• 締切済み

300万を預ける、もしくは手堅く運用したいのですが・・・

SuperXの回答

  • SuperX
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

○ 「外貨・投信を50%以上購入」というのは、次のような感じです。 50万円の現金がある場合、25万円を投資信託の購入、残りの25万円を定期預金にします。この定期預金3ヶ月定期でその金利が4%ということです。それ以降は店頭金利になります。(現在の店頭金利は0.5%ぐらい?) ○投資信託について  投資信託を購入し、一年後売却した場合の例です。 たとえば、25万円を投資信託の購入に当てると、1万口あたり1万円とすると、242500口購入することになります。(実際には手数料が3%としてます)。  半年後、1万口当たり400円の分配金があったとすると、9700円受け取れます。一年後投資信託を売却したとき、一万口あたり1万円とした場合、242500 / 10000 + 9700 = 252200 円ということになります。  仮に解約時に 一万口当たり、9000円になっていたとすると、242500/10000 × 9000 + 9700 = 227950円になります。一方11000円になっていたとすると 242500/10000 × 11000+ 9700 = 276450円になります。  このように投資信託は購入したときの基準価格と売却したときの基準価格できまりまし、分配金は必ずしももらえるとは限りません。また、基準価格は10%程度の変動はざらです。  短期間で必要になる場合は、必要なる時期に必ずしも値上がりしているとはかぎりません。また、銀行系の投資信託は比較的手数料が高く、それを取り戻すのに時間を要します。したがって、短期に必要となる場合は投資信託をやめたほうがよいと思います。  長期の場合は、1万口あたり400円ということですので、実質年率4%と高いのでそういう面でのメリットは大きいです。  25万円を投資信託にするのであれば、1種類投資信託を25万円分を購入するよりか、10種類の投資信託を2.5万円ずつ購入したほうがリスクを減らすことができます。  投資信託の購入は銀行以外に、証券会社でも取り扱っています。銀行系は手数料が非常に高いような気がします。 ○ 定期預金について 一方定期預金のは1ヶ月定期、3ヶ月定期、6ヶ月定期、1年定期、3年定期、5年定期などがあります。長期定期預金のほうが金利が高くなります。最近は金利は上がる方向だと思われますので、1年ごとに見直しがしやすい1年定期がよいかと思います。 また、長期定期の場合、満期を待たずに解約した場合は利子が少なくなるだけで、元本割れを起こすことがありません。ただし、利子は非常に少ないです。(大体年率0.5%ぐらい?) 以上のことから、必要な金額だけを定期預金にし、絶対に使用しない金額分を投資信託と定期預金で分散したほうがよいです。

関連するQ&A

  • 銀行の期間限定、金融商品は良さそう?

    今、三井住友銀行でペア資産づくりセットという金融商品が出ています。 1人50万からが条件で、 半分を定期預金(預け期間3ヵ月)、 残り半分を外貨のみ、もしくは外貨+投資信託&債券など 組み合わせて買うことができます(預け期間1ヶ月)。 定期預金は3%の利率がつきます。 半分の投資分はそれこそ1ヶ月で売りたいのですが、 外貨や投資信託での手数料で 結局定期の方の3%はあまり意味がなくなるのでしょうか。 結局、銀行の儲けが多くなるのでしょうか。 もしくは外貨とだけの抱き合わせなら、まだ投信の手数料よりはましなのか、など。 とは言え、外貨も買う時点で損をするとも……。 選べる信託の中で、三井住友ニュー・チャイナ・ファンドというのは気になっているのですが。 短期運用に向いているのは、外貨か、債券か、信託か(もっと奥が深いものだとは思いますが)も教えて頂けるとうれしいです。 そもそもこの商品、短期運用に向いているのでしょうか。 素人で、右も左もわかりませんで、質問がおかしいかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 三井住友銀行が「あなたの資産運用承ります」って書い

    三井住友銀行が「あなたの資産運用承ります」って書いてましたが、資産運用が下手くそで金融庁の長官からダメ出しを食らってる三井住友銀行に誰が資産運用を頼むんですか? 三井住友銀行が資産運用が得意って聞いたことがないんですけど。 自分ところの普通預金の金利のパーセンテージすら他行より上げれてない三井住友銀行が資産運用したらコケるでしょうに。 せめて他行より定期預金の金利を超えてから言えよタコって感じですよね? なに考えて物を言ってるんでしょう。

  • 手持ちの外貨(US$) 運用方法

    手元にUS$が有り 外貨預金や預け入れ銀行について色々と調べたのですが 良い運用方法がわからず、家で眠ったままになっています。 出し入れの際にかかる手数料や、 為替レートの変動の事を考えると 預金をしても損する事になるのではないかと思い なかなか行動にうつせずにいます。 手持ちの外貨をそのまま預け入れ・引き出しができる (円に換えるつもりはありません) 外貨預金お薦めの銀行、 リスクの少ない運用方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 資産運用の種類はどんなのがある?

