• ベストアンサー

原付バイクの登録料

業者から中古の原付バイクを買ったんですが、代金の他に整備代と登録料という名目の料金を請求されました。 元々の価格は安かったので、整備代の部分は整備の内容がブラックボックスであっても我慢し、整備代を上乗せした金額で買ったつもりでいたのですが、 今日今まで乗っていた古いバイクの廃車手続きをしに役所に行ったついでに、登録の手続きに料金がいくらくらいかかるかと職員に聞いてみたところ、別に料金はかからないとの答えでした。 登録の手続きそのものに料金がかかると思っていたので、「登録料」の上乗せ部分を払うことにも納得していたんですが、もし手続き自体が無料だとすると、頼みもしない「手続き代行」をした手数料とかいうことで取られたということでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45918
noname#45918
回答No.1

そうです。 正確に言うなら登録代行手数料です。 お店の人が役場に行って登録手続きする料金です。 自分でやればタダですが、バイク屋は手数料で利益を出している部分もあるので、登録させないなら売らないと言うかも知れません。 登録手数料無料の店は、バイク代に上乗せしているかもしれません。 ちなみに、車検も本当は1400円です。 クルマもバイクも。

gapmat
質問者

お礼

回答ありがとうございます!やはりそうですか。役所に手続きに行く(行ける)かどうか確認もとらずに一方的に手数料を設定するのはやはりトラブルのもとだと思うのですが、それが店側の策略だとわかって納得しました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

>中古の原付バイクを買ったんですが、代金の他に整備代と登録料という名目の料金を請求されました。 原付バイクの値段。 整備代の値段。 登録料の値段。 貴方が払った金額はいくらですか? 金額によっては納得できる範囲があります。 僕なら整備代の値段。¥3,000~¥5,000以内 登録料の値段。¥3,000~高くても¥5,000以内です。

gapmat
質問者

お礼

回答ありがとうございます!整備代は7200円プラス消費税、登録料は5000円でした。高いですよね。 本体の価格が安かった(25000円)ので13000円近く上乗せした価格で買ったと考えても、ネットオークションで買った場合と大差ないと思って今回は泣き寝入りすることにします。今度買うときは十分注意することにして??

回答No.4

そうだと思います。登録代行手数料ですね。 業者はボランティアではないので、登録自体は自分で簡単に出来・登録に印紙代などは掛からないとは言わないでしょう。 金額にもよりますけど、平日昼間に役所に行く手間を考えれば高くはないと思いますよ。

gapmat
質問者

お礼

回答ありがとうございます!やはりそうですか。 平日昼間に手続きに行く(行ける)かどうかの都合を訊くこともせず手数料を設定するのはやはりトラブルのもとだと思うのですが、それが店側の策略だとわかって納得しました。ありがとうございました。

noname#45918
noname#45918
回答No.3

そうそう、 >頼みもしない「手続き代行」をした手数料 と言いますが、登録しなければ乗れないので、登録してくださいと頼まなくてもバイクを売る=登録するです。 実際に、登録は自分で行くからいい、という人もいます。 言わなければ、バイク屋がやります。 じゃないと乗れないですから。 なんだあの店は、乗れないバイク売りやがって!って言われますから。

gapmat
質問者

お礼

回答ありがとうございます!やはりそうですか。平日昼間に手続きに行く(行ける)かどうか確認もとらずに一方的に手数料を設定するのはやはりトラブルのもとだと思うのですが、それが店側の策略だとわかって納得しました。ありがとうございました。

回答No.2

登録は無料ですね。 バイク屋にやってもらうと代行手数料がかかります。 1万円ぐらいでしょうか。 自分で登録した方が断然お得です。しかしバイク屋にとってもナンバー取得代行は稼ぎどころです。 通常は流れ的にバイク屋がやろうとします。自分で取得するといっても渋るところは結構あるでしょう。

gapmat
質問者

お礼

回答ありがとうございます!やはりそうですか。役所に手続きに行く(行ける)かどうか確認もとらずに一方的に手数料を設定するのはやはりトラブルのもとだと思うのですが、それが店側の策略だとわかって納得しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付バイクの再登録について、登録できません・・・?

