• ベストアンサー

プロバイダーについて

kaltetsuの回答

  • kaltetsu
  • ベストアンサー率21% (14/66)
回答No.3

PLCは、おすすめできません。パナソニックが製品を出していますが、使用者からのクレームが多くて、次のようなページを作っています。 http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/kounyu.html いろいろな電気機器からのノイズを受け、速度が下がる、使えない等のことがあるようです。特にインバータなどは、エアコンに必ずついていますし。 また、お使いのパソコンがノート型ならばそのバッテリ自体の充電器のために通信速度が落ちてしまいます。 ヤフオクを見てもわかりますよ。購入したはいいけど、使い物にならない人が、多く売りにだしています。

agt_agt_
質問者

お礼

PLCはそうなんですか。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プロバイダについて教えてください!!

    光にしようと思うのですが、プロバイダが決まりません。BフレッツやUSENなどありますが実際にお得なプランはありますでしょうか?マンションの加入です。 無線にするつもりです。速度は速いほうがいいです。

  • プロバイダを変更予定です。オススメのプランを教えて下さい。

    プロバイダを変更予定です。おすすめのプランを教えて下さい。 現在はYahooBBのADSL IP電話有 50M(無線LANカード付)・戸建です。 変更の理由は金銭面です。無線LANを使っていないのでかなり無駄遣いしています。 今は50Mを使用していますが、実際の速度は下り 1.3Mbps 上り 0.3Mbps程度です。 仕組みがわからないので 私は単純に「1Mbpsしかでないなら低速(8M等)の物にして安くしたい」と考えてしまいますが、ADSLで皆で回線を分け合っている?からそういうものでもないと聞きました。 8Mなど低速な物にしたら今の速度より速度がかなり落ちてしまうのでしょうか。 今プロバイダ&プランで検討しているのがniftyのイーアクセス39Mです。価格コムから契約予定です。 12Mと50Mもありますが、どの物が最適なのでしょうか。 あと、50Mから39Mなどに下げた場合に回線速度がどうなるかも教えて頂きたいです。 下記の情報からご判断頂けないでしょうか。 ------------------- 線路距離長 2.89km 伝送損失 41db 下り 1.3Mbps 上り 0.3Mbps ------------------- 今月末までにYahooBB解約、回線工事をしたいと思っています。 長くなりましたが、様々な意見をお聞きしたいので些細なことでもアドバイスを頂けると幸いです。どうぞ宜しく御願い致します。

  • 一番安いプロバイダーは?

    1)現在加入しているNTT東の光回線は残してプロバイダーだけ変えたいのですが、可能ですか? 2)「楽天ブロードバンド」が一番安そうなのですが、通信速度は速いですか? 3)「auひかり」にするという事は、NTT東を解約して一から回線を引くための工事をし直すという事ですよね?工事費がかかるとしても長い目で見たら「auひかり」の方がお得なんでしょうか? 要は、回線業者+プロバイダーの月額が一番安い所に乗り換えたいので質問させて頂きました。 自分で契約するのは初めてなので、初心者でも分かりやすく教えてくれる方、お知恵を拝借させて下さい。

  • おすすめのプロバイダーとパック

    はじめまして。今YAHOOBB50Mを使っていますがNTTからの距離が遠く(4.2KM)スピードを測ると2.0位(下り)です。無線ルーターも使用してます。ちなみに田舎なので光は開通してません。この様な状態での、おすすめプロバイダーと何メガのプランを選べばいいか良いアドバイス・ご意見があればお聞かせください。速度は出来れば速い方がいいです。プランによっても速度って変わると思いますが、今の立地条件でも変わりあるんですか? よろしくおねがいします。

  • プロバイダの契約プランと無線LAN

    ふと疑問が生じたので質問させて頂きます。 それは、プロバイダの契約プランと無線LANの速度関係です。 私は現在、ヤフーの12Mを契約しているのですが、無線LANの方は別途、ルータを購入して使用しています。 基本的に、利用できる回線速度はプロバイダの契約プランによると思うのですが、無線LANルータなどを自前で 購入して設定すれば、その契約プラン以上の速度が利用できるものなのでしょうか?

  • 初めてのADSL、どうやって選べばいいでしょう?

    こんにちは。一人暮らしの学生です。 近々アパートを引っ越すことになりまして、いい機会なのでADSLを契約しようと思います。 ・引越し先のアパートには光やCATVは導入されておらず、電話線が引いてあります。(電話加入権無し) ・オンラインゲームや動画サイト閲覧はよくやりますが、学内無線LANの下り0.3Mbpsという速度でも十分我慢できる範囲です(笑) 上記の状況の場合、どのプロバイダ、どのプランで契約するのがベストでしょう?できる限り安値で抑えたいのですが…… 線路距離などを書き込んでらっしゃる方を見かけますが、書いたほうがいいのでしょうか?どうやって算出するのかもわからないので、書き込むべきなら算出法も教えていただけると助かります。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 安いプロバイダーを探しています。

    安いプロバイダーを探しています。 今現在、ASAHIのプロバイダー(ADSL)で契約しておりますが、光ファイバー導入によりプラン変更しなければなりません。 ASAHIでそのままプラン変更でやった方が良いのか迷っています。 回線はNTTです。

  • 格安のプロバイダーについて教えてください。

    格安のプロバイダーについて教えてください。 4月から独り暮らしをするため、マンションを借りました。 インターネット回線が通っているので、ネット環境を整えたいと思っているのですが、そういうのに詳しくないため、どのプロバイダーが一番安く安心なのかも分かりません。 電気店のパンフレットによると、月々5000円がかかるらしく、そんなに取られるのは財政的に厳しいです。 回線速度は普通で良いので、お薦めのプロバイダーがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • プロバイダ回線業者選び

    今度引っ越すことになり、プロバイダや回線を見直してみようと思います。今はヤフーの12Mで速度は文句ないのですが、料金が6000円近くなので、もう少し安いところにしたいなと思っています。 現在の状況です↓ 測定日時:2007/11/08 16:30:55 回線タイプ:ADSL 回線名称:Yahoo! BB 12M プロバイダ:Yahoo!BB 下り速度:2.7M(2,677,480 bps) 上り速度:0.7M(739,286 bps) 伝送損失:34dB 線路距離:2200m 引越し先の状況↓ 伝送損失:37dB 線路距離:2040m 皆さんオススメのプロバイダ、回線業者、プランなどがありましたら、教えてください。利用するのはネットサーフィンがほとんどです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線速度の出やすいプロバイダー

    現在、yahoo,を利用しているのですが8Mプランで5M程度の速度 が出ています。他に回線速度の出やすいプロバイダーはあるのでしょうか?もしくは、回線速度が速くて有名なプロバイダー 回線速度が遅くて有名なプロバイダーなどあれば教えてください お願いします。 ADSLで中速~低速でお願いします 場所は都心より郊外という感じです