• ベストアンサー

AH-K3001V イライラする事ばかりです!!!

zdssの回答

  • zdss
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

え~まだ使ってるんですか?凄いですね。 久々に昔の機種掘り出してみたんですが・・ ・・忘れたけど カスタム機能?だったかな?辺りを削除したら(削除できる所だけ)少し早くなりましたよね。 メニュー→メール→オンラインサインアップ→オンラインサインアップ削除したら送信が1、2秒早くなりましたね。あー懐かしい

noname#42123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 え?「まだ」使っているものなんですか?? 私、携帯電話も持っていますが、10年で3回も機種変更しました。 『お古』になってくると色々な症状が出てくるものなんでしょうか?

関連するQ&A

  • WILLCOMのAH-K3001Vの電波状況は?

    WILLCOMが定額制を始めたので、彼と使い始めました。 機種は、京セラのAH-K3001Vです。 リビングで使用している分には電波がちゃんと入るのですが、自分の部屋で使うと電波の入りは悪いし、通話もプツプツと途切れます。 メールも何度もやり直さないと、送受信ができません。 定額制なのは、料金を気にせず使えるのでよいのですが、電話としての基本的な機能も満足に使えない状態だと、困ります。 同じ機種を使っている方は、こういう問題はありませんか?

  • AH-K3001Vのメール

    PHSのAH-K3001Vでメールの本文を作成してるときに 改行をしたいんですけど出来ません。 昔の機種だと#キーで出来たのですが。

  • AH-K3001V

    最近サブ携帯としてWILLCOMのAH-K3001Vをサブ携帯として購入しました☆ DoCoMoの友人にメールを送る時は途中の妙な所で改行になってしまっているらしいのですが、絵文字もきちんと入っているようです。 問題なのは同じAH-K3001Vの人にメールを送ると絵文字が入らなかったり、妙な漢文?らしき漢字の列がお互いに入ってきてしまいます。 取扱説明書を見ても『他種の携帯には絵文字が送れない事があります。』とあるだけで、同機種については何も書いてありませんでした。 どうすれば、ちゃんと絵文字が送れるのかご存知の方教えていただけないでしょうか(>_<) あとどうして改行していない所で改行になってしまう理由もご存知の方も教えて下さい。       お願いします☆

  • AH-K3001Vのパケット代について

    初めまして。現在ツーカーを使用しているのですが、定額制の導入もありPHSの購入を検討しています。 ひとつ気になる点がありまして、AH-K3001Vではいろいろなサイトが見れるというのはわかるのですが、それに伴うパケット代というのは高くないのでしょうか?携帯よりも1パケットあたりの単価が安いのもわかるのですが、情報量が多いだけに逆に高くなるのでは?と考えています。 7月からパケットの定額制も導入されるようですが、2900円+2100円=5000円を基本料と考えれば、PHS以外の通話は従量制なのでこれに加算されるわけで、携帯とあまり変わらないのではないかと思うのです。 使い方によって差があると思うのですが、使用頻度とパケットの請求額を教えて頂けないでしょうか? 失礼な質問で申し訳ありませんが、参考にしたいと思いますので宣しくお願い致します。

  • AH-K3002V とAH-J3003S どちらがオススメ?

     自分は、au(W21CA)とWILLCOMでダブルフォルダーを計画しており、WILLCOMで会社でカメラ付き携帯持ち込み禁止の会社に入れるようにするため、カメラ無しの端末で音質が良く、メールが打ちやすい端末を探しています。  そこで、WILLCOMのカメラ無し端末で現在あるのは、AH-K3002V とAH-J3003S です。  その2機種でどちらがオススメでしょうか?