    原付バイクの再登録時の税金について教えてください。平成27年10月に自賠責保険が切れたので廃車をしました。今日、そのバイクの廃車証を持って再登録に行ったところ、原付バイクは廃車をしても持っている限り税金がかかります、よって昨年28年度の税金を払っていただかないと登録ができませんと言われました。私は古いモンキーを廃車して持っておりますが、それも再登録をすると二十数年分の税金を払っていただきます。と言われました。自動車などはそういうことはないと聞きますが、どなたかわかる方がおりましたらよろしくお願いいたします。

  • 原付バイクの整備

    知人から、3年くらい放置したままの原付バイクをもらいました。 バッテリーは、すでに上がっているようで、ライトやウインカーやセルは、動きません。キックを行っても、エンジンがかかりません。 ガソリンやオイルは入っているようです。 どのように整備を進めれば、始動するようになるでしょうか?。 また、廃車手続きはしてあるようですが、登録に必要な廃車証明などはなく、どのようにしたら手続きができるでしょうか? 車種は、だいぶ前のホンダタクトのようです。 どなたか、ご教示をお願いします。

  • バイク新規(中古)登録について!!

    オークションにて 250ccのビックスクーターを 落札しました!! そのスクーターは既に 廃車済みで 陸運局に行く時間が ないため、 新規登録代行を 利用しようと思います。 そこで質問なんですが 今現在、そのスクーターの自賠責は 残っておらず 代行の料金のなかに 自賠責代も含まれていたのですが 自賠責は自分の勤めてる会社で 入れるので、 代行に新規登録頼む前に (廃車済みの状態)で 自分で自賠責入った後に 新規登録の代行を 頼むことって出きますか!? ナンバーのないバイクに自賠責ってはいれるんですかね(>_<)? それか、自分の名義にしてからじゃないと 自賠責入れないのですかね!? どうせなら代行に全部やってもらえばとか 思うとおもいますが 代行に頼んだら保険会社選べない? っていうんですかね(>_<) 私は原付も相生ニッセイ同和損保(会社と関係がある)で自賠責入ってて ビックスクーターも同じ所で入りたいんですよね(;_;) ワケわからない文章ですみません(>_<) よく分からないので どなたか教えてください(>_<)

  • 原付バイクの登録証の再発行について教えて下さい。

    原付バイクを購入したのですが、書類が無いとのことです。 どこの市区町村で登録した、廃車したのかもはっきりしません。 こんな場合どのようにしてナンバー登録したらいいものでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。よろしくおねがいします。 大変困っています。

  • 原付の登録代行手数料を節約したい

    原付を購入しようと思っています。 お店に見積もりを頼んでみたところ、登録代行手数料が7000円ほどでした。 配送手数料はサービスしてくれるようです。 なのですが、区役所が家のすぐ近くにあり、確か「原付の登録」というコーナーがあった気がします。 できれば代行手数料を節約したいので、自分で登録にいってみようかと思っているのですが、登録手順がいまいちわかりません。 原付の購入自体が初めてでよくわからないのですが、 お店でバイクを決め、自分で登録すると言って書類?をもらう。 ↓ 区役所で登録してナンバーをもらう。 ↓ 再びお店に行ってバイクの注文?をし整備などしてもらう。 ↓ 納車(配送)してもらう ・・・という手順でよいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 原付の登録・廃車についてなのですが・・・

