• ベストアンサー

化粧のときの筆の使用

octopus063の回答

回答No.2

熊野筆はとてもいいと思いますよ。 私も1本チークブラシを持っていますが、店で1番安いラインの商品だったのにもかかわらず、チクチクしないので愛用しています。 筆を使う利点は、色が均一にのり、ムラなく綺麗に仕上がることだと思います。 大きいブラシはそれなりに値段が張るので、もらったら嬉しいと思いますよ。あと、アイシャドウブラシも色によって使い分けたり、大きさも様々あるので何本あってもいいものだと思います。 フェイスブラシ・チークブラシ・アイシャドウブラシなどを探してみてはいかがでしょうか?

nemuka
質問者

お礼

あったらいいものなんですね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【女性の方に質問です】化粧筆、よく使用するのは何ですか?

    こんにちは~。 化粧筆について女性の方にお伺いします! (1)化粧筆を携帯用も含めて何本くらいお持ちですか? (2)どのタイプをよく使用されますか?(フェイスやチークやリップなど) (3)どのくらいの間隔で新しいものを購入されますか?また、金額はいくらくらいでしょうか? (4)もう1本買い足すとしたら、どのタイプが欲しいですか? (5)1本だけプレゼントされるとしたら、どのタイプが嬉しいですか? たくさん並べてごめんなさい。 私も女性ですが、お仕事の勉強として、一般的なことが知りたくて質問しています。 どうぞよろしくお願いします^^

  • ※再質問!【女性の方へ】化粧筆、よく使用するのは何ですか?

    こんにちは~。 化粧筆について女性の方にお伺いします! (1)化粧筆を携帯用も含めて何本くらいお持ちですか? (2)どのタイプをよく使用されますか?(フェイスやチークやリップなど) (3)どのくらいの間隔で新しいものを購入されますか?また、金額はいくらくらいでしょうか? (4)もう1本買い足すとしたら、どのタイプが欲しいですか? (5)1本だけプレゼントされるとしたら、どのタイプが嬉しいですか? たくさん並べてごめんなさい。 私も女性ですが、お仕事の勉強として、一般的なことが知りたくて質問しています。 どうぞよろしくお願いします^^

  • なでしこジャパンの国民栄誉賞ですが。

    なでしこジャパン、国民栄誉賞おめでとうございます。でも記念品が何故高級化粧筆なのですか。多寡がサッカー選手に高級化粧筆の熊野筆は何かしっくりいきません。熊野の方には悪いですが、他に女子サッカーに相応しいものは無かったのでしょうか。自宅の部屋に化粧筆を飾っても似合うとは思えません。如何でしょうか。皆さん。

  • 仙石筆なでなで「くすぐったかったけど言いようのない愛を感じた」オカマ?

    仙石筆なでなで「くすぐったかったけど言いようのない愛を感じた」オカマ?  仙谷由人官房長官は6日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の事前視察に同行した 本紙政治部の村上智博記者を筆を使っておちょくったあげく、「あなたは存在自体が『罪悪』だ」と ささやいた。冗談なのか、それとも…。  APEC会場内に展示される日本の伝統工芸品について会場スタッフの説明に熱心に耳を傾けた仙谷氏。 広島の「熊野筆」をおもむろに手に取ると村上記者を呼び寄せ、「あなた肌のきめが細やかだから…」と 筆で記者の頬をなでなで。「気持ちいい!って言わなきゃ」と笑みを浮かべた。  さらに熊野筆が高級化粧品ブランドでも利用されていることを説明した上で「奥さんいる?これ今度の クリスマスなんかに買ってプレゼントしたら見直されるよ。『罪悪』すべてを流してくれるんじゃないか?」。 村上記者が「どんな『罪悪』を?」と切り返すと、仙谷氏は「知りませんよ(笑い)。仕事を一生懸命していたら、 あなたは存在自体が『罪悪』なんだよ」と応じた。  人生の先輩として「妻への気配り」の大切さを説いたのか。それとも普段の本紙の批判記事報道に業を煮やし、 番記者を筆でいたぶることでうさを晴らしたのか。村上記者は「くすぐったかったけど、言いようのない愛を感じた」。 ソース:MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101106/plc1011062022012-n1.htm 画像:突如カメラの前に産経新聞社の村上記者を呼び込み、広島県熊野町産のメイクブラシをほほに使った    仙谷由人官房長官    http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101106/plc1011062022012-p1.jpg この行為は何を意味しているんですか? 言いようのない愛って何ですか? 仙石ってオカマなんですか?