  • ウィルコムAH-K3001Vの機能について

    先日ウィルコムのAH-K3001Vを購入しました。 私の携帯だけ、相手からの電話を出たときバイブが2回なります。 同機種の彼氏はなりません。 説明書を読んだのですがどの設定なのかイマイチ分かりません。 どなたか回答、宜しくお願いします。

  • AH-K3001V(京ぽん)で自宅PCへくるメールを受信したいのですが。。。

     初めて質問いたします。よろしくお願いいたします。私はウィルコムのPHSを使っています。端末は京セラのAH-K3001V(京ぽん)を使っており、自宅PCへ宛ててくるメールを京ぽんでも、両方で受信したいと思っています。端末を買ったときについてきたアスキーのマニュアルを見るとその方法が載っているのですが、試してみてもうまく行きません。プロバイダーはYAHOOBBです。プロバイダーの転送サービスもあるのですが、そちらだと、自宅PCにメールが配信されないので私にとっては不便です。以前はジェイコムを使っており、その時は出来ました。どなたか自宅PC宛のヤフーメールを京セラのAH-K3001V(京ぽん)にも両方に配信できる方法をご存じないでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

  • ウィルコムについて教えて下さい

    こんにちわ。 彼女と携帯料金を抑えるために、ウィルコムのAH-K3001V(定額)を購入することになりました。そこで電波チェック用のPHSを借りてチェックしたら、最大感度3本で圏外~2本という結果になりました。 知りたいことを纏めたので知識のある方、経験者の教えて下さい。 (1)感度が良い場所でも2本までしかい場所で、感度1、2本の場合でも問題無く使えますか? (2)端末の機種によっても電波の感度が違うのでしょうか?   違う場合は感度の良い機種を知っていたら教えて下さい。 (3)結果的に通話が困難な場合でも、定額を契約した場合1年間払い続けなければならないのでしょうか? 購入にしても、携帯+PHSを2台持とうと思ってます。 宜しくお願いします。

  • メールのバックアップ中にエラーが出ます(AH-K3001V)

    投稿前に検索してみたのですが、同じ質問が見当たらなかったので質問です。 同じ質問が既にありましたらごめんなさい。 willcomのPHS、AH-K3001V(京ぽん)を使用しています。 京セラユーティリティツールのメールツールを使ってPCにメールを保存しようとするのですが、いつも途中でエラーがでてしまい、保存できない事が多くて困っています。 たまに気紛れで保存できる事もあるのですが、十中八九エラーで落ちます。 これは、単純にソフトの不具合なんでしょうか? それとも、送受信したメールのデータ(添付ファイルなど)に問題があるのでしょうか? もう2年近く使っているので、最近は通信ケーブル自体がヘタってきたせいもあるのかも知れないのですが… とりあえずメール以外のデータを全て消去して見たり、電源を入れなおしたり、電池パックを外したり、通信ケーブルを繋ぎなおしたり、USBの差込口を変えてみたり、色々試したのですがどれも特に効果はありませんでした。 ちなみにデータフォルダやブックマークはスムーズにやりとり出来ています。 カメラをよく使うので、メールデータのせいですぐメモリがいっぱいになるのが大変困ります。 余談ですがそろそろ機種変更も考えているので、最後に大事なメールは全部PCに保存したいのですが、これが出来ない事には機体の返却もできません… 何かいい解決法がありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 京セラ AH-K3001V使用の方に(やや長文ですが・・・)

    この5月からウィルコムの音声定額プランに加入しました。 端末は京セラ AH-K3001Vです。 不思議な現象がもう3度もあったのでお聞きしたいです。 彼にメール(同じく京セラAH-K3001V使用)すると「今2通来たよ」と言われるのです。1通しか送ってないのに・・・。 急いで送信メール一覧の送信ボックスを見ると何日か前に送信済みのメールがくっついて送られているのです。 もちろんくっついていく「過去」のメールは送信エラーになった訳でもなくその時はメールのやりとりが成立しているのです。 カスタマーに聞いても「そんな現象は聞いた事がない」と言われてしまいました。 しかし現実に起きているのです。 京ぽんお使いの方で同じ経験された方、解決された方みえましたらぜひ教えてください。