• 締切済み

保険の必要性

tokio_1965の回答

回答No.4

収入保障について… 自分も加入していますので、コメントします。 商品としては保険金が月日の経過とともに徐々に減る死亡保険(死んだ時にお金を貰える)で、不幸にして旦那さんがお亡くなりになった場合に保険金が出るものの筈です。(僕が加入しているものはその時、一時金か分割か選べます) さてこれですが、夫婦2人の時は僕に何かがあっても妻は働けるが、子供ができてからは小さいうちは働きに出れない、大きくなったら学費がかさむとの考えから、子供が出来てから入りました。 万が一の時、妻子が路頭に迷わないという意味で、たいした貯蓄にならない学資保険よりお勧めです。(※ただし掛け捨てなので、割り切りが必要です。保険料は終身保険よりずっと少ないです)

nyankosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 掛け捨てなので割りきりが必要・・・確かにそうですよね。 割り切ってかけれる保険なら入ってもいいと思いますが、そうじゃないならよく考えた方が良さそうですよね。 また、回答者様のように子供が出来てからでも十分ですよね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家族3人、どの保険に入ったらいいのかわらない!(ToT)

    34歳夫婦と0歳の子供との3人家族です。今は賃貸ですが、今年に家を購入しようとしています。主人は会社員で私は専業主婦です。主人の収入は手取り27万。ボーナスはありません。旦那は保険未加入です。私は掛捨ての府民共済へ入ってます。私の入っている共済が病気日額5000円(1日目~)という内容に旦那は「1万じゃないとだめだ!」と・・。私は主婦なのでそれで充分だと思うのですが、手厚い保障を望む旦那と、家計を守る主婦とで意見が分かれます。私たち3人どんな保険を入ればよいかアドバイスを下さい。掛け金はなるべく安くしたいです。

  • 我が家の生命保険どうでしょうか?

    うちの家族構成は旦那(32歳)、私(23歳)、子供(1歳)です。 旦那は、死亡保障2千万・医療日額1万(その他3大疾病などになった場合一時金200万)・・・月1万3千円 私は、死亡保障1千万・医療日額5千(その他3大疾病などになった場合一時金100万)・・・月9千円 子供は、学資保険(200万・22歳満期)・・・月1万1千円 に加入しています。 収入は旦那の給料20万のみです。来年第2子が誕生するのですが正直家庭が苦しくなりそうです。 抑えるものといえば生命保険ぐらいしかありません。 今の保険変更したほうがよろしいでしょうか?

  • 36歳、医療保険、終身の必要額

    夫の医療保険の加入で悩んでいます。 夫(36歳) 私(34際)子供なし・パート勤務 年収が少ない為、出来るだけ月々の掛け金を安く抑えたい、しかし 最低限の終身医療はほしいと考えています。 若いうちは日額1万は欲しいのですが、65歳以降あたりがよくわかりません。 今、検討しているのは、 ・CURE       日額5,000円・終身払 ・全労災(医療タイプ) 日額6,000円・60歳又は70歳まで この2つに加入するか、もしくは ・CURE       上記とおなじ ・EVER       日額5,000円・終身払 にするかを悩んでいます。 全労災は掛け金が安いのが捨てがたいのですが、60歳以降の保障が 気になります。もし老人医療をつかえる歳になったとしたら、だいたい 入院費用とはどれぐらい必要なのでしょうか?日額5,000円だけでも 充分というのであれば、上のパターンにしようと思うのですが。 又、他にもCUREを日額8,000円にして、あと3,000円分程度を70歳 ぐらいまで安く掛けれる方法はありますか? 良い組み合わせをアドバイスお願いします。

