ないみたいですね。明日にでも買っちゃおうかなあ。

関連するQ&A

  • 静かなエレキギターってありますか?

    最近ギターにちょっと興味が沸いてきました。 で、エレキギターを買ってみようと思っているのですが、なんせ安いアパートなので騒音が気になります。 音が出ない静かなエレキギター(ヘッドフォンとか着けて聴けるような)ってあるんですかね?

  • ギターを始めようと思っています

    最近ギターを始めようと思っている者です。 それで今のところ隣近所にも騒音の心配のいらないYAMAHAのサイレントギターを購入しようかと考えています。 そこで質問なのですが、自分は割りと激しいロック系の曲を引きたいのですがYAMAHAのサイレントギターでもエレキギターのような音は出せるのでしょうか? それと、(エレキの音が出せるとして)YAMAHAサイレントギターの中ではどれを選べばいいのでしょうか? ギターについて全くの初心者なので本当にサイレントギターでいいものか分からず決めかねています;

  • エレキギターの生音騒音対策

    初めまして。 エレキギターでヘッドフォンとアンプを使い練習しようと思い、 購入したのはいいのですが、弦を弾いた音(生音というのでしょうか)で、近隣に文句を言われてしまいました。 こればっかりはどうしようもないと思っているのですが、なんとか近隣にも迷惑を掛けずにどうにかしたいです。 何か対策は無いでしょうか?壁とかに防音するしかないでしょうか? ご教示お願いいたします。

  • エレキギターで練習する時に

    エレキギターで練習する時に、 ヘッドホンをつけたまま、midi等で作ったドラムの音を聴きながら練習するにはどうしたらいいのでしょうか? ヘッドホンの外でドラムの音を流してしまうと、ほとんどギターの音しか聴こえないような気もしますし、かといってヘッドホンを外してしまうとエレキなのでギターの音がほとんど聴こえません・・・。 何かいい方法はあるのでしょうか?

  • サイレントギター

    サイレントギターの購入を検討しているのですが、アドバイスお願いします。 まだ初心者なんですが、アコギの練習用として買おうか迷っているところです。 現在、アコギとエレキを所有しており、夜間はエレキの生音やヘッドフォンを繋いで練習しています。 しかしエレキの音は不満です。 サイレントギターのヘッドフォンの音って、エレキとは全く違い、よりアコギに近いんでしょうか? 大差ないのならエレキで我慢しようかと思うんですけど。 またもし買うなら、アリアとヤマハどちらがお勧めですか?

  • エレキギターの音量について

    この度、初めてエレキギターをやってみたいと思っている者です。 なのですが1つだけ心配なことがあります。それはギターの音量についてです。 私はマンションに住んでいて大きな音が出せない環境にあります。 特にうちのマンションは騒音問題にうるさくて、大きな音といってもちょっとした音で苦情になることがあります。 この前もうちではないのですがピアノの音がうるさいとポストに管理人からのメッセージがあったぐらいです。 にもかかわらず、私は深夜しかギターを練習できる時間がありません。 エレキギターなのでおそらくアンプを通して音を出すと思います。 アンプからヘッドホンを経由すればエレキギターの音は問題にならないと思うのですが(この辺もちょっと定かではないのですが...)、 当然、弦をピックで弾くわけですからアンプを付けなくても多少音は出てしまうと思います。 その音がどのくらいになるのかを教えて下さい。 当然アコースティックギターよりは小さいと思うのですが、やはりそれなりの音が出てしまうのでしょうか? どうしてもエレキギターをやってみたいので、詳しい方ぜひよろしくお願いします。

  • エレキギターとベースの音量について

    最近楽器を始めたいと思っていまして、 エレキギターとベースのどちらかをやりたいと思っています。 そこでお聞きしたいことがあります。 私の家はマンションなので、 できる限り騒音は最小限にしたいと思っています。 そこでアンプに繋いでいない状態で、 エレキギターをピックで弾く音と、 ベースを指弾きする音は、 どちらが大きいでしょうか? アンプからヘッドフォンを経由して、 練習しようと思っているので、 アンプに繋がっていない状態での、 素の音の大きさを教えてほしいです。 最初はピックを使ったエレキギターの方が指弾きのベースよりは、 当然騒音が大きいのかなとも思ったのですが、 ベースは低音が響くので指弾きでもベースの方が、 マンションでは騒音になるのかな?と悩んでいます。 エレキギターとベースは同じくらいやりたいので、 マンションでの迷惑(騒音)の度合いが低い方を、 最初に買おうと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • フォークギターとエレキギター

    先日フォークギターを購入したのですが、予想外に音が大きくなかなか練習できません。せっかく買ったのに使わないのはもったいないので、どうしようかと思っていたところ、エレキギターにヘッドホンを繋げられることを見つけました。 そこで、エレキギターを買って練習しようと思うのですが、エレキギターはフォークギターの練習に役立ちますか?見た感じ特に違いもなさそうなのですが、やはり弾き方に違いなどがあったりするのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • エレキギターのアンプについて

    エレキギターをアンプに繋いで練習すると騒音になるので、ヘッドフォンにつないで練習しようとしました。 しかしヘッドフォンから音がでません。 使っているヘッドフォンは VictorのHP-RX500。 アンプはpignoseの7-100R。 ヘッドフォンに付属でプラグがあるんですが、アンプの穴にぴったり入ります。 これは規格が合ってるだけで、対応してないから音がでない。といったものなのでしょうか? アンプには専用のプラグがあると聞きました。もしそういうものが必要ならば、amazon等のサイトのURLもお願いします。どういったものか全くしらないもので・・。

  • エレキギターの音が出にくい

    先日購入したエレキギターを家で弾いたところ、 弱く弾くと音が出ないことが頻繁にあります。(特に1弦) また、強く弾いても、弦が振動しているにもかかわらず突然音が途絶えます。 エレキギターの初心者なのですが、これはピックアップや電装系のトラブルなのでしょうか?それともこういうものなのですか? ピックアップはEMG81をリアに一個のみです。 セッティングは、 マルチエフェクター >> ギター >> ヘッドフォン です。 どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。