• ベストアンサー

海外生活でクレジットカードは絶対に必要?

MMM510の回答

  • MMM510
  • ベストアンサー率46% (108/230)
回答No.8

欧米では必要です!(断言) 使わないまでも、いざと言う時の見せカードとして、、 何と言っても身分証明になりますから。 ブラック(←ほしいなぁ、ムリムリ^^;)とは言わないまでも、 ゴールド・カードぐらいまでの一つ上のカード。 もちろん私も普通のカードですが・・・ 長期旅行で3回カードの提示を求められました。

glygly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クレジットカードは、「身分証明」「安心」という点から考える場合があるのですね。 日本では、そういう場面に遭遇したことがないので、意外でした。 外国人は、その国の人にとっては、いろいろな点で不安な要素も多いはずですよね。

関連するQ&A

  • 海外でクレジットカードを使うとき(通貨)

    一年ぶりに海外(シンガポール)に行ってクレジットカードを使ったら、現地通貨で払うか日本円で払うか聞かれました。以前は、現地通貨で払って後で日本円に換算されていたと思うのですが。今は、どこの国でも支払い通貨を選べるんでしょうか?

  • クレジットカードを持っていないと海外での生活は難しいでしょうか?

    クレジットカードの支払いを数ヶ月怠ってしまい、今後7年くらいはクレジットカードを作ることはできないと考えています...。(とても残念ですが自分のしたことなのでしょうがないです。。。)ですが、海外留学、または海外での生活に興味があり、数年後(いつになるかはわかりませんが)に海外へ行きたいと思っています。海外へ長期滞在(少なくとも1年、またはそれ以上)の場合、やはりクレジットカードを持っていないと面倒なことが多いのでしょうか。また、海外でクレジットカードを発行することは可能でしょうか?

  • クレジット・カードの支払いついて。

    日本の会社の発行したクレジット・カードを所有していて、日本の銀行の円建ての通帳から引き落としています。このカードを海外で使用した場合、「現地通貨を円に交換するための手数料」と「海外でのカード使用料」を上乗せして口座から引き落とされる、と聞きました。本当でしょうか? もしそうなら(安全性を度外視すると)日本で円を海外通貨に交換して持って行って使った方が得になるのでしょうか?教えて下さい。

  • 海外でのクレジットでのキャッシングについて

    海外で使用する通貨ですが、両替所で円を現地通貨に替えてもらうのには多かれ少なかれ手数料が取られると思うのですが、クレジットカードで現地のキャッシュディスペンサーで通貨をキャッシングするのと、レートがよい街中の両替所で両替するのはどちらがお得なのでしょうか?

  • 海外でクレジットカードを使いたい。

    よく海外旅行をします。 いままでは現金を持ち歩いていたのですが、クレジットカードが便利だと聞きます。 そこで、次海外に行くときはクレジットカードも持っていこうと思っています。 私はゆうちょ銀行のVISAカードをもっているのですが、それは海外でも使えるのでしょうか。 それとも、ゆうちょのVISAカードとはまた別に、例えばシティカードを作る必要があるのでしょうか。 教えてください。

  • クレジットカードのキャッシング

    クレジットカードのキャッシングサービスを海外で利用しようかと考えています。 簡単にですがシュミレーションすると、ホテルで日本円を現地通貨に両替するよりも、 利息を含めたキャッシングのレートのほうがよくなります。 返済方法や利息、金額などで変わるとは思いますが、 実際にクレジットカードのキャッシングは現地通貨で利用する場合に ホテルの両替レートよりよくなるようなことはあるのでしょうか。

  • カードを使って海外で現金を引き出す方法。

    先日、海外旅行の際、あらかじめ両替しておいた分の現地通貨が底をついてしまったので日本で使っている銀行カード(クレジット機能付き)を使用し、現地ATMで現地通貨を引き出そうとしました。 が、いくら試しても結局引き出しできず。 旅行本に書いてある手順でやったのですがどうもエラーメッセージが出てしまいました(メッセージ内容までは理解できていません。。) 同行者も同じ手順でやったところ、難なく現地通貨を引き出せたので已む無くお金を借りて事なきを得たのですが。 この経験、違う国で過去2回ほどあります。(私のカードは不可だったのに友人はできた) 海外で現地通貨の引き出しについてネット色々調べましたがどうもよく理解できません。 ・クレジットカード機能を使い、現地通貨をおろす(日本円での支払いは後日請求が来る)。 ・キャッシュカード機能を使い、現地通貨を引き出す(日本円はリアルタイムで口座から引き落とされる) 上記2種類あるという理解であってますか? また、どちらにせよ、利用する予定がある場合はあらかじめ契約銀行なりカード会社なりに、「海外で引き落とし可能となる」手続きが必要なのでしょうか? (同行者も私も特になにもしていないのに、できないのは私だけでした。) ちなみに、カードに「PLUS」マークがあるので海外キャッシング(上の後者?)は可能かと思うのですが、できなたったのは何故なのか疑問なんです。 キャッシュ機能もクレジット機能も同じ暗証番号なので、仮に… ・クレジット機能の方向で挿入しているのに手順はキャッシュ機能利用時の方法をしている ・キャッシュ機能の方向で挿入しているのに手順はクレジット機能利用時の方法をしている …のような事態であっても一応は進むと思うのですが。 カード会社に問い合わせてみようかとも思いますが、根本的に自分の理解不足の可能性もありますので質問させていただいた次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 海外・クレジットカードの使用について

    来月カナダへ行くのですが 現金は怖いのでクレジットカードを使用して買い物をしたいと思っています。 そこで質問なのですが 普段日本で使っているクレジットカードはVISAカードなのですが、海外で使う場合、事前に何か手続きは必要でしょうか? カードを作った際にVISAから送られてきた書類をみると「海外でも便利!」みたいな文章のみで手続き等については書かれていないようでした。 海外でクレジットカードを 使用したことがないので 困っています>_< ご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけますか? よろしくお願いします!

  • 海外でのクレジットカード

    4月から主人の海外転勤でイギリスへ行く予定です。 3年くらいの予定です。 クレジットカードなのですが、今はマイルを貯めるのが楽しくてセゾンカードのVISA付、UAカードを使っています。 しかし、このカードは海外で使うと2%くらいの手数料を取られてしまうらしいのです。 海外で使っても手数料の取られない、日本のカードはないのでしょうか?できれば、マイルが貯まるのが嬉しいです。 または、イギリスに行ってから、現地でクレジットカードを作る事はできるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 海外でのクレジットカード

    家族に海外に旅行に計画に行く予定のものがいます。自分も家族もカードの審査が通りません。 そこで、審査不要のデビットカード型クレジットカードを考えましたが、日本の銀行が開いてる時間しか使えないとかで、結局不便そうです。海外でのクレジット決済(一応予定はハワイ)に困らない、「24時間使えるデビットカード型クレジットカード」ってあるのでしょうか?