    資産運用の種類ってどのくらいありますか? 「資産運用」なら何でもいいです。 思い浮かぶのは、株、投信、預金、外貨預金、先物取引、FX、くらいでしょうか?他にありますでしょうか?

  • 三井住友銀行では自動継続の定期預金が満期になっても何も知らせてこない?

    三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行にそれぞれ普通預金と定期預金がセットになった総合口座を持っていて、ほぼ同じ時期に満期になる自動継続の定期預金があります。 三菱東京UFJ銀行からは満期前に満期のお知らせ(預け入れ元金額・満期日・利息・利息繰入後の新元金など)が届いたのですが、三井住友銀行からは満期日を過ぎてもそのようなお知らせは届きませんでした。 ATMで通帳記入すれば良いだけのことかも知れませんが三井住友銀行では自動継続の定期預金は満期になっても満期のお知らせは送ってこないのでしょうか。

  • 半年後の11月からボストンに留学します。外貨運用についてをご相談させてください。

    円高なので外貨を購入したのですが、運用について分からなくなったので、教えていただけると参考になります。 現在手持ちで外貨1万ドル(普通外貨預金口座)あるとすると、半年後に (1)今より円安だと円で、円高だと外貨でもどる預金(金利6%) (2)金利0.35%の外貨定期預金 のどちらかに預入するほうが得策か計算してても分からなくなってしまいました。 どなたか、是非アドバイスをいただけますでしょうか。 少ない資金で留学するため、少しでも得なほうを選びたいと切実です。

  • 一番良い運用方法

    手元に現金100万円があり、郵便や銀行の定期預金および外貨預金に入れた場合、運用方法が一番良いのは?(ただし外貨預金はなるべくなら手数料がかからないこと)

  • お金の運用方法がわかりません!!

    転勤族の夫を持つ、29歳主婦です。 子供がいないので、私も働きに出ており、 少ないながらも今が貯め時と思っているのですが、 資産の運用方法がわかりません。 銀行が主催するマネーセミナーにも参加しましたが、 勧誘されるばかりで、外貨預金、ネット定期、株など 思い悩んで行動に移せません。 具体的には、夫の普通預金に230万円、私の普通預金に180万円程預金があり、眠らせておくのはもったいないと思いながら手付かずです。 その他に、イーバンクの金利の良い時の定期、郵政公社の定期、株などがありますが、今のところ普通預金のお金をどうしようかと悩んでいます。 しばらく転勤が続くので、住宅の購入など大きな買い物は20年ぐらいはないと思います。 良い預け入れ先、資産運用方などあれば教えてください。 また、同世代の方がいらっしゃれば、どういう貯蓄方法や運用をしているのか参考にさせてください。

  • 手元にあるアメリカドルを運用したいのですが。

    現在アメリカドルが手元にあります。ほっておいても意味が無いので何らかの形で運用しようと考えています。まずは外貨定期預金かなって思い、幾つかの銀行(三菱東京UFJなど)のホームページを見ていたら、円をドルに替えるというステップが必須条件とのことでしが(始めからアメリカドルの場合は駄目)。 そこで質問なのですが、 1)外貨定期預金をしたい場合、始めからアメリカドルでもいい大手の銀行はありませんか? 2)外貨の場合定期預金以外の運用方法はないのでしょうか?ドル安なので円に替えるということはしたくないので外貨のままでの運用でなにかいいアイデアがあればお願いします。 お願いします。

  • 300万円の運用方法

    現在手元にすぐに使わなくてもいい貯蓄が300万円あります。 これをいかにして確実に運用していくか教えて下さい。 5年~10年は使わなくてもOKです。 ・株、FX等のちょっとでもリスクのあるものは× ・ネット専業銀行の定期預金? ・外貨定期預金? 確実で一番年利の高い預金方法を教えて下さい。 お願いします。