  • 必要な保険

    結婚を機に、私も夫も保険への加入を検討しています。 保障を手厚くしていざという時に安心したいという気持ちと、生活が厳しい為月々の保険額は少しでも安く済ませたいという気持ちがあり、保険選びも迷っています。 年齢:2人とも30代 収入:共働きですが2人とも低収入 子供:なし(将来的には1~2人欲しいと思っています) 貯金:かなり少なめ 住居:賃貸マンション(余裕がないので購入する見通し立たず) FPに相談し、加入を検討しているのは以下の保険です。 <医療保険> 終身型・短期払い  払込期間:60歳  入院日額:5000円 月々の保険料:約3000円 <がん保険> 終身型・短期払い  払込期間:60歳  入院日額:5000円 月々の保険料:約3000円 <生命保険> 収入保障保険 65歳まで 保障額:月10万円 月々の保険料:約3000円 以上の保険に夫も私もそれぞれ加入する予定ですので、月々の支払い合計額は18000円弱になります。 ・支払額や内容、払込期間、収入保障保険の契約期間などは適正でしょうか? ・また、貯蓄型の生命保険には入るべきでしょうか? 収入が低く貯蓄がないので、入った方が安心ではありますが、例え1000万円ほどのものにしたとしても、加入すると保険料がぐっと上がってしまうので生活が圧迫されます。 なるべくたくさんののアドバイスをいただきたいです。宜しくお願いします。

  • 子供が産まれるので保険の見直しをしたいです。

    30代夫婦です。 年末に子供が産まれる予定です。 そこで将来的に学資保険も考え、いまのうちに保険の整理をしたく、こちらに相談させていただきました。 できれば、掛け金が今の半分くらいで入院保障10000円は確保したいと思っていますが・・・ 夫:(1)簡易保険    5倍型終身保険    500万円    入院日額7500円    掛け金14000円   (2)アフラック    EVER HARF    入院日額10000円    掛け金3500円   (3)職場の保険    死亡保障1000万円    掛け金2500円 妻(無職):(1)簡易保険20年5倍型特別養老保険    700万円    入院日額10500円    掛け金9000円   (2)簡易保険5倍型終身保険 300万円    入院日額4500円    掛け金7500円   (3)夫の職場の保険    死亡保障600万円    掛け金1500円 私なりに調べたところ、簡易保険が1日目からでるようになったようなので、いったん解約?してあらたに1日目からのものにまとめようかと思っています。 しかしその前にこの内容、保障でいいものなのかよくわからず・・・掛け金が相当に圧迫しています・・・ どうかアドバイスお願いします。。。   

  • 夫婦2人毎月3万円の保険を見直してみましたが・・・どうなのでしょうか?

    現在、旦那33歳・妻27歳・こども0歳の3人家族で夫婦であわせて3万近い保険に加入しております。(年収600万程) 収入保障や貯蓄をかねた死亡保障,そして養老保険・・・と掛け捨ての部分は医療と収入保障のところだと考え3万近く払っていても損はないかなぁ?と思い私は4年ほど旦那は2年ほど下記の保険にはいっています ■旦那(33歳)■ アクサフィナンシャル生命(クレディスイス時代より) 【死亡保障】60歳払い込み保険金400万○保険料7000円ほど 【収入保障】・・年額150万 60歳までの払い込み保障60歳             ○保険料約5500円 【医療保障】・・日額5000円(120日型) 60歳までの払い込80歳保障         ○保険料約2600円         生活習慣病医療・・日額5000円 60歳までの払い込80歳保障                ○保険料約1000円  計約16000円 ■妻(27歳)■アクサフィナンシャル生命(クレディスイス時代より) 【死亡保障】(60歳払い込み)保険金300万 ○保険料4000円 【養老保険】60歳までの変動利率 ○保険料5200円 【医療保険】日額6000円(120日型) 60歳までの払い込み80歳保障        ○保険料2800円       女性疾病特約・・日額4000円 60歳までの払い込80歳保障       ○保険料1400円  計約13500円 しかし、こどもがうまれ、学資の面で貯金をしていきたく思いもうすこし保険料をさげることを検討した結果 いくつか保険会社をわけることを提案されました 旦那 (1)アクサフィナンシャル生命にて死亡保障額を減額して残す 現在の死亡保障額を400万から300万に (2)東京海上日動保険にて収入保障・・月額13万 保険料4700円 (3)損保ジャパンひまわりにて医療保障・・(60日型) 医療保険 保障額5000円 保険料2500円 死亡保険金不担保特則 七大生活習慣病追加給付特則 60歳払い込みの終身保険 保障額5000円保険料 165円 先進医療特約88円 私の医療保険は帝王切開をしたため第2子も考え変えない予定ですが、死亡保障は100万ほど減らそうかと思います。 収入保障額は当時私がまったく働かないという設定で4000万でつくってもらったのですが、いざとなったら私も月200万ほどは働ける状況ですのでさげようかと考えています。 以上、現在のものから新しいものへ変更しようと考えていますが、一般的にみてこの保険の変更は正しいでしょうか? 学資保険も視野に考え夫婦の保険としては25000円までを考えています。 特に気になるのは がんの場合の保障は十分なのかという点です。 よろしくお願いいたします   

