• 締切済み

決まりきったセリフ、私はそれが嫌い。そんなのありませんか?

よく、聞くセリフありますよね? もういいよセリフ聞き飽きたよ、そんなのありませんか? 私の場合、 「××は何が嫌い(食べ物)なんだ」 「トマトです」 で、次のセリフが鬱陶しいです。 「え~あんなにおいしいのに」 こんなの言われたら、「それはお前の主観だろ、お前の基準で物決めるんじゃねえよ」って言いたくなります。

みんなの回答

noname#60420
noname#60420
回答No.10

■大手電気店で「お客様、何かお探しでしょうか?」と聞かれ、 毎回「いえ、ちょっと見ているだけです」って答えるのが忍びなくて・・・ せめて「何かございましたら、いつでもお声かけてください」くらいにしてくれれば・・・ ■ファーストフード店などのカウンターでちょっと迷ったりしてると 「ただいま、●●がお勧めになっております。いかがでしょうか?」 と、店長に指示された決まり文句を言われても、そのおススメ以外を注文するのが忍びなくて・・・ ■仕事で部下から「●●なんですけれど、どうしましょう?」と、 自分で何も対応策や改善案を考えず、上司に指示を仰ぐ言い方。 考えることを放棄した人間は使えない・・・

moueewa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kimo2007
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

バレバレの営業トーク ラス一なんですよ~、私も持ってるんですけど~、似合いです~、 ある、人気芸人がマネしてますが。 最近、その芸人がカリスマショップ店員と直接対決という番組で店員として採用したいと店長さんが言ってましたが、おいおいそれ悪い例ですよ。客にとって。と、ツッコミたくなりました。 本人達はあれでいいと思ってるんでしょうか。 露骨な営業トークのショップは怖くて二度と行きたくなくなります。

moueewa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanukiinu
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.8

私が嫌いな言葉は、 「私って、高い所がダメな人なんですよね~」の『○○な人』 自分自身の事なのに、『人』って・・・人をつける必要ないです。 「明日、お祭りがあるじゃないですか~」の『○○じゃないですか』 勝手に決め付けるなよ!って思ってしまいます。 「ありますよね」なら鬱陶しくないのになと思います。 政治家がよく使う言葉で、「遺憾に思う」 本当に思ってるの?すごくしらじらしいなと思います。

moueewa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.7

質問者さんの書いた会話の内容わかります。(^-^) うちは主人がナス嫌いで、私がレバー嫌いで、お互いにそんなこと言っては「嫌いなものは嫌いなの!」って言ってます。(笑) 買うつもりもなく、待ち合わせとかで時間をつぶすために立ち寄った服屋さんで・・・ 「よかったらご試着してくださ~い」 「何かお探しですかぁ~」 って寄ってくる店員さん。 お願いだから放っておいて!!今日は何も買いませんから! 「このお色は今年の流行なんですよぉ~。デザインもシンプルだから長く着られますしぃ~。」 いらないんだってば・・・。 こんなときです。

moueewa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.6

歯医者さんでの会話。 「何でこんなになるまで放って置いたんですか?」 1、仕事が忙しかったから 2、痛みがそれほどでもなかった 3、歯医者に行くことが怖かった だいたい、こう理由が多いのですが理由を聞いて診療方針がどう変わるのか聞いてみたい。 入院したとき友人が見舞ってくれるのは有り難いが、決まって「大丈夫?」 大丈夫じゃないから入院してる!

moueewa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ありますね~^^ コンビニやファーストフード店などでよく聞く言葉です。 例えば、980円の買い物をして、1000円札を渡した時の会話。 店員「お会計、980円になります。」 私、1000円を渡す。 店員「1000円からでよろしいですか?」 私の心の声『よろしいですかって、他にどうしろというのじゃ!』 私の心の声『1000円からって、「から」ってなんだよ!!』 店員「20円のおつりです、お確かめください」 私の心の声『確かめなくても、20円ぐらい一目で分かるわい!』 こんな感じです^^ まぁ、そんなに怒ってはいないですが。^^

moueewa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star_sky
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.4