    長く読みにくい文章ですが宜しく御願い致します。 先日使っていない原付バイク2台を譲渡する為に準備として登録と廃車の手続きに区役所に行きました。 なかなか行く時間が取れないので仕事の昼休み中に無理して 行く事にしましたが何度か経験ある手続きでしたのですぐに 終えて戻る予定でした。 担当者が何度か手続きに行った際には年配の女性だったのですが その時は年配の男性でした。 手続きの内容は (1)1台は登録済み(ナンバー有)なので廃車(返納)手続きのみ (2)もう1台は不具合がある車両を人から譲り受けたのですが修理する時間が取れそうもないのでそのまま譲渡する為に1度登録してすぐに廃車して自分の名前の廃車証がほしい という内容です。 2台ともオークションに出品するなどしてすぐに処分する予定 だったので準備として区役所に廃車手続きに行った次第です。 書類を提出し手続きが問題なく進むかと思いました。 ところが担当者が譲渡相手は特定の相手が決まっているのか聞いてきました。 はい決まってますと答えればよかったのでしょうが、正直にこれから数日中に決める予定で、そのための準備として廃車に来ましたと伝えました。 すると「それではダメだ、決まってから来てください。」と言われたので、「そう言われますが譲渡相手を書く欄もないのではないですか?」と言い返しましたが更に税金逃れだの何だの言われて廃車できませんでした。 もう1台ですが廃車証が自分の名前ではないので登録・廃車して自分の名前にしたいのですがと相談したのですが登録は受け付けますが、登録してすぐ廃車というのは受け付けられないと言われました。それで持ち帰ってまた廃車にくるのも同じ事ではないですか?と反論したのですが「後日訪れて、ナンバーがまだ新しいですが譲渡するので廃車したいのですがと言って廃車して下さい。」と言われました。だから今やっても同じ事ですよね?2度手間になるだけなんですが?と食い下がりましたが「ダメです。登録してすぐ廃車なんて」と拒否されました。 しょうがないのでせっかく昼休みに訪れたのに乗らないバイクの登録をしただけで終わってしまいました。 ここで言われたのが「ナンバーの発行は税金徴収の為にやっている。乗ろうが乗るまいが持っていたら登録していなければいけない。持っているんでしょ?持っているんですよね?じゃ登録して下さい。」とのこと。ネットでいろいろ調べたら他県の公報みたいなもので「使っていない・壊れた・盗難に遭った等のバイクは廃車届けを出しましょう。出さないと税金がかかります」というものも見つけました。 当方は福岡県福岡市H区在住です。 長くなりましたが (1)所持していても壊れた・乗れても使っていない等の 原付バイクは廃車できないのか? (2)譲渡する予定で特定の相手が決まっていない段階では  譲渡理由での廃車は拒否されるのか? (3)登録してすぐに廃車手続きを提出して受理が拒否 されるのは正当な事なのか? 今まで経験があることですし態度といいこの担当者にもかなり問題があるように思うのですが法的にどうなのか知りたいです。 また法律に詳しい方から調べる方法(条例の~を調べてみろ)などのアドバイスでもいただければ自分でも調べてみたいと思います。 ちなみに当方36歳会社員です。 区役所の方に怪しく思われるような身なり・言動一切ありません。 宜しく御願い致します。

  • 他人名義の原付バイクを捨てたい。

    以前、他人から譲り受けた原付バイクを持っております。 その時に名義変更をする予定だったのですが、 バイクが壊れてしまい乗ることがなくなったのでそのままにしておりました。 このたび引っ越すことになり、バイクを処分したいのですがどうしたらよいのかがわかりません。 どこか役所に行って、手続きをしないといけないとは思うのですが、 ナンバーは他県登録で、これもまた困っています。 登録地の陸運局に、所有者の委任状をもって廃車手続きをしないといけないのでしょうか?

  • 原付バイク盗難による廃車について。

    原付バイク盗難による廃車について。 昔、私の原付バイクがなくなりました。 それから引っ越し等で、住所と氏名が違うので戸籍謄本を役所に持参すれば廃車手続きは出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 原付の登録手続きと自賠責と修理

    半年くらい放置して、バッテリーがあがってしまっている原付をもらうことになりました。その原付は既に廃車手続きを済ませて、プレートは返還しているそうです。 そこで、役場で登録手続きと自賠責保険の加入をしなければいけないと思うのですが、その前にその原付が動くかどうかバイク屋でみてもらおうと思っています。もし、数万円も修理代が必要ならもらうのをやめるつもりです。 ・登録手続き ・自賠責保険の加入 ・修理(見積もり?) どれからするべきでしょうか? まずは、登録手続きだけしてしまって、プレートの交付をしてもらって、無保険の状態でバイク屋に持っていき、修理することにしたら、引取りに行くまでの間に自賠責に加入・・という流れでしょうか?

  • 50ccバイクの原付二種登録について

    50ccのバイクをボアアップ等の改造なしのままで原付二種登録ができるらしいのですが、方法を教えてください。 *新車の場合 *廃車済みを登録し直す場合 *名義変更の場合 これら3パターンが思いつきますが、それぞれについて教えてくださると幸いです。 それと、原付二種には、後部に三角のマーク、前輪カバーに白線がありますが、 それらのマークは、役所にて手続きの時にナンバーと一緒に渡されるのでしょうか? また、原付二種となった50ccバイクは、法的には始めから原付二種だった90ccバイクと同等の走行ができますよね? 速度60km/h(規制の無い場合)、二段右折なし、なのは分かります。 二人乗りはどうなるのですか? そのままでは、タンデム用のステップやグリップが無いので、できないのでしょうか? ちなみに、50ccを原付二種登録したい理由は、 半年から一年ほどは普通二輪免許がある人が運転し その後原付免許しか持たない人も運転できるように 再び原付一種に戻す予定があるからです。 よろしくお願いします。