  • 化粧品

    化粧品についてです。 ビーグレンのシミ消しのトライアルをためしてみようかと思っています。そこで質問なんですが、シミ消しというのはやはり文字通りシミを消すもので、肌自体のトーンを明るくする効果とはちがうのでしょうか?また、こういった化粧品は3.40代以降の年代層のみに効果があるのでしょうか。例えばまだシミの少ない20代には無駄ですか? 使用経験のある方、また化粧品などに詳しい方ご回答お願いします。

  • 社会人は化粧しなきゃ駄目?

    女として身なりにはかなり気をつかっていますが、今まであまり化粧をせずにきました。顔に化粧がくっついてるのが苦手です、、。いつも日焼け止めと軽くアイメイクだけです。眉毛も整えてるだけで、描きません。もう少しで社会人になるのですが、「化粧をしっかりしないのは職場では非常識」だと聞きました。社会人の女性の方、本当ですか?というか、この歳になって外出してファンデも口紅もつけないのはすでにおかしいですか?街行く女性を見ても、口紅やチークなど色のあるのは化粧してるな、と分かりますが、ファンデをつけているのか見分けられません。私くらいの歳だと、皆つけてるのでしょうか?年上の方も同年代の方も、よろしくお願いします!

  • CAC化粧品を売っているお店(広島で)

    いつもお世話になっています。 妹が重度のアトピーで、色んな化粧品を試してみたのですがいつも ピリピリするらしく、肌は悪化する一方です。 検索してみたところ、CACという化粧品がいいかもしれないと思い 教えてあげようと思うのですが、広島で売っているお店があれば教えて 下さい。 ネットで色々と調べてみたのですが全然ヒットしませんでした。 通販で購入できるのは知っているのですが、ちょっとつけてみただけで ダメかどうか分かるので、店頭で試すことができない物を購入しては つけてはダメ、つけてはダメ、と使えない化粧品が山のように溜まって きています。 できれば、店頭で試しに使うことのできるお店だと有難いです。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 見ても分からない。筆ぐるめ

    同じような質問されている方もいて 拝見したのですが、やはり分からないので 誰か詳しく教えてください。 筆ぐるめ9を使っていて 来年の干支の申が出てこない。 これって簡単に申が出るように できないのですか? つまりお金とかかけて新しいものを 購入する形でインストールとか しなきゃ駄目なのですか? それとも簡単にタダでインストール するだけで良いのですか? 羊から申に絵柄を変えるには お金をかけないと駄目なのですか? 簡単にできるの?出来ないの? 簡単に分かりやすく教えてください。 バージョンアップすればいい とか言われても それはお金がかかるのですか? それとも簡単に出来ることなんですか? 年賀状作りたいので 早めに分かりやすく教えてください。 お願いいたします。

  • 化粧水は手でつける? それともコットン? (SK-○など)

    こんにちは。 化粧水を手でつけるのを推奨しているメーカーから、コットン推奨の化粧水に移行しようと思っています。 5年間手でつけ続けていたので、コットンにイマイチ手が伸びません。 が、コットンでつけることに何か利点があれば試してみたいなと思っています。 使用するメーカーでも違いが出るかもしれません。 ちなみに前のメーカーはアルソアで、今度はSKーIIです。 アルソアでは多分、手でつけるごとに肌の状態を確かめられることから「手」を使うことになっていたと思います。 SK-IIでは、手でつけると手のほうに化粧水が吸い込まれるから、コットン、、、というわけだそうです。 手のひらってコットンより水分を吸収するものかなあ...? と、思うのですが。 それにコットンに残る化粧水ももったいないような。。 でも、それが本当なら、コットンでつけたほうが経済的ですよね。 今日は、トリートメン○エッセンスを初めて使いましたが、手のひらに500円玉×2でしっとり良い感じです。 皆さんは、コットン、手、どちらが良いと思いますか? 何か、確かなソースなど無いでしょうか? また、SK-IIを愛用されている方の回答も歓迎します。

  • 同年代の方へ思い出のドラマは何ですか?

    同年代の方に伺いたいです。 わたくし、S45年生まれの44歳です。 これまで、生きた中で、一番好きなどドラマはなんですか。 私は、あきりたりですですが、「愛していると言ってくれ」 です。 このころの、トヨエツが一番好きです。(他にもたくさんありますが・・・) *もちろん、同年代の方でなくても大歓迎です。