「~は好きですか?~嫌いですか?」私は嫌いです。 というお決まりのフレーズ。どうせ嫌いで同意見の方を募ってるだけでしょう?違う意見をずばり書くと切れるんでしょう?これ、いい加減にして欲しい。もうええわ。 と言いたい。 質問にあることは主観ではあるでしょうけど、その人の基準で言っているわけじゃないと思いますけどね。私も言ったことありますしね。

moueewa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107878
noname#107878
回答No.3

 「○○だと、まあ、かように考えておる次第でございます.......」な~んてうっとうしい言い方。  こんな言い方をする人ってなんだか口も煙草のヤニ臭そうな気がしてならない。  もっと簡単に、どうして「○○だと考えている次第です」と言えないんだろ。

moueewa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • plooki
  • ベストアンサー率20% (74/367)
回答No.2

たまに食べ物を残すと「アフリカの子供たちは食べれないのに云々...」。関係ありません。 ※一応言っておくと私は極力残しません。もったいないですから。

moueewa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

~さんて何型?(血液型) ・・・・・・・一生言ってろ!!

moueewa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私はこの決まりきったセリフが嫌い!そんなのありますか?

    よく言う決まりきったセリフってありますよね。 私は、 体罰が明るみになって教諭が処分を受けた時の 番組出演者や評論家の「私らの時代はこんなの当たり前やったけどね」 ってセリフが大嫌いです。 この言い方って昔のやり方が正しかったって前提で言ってますよね。 昔のやり方がなんでも正しかったなんて言ってほしくないですね。 後、殺人事件が起きた時の被害者の知人や友人が言うセリフ 「××さんは明るくて人なっつこくて誰からも好かれる人でした」 は???誰からも好かれる人なんてこの世にいないでしょって思うよ。 今回の千葉の女子大生が殺害された事件でも被害者の友人は言ってたけど、彼女はキャバクラ嬢だったみたいですね。 さぞかし、金遣いも荒かっただろうし、男関係も激しかったんでしょう。そんな人間が誰からも好かれる訳がない。 みなさんはこのセリフが嫌いだっていうのはありますか?

  • かっこいいセリフ

    あなたの知る「抜群にかっこいいセリフ」を何か一つ教えてください。 評価基準は回答者さんの主観でOKです。 いろいろあるかもしれませんが、1回答につき1つということでお願いいたします。 シチュエーション、出典は問いません。 言語も問いませんが、できれば日本語訳をつけていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 嫌いな食べ物について

    皆様の嫌いな食べ物(商品名でもOK)を教えて下さい。 1,この食べ物は全日本国民好きなのではないか?(ご自身の感覚で)だけど自分は嫌い な食べ物 2,自分の周りでは皆美味しく食べてるけど自分は嫌い な食べ物 3,単に嫌いな食べ物(その他) 嫌いな食べ物を上記の3種にわけてご回答お願いします! できればどうして嫌いなのか理由も教えて下さい。 嫌いな食べ物が少ない方はどれか1種でも構いません。 ちなみに自分は 1,トマト たまごかけご飯 たまごかけご飯ってあんなに不気味な容姿なのに食べられる人がすごい 2,酢豚 もずく めかぶ 納豆 よくハンバーガーに入っているピクルス 3, あんこ あずき ようかん

  • 好きな食べ物、嫌いな食べ物

    好きな食べ物、嫌いな食べ物 タイトル通りなのですがあなたの好きな食べ物と嫌いな食べ物 そして好きな飲み物、嫌いな飲み物を教えてください 自分の周りの女性は肉好きが多いのですがネットでは男性の方が肉好きという意見もよく見ます そこでアンケートをとったらどうなるか興味が出たので質問してみました アンケートなので暇な時にでも年代と性別を添えて好きなだけ教えてください 自分の場合(20代、男) 好きなもの野菜(特にブロッコリー、いも、トマト)、魚、米、水、茶、コーヒー、チョコ系のお菓子 嫌いなものカップ麺、肉、コンビニ弁当、油っこいもの、酒、ジュース

  • ○○は嫌いだけど○○は好き

    自分は・・・ 「トマト」は嫌いだけど「トマトジュース」は好き…です。 トマトの皮の食感がすごく嫌です(^^; 「酒」は嫌いだけど「粕漬け」は好き 「ねずみ」は嫌いだけど「ミッキーマウス」は好き 「AKB48」は嫌いだけど「大島優子」は好き 「演歌」は嫌いだけど「津軽海峡冬景色」は好き ・・・・・・いろいろあるかと思います。 みなさんの【○○は嫌いだけど○○は好き】というものが ありましたら、是非教えてください。

  • 彼に言われた 別れのセリフ・・・

    2年間付き合っていた彼に別れを告げられました。 その時、「俺の事 憎んでもいいから忘れて」 そう言われました。 このセリフは、今ままで 私達が付き合ってきた2年間総てを 否定されたみたいな気がして、とてもショックでした。 なぜ こんなセリフが言えるのでしょうか・・・。私には分かりません。 別れるにしても もっと 別の言い方がある様に思います・・・。 俺の事 憎んでもいいから忘れて・・・  これは、余程相手の事(つまり私)が、嫌いになったって事なのでしょうか・・? で、なければ こんな別れのセリフ言えないと思うのですが・・・。 それなら、今までの2年は何だったのか・・・私はその2年さえ彼の一言で 楽しかった思い出 総てを否定された見たいで哀しくてなりません。 別れのセリフが こんな言葉の場合・・・それは どう言う意味が込められているのでしょうか・・。 

  • トマトは嫌いだけれどケチャップは好き

    1)トマトは嫌いだけれどケチャップは好き 2)トマトは好きだけれどケチャップは嫌い 3)トマトもケチャップも嫌い 4)トマトもケチャップも好き! ↑皆さんはどれですか??(「トマト」はサラダに出てくるような生のトマトのことです!プチトマトは別!) 私は1です(*^□^*) 焼いたプチトマトはいけます…

  • それはさておき、というセリフ

    こんにちは。 「それはさておき」というアニメか何かのセリフがあったと思うのですが何だか思い出せません。 覚えていること次の通りです ・さておいてはいけないことを「それはさておき」というセリフで話題を変えていた(もちろんネタです) ・少し高めの女の人の声だった とても漠然としていてすみません。これが何のネタだったか覚えている方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 好きでも嫌いでもない食べ物・飲み物ありますか

    好きでも嫌いでもない、という食べ物はありますか。当方はレンコンです。 どんな味付けでもどんな調理方法でも、おいしいともまずいとも感じないです。そしていくらでも食べられます。我ながら不思議です。子供の頃やたらと嫌いだったニラ・ネギ・タマネギ・ピーマン・皮の残った生カツオ、カレー味、生卵、トマト、(他にも多数)全部嫌いだったのですが今は全部おいしく食べられます。なぜレンコンだけが昔から好きでも嫌いでもないという半端な状態が数十年も続いているのかわかりません。みなさんは同じような好きでも嫌いでもない食べ物・飲み物ありますか。酒・コーヒーのような嗜好品を含めてもけっこうです。

  • セリフの元ネタ

    「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ 」 このセリフのAAをよく見ますが、元ネタは「ツギハギ漂流作家」という漫画ですよね。 たまにワンピースのセリフっていう人がいますが、ワンピースでも出てきたセリフなんですか? ワンピースを読んでいる人、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 毎日同じ生活が続き、孤独を感じている方の体調不良とストレスの原因と対処法について教えてください。
  • 質問者は睡眠や生活環境について悩んでおり、スマートフォンの使用やイライラなどが原因で体調不良を感じています。
  • 質問者の状況では移動や医療の制約がありますが、家庭内のストレス解消や睡眠の改善に取り組むことが重要です。
回答を見る