  • 我が家の保険・・・見直しのアドバイスお願いします

    新婚の主婦です。よろしくお願いします。 <家族構成> 主人:28才 会社員 年金の未払いなし 私 :27才 専業主婦 子供は現在いませんが、2~3人は欲しいと思っています。 <主人> 生命保険:三井住友海上きらめき生命      積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)      死亡・高度障害保険金(基本保険金額)・・100万円      収入保障年金・高度障害年金・・・・・・基本年金月額                           25万円                      掛け金:7582円 医療保険:アフラック 医療保険EVER払済タイプ            日額1万円     掛け金:4540円 がん保険:アフラック がん保険f             日額1万円     掛け金:3277円 <私> 医療保険:アフラック 医療保険EVER払済タイプ            日額1万円     掛け金:4390円 がん保険:アフラック がん保険f             日額1万円     掛け金:3149円                                   二人の掛け金総額:22,938円/月 医療保険と生命保険は、結婚を機に二人で資料を取り寄せたりして検討して入ったばかりなのですが、 遺族年金の知識がなかった為、生命保険は過剰だったように考えています。100万円の受け取りを解約して、 基礎年金月額も15万 又は 20万円に下げてもよいのかなと思ったり。一括で受け取る場合は、総額の8割くらいになるそうです。 また、夫婦共に医療保険も日額1万円とがん保険日額1万円は、多かったのかなと考え直しています。 日額5千円に減らす事を検討しているのですが、 その場合、両方とも5千円に減らすのか どちらかを5千円に減らす場合、医療保険とがん保険のどちらを減らした方がメリットがあるのか考え中です。 収入や家族構成、価値観によって、どの選択が正しいと一概に言えないとは思いますが、 今現在は、もう少し掛け金を安く抑えたいけど 保障も安心できるようにしたいところです。 保障と掛け金のバランス・・・アドバイスお願いします。

  • 死亡保障なしの保険

    現在、都民共済の「総合保障2型」(掛け金2000円/月)に 加入している者です。 保険の見直しを考えています。 <年齢等> 34歳の女性です。既婚・子供なしです。 将来子供ができたときは再度保険を見直すつもりです。 <死亡保障なし> 夫婦二人で、主人の収入で生活しているので、 私が死んでも経済的に困ることはありません。 (お葬式代の心配はしてません。) <医療保障> 長期入院や後遺症のリスクには備えたいです。 掛け金を増やさない…死亡保障をつけない分、掛け金を安くしたい 掛け金増減なし…死亡保障の分を医療保障に回したい 掛け金(多少)増でも…死亡保障なしで今より医療保障が厚くなるならよい <貯蓄性> 期待しません。掛け捨てでもOKです。 保険の資料を集めて眺めてはいますが、 「これ!」というものが見当たらず、 皆さんのお知恵を拝借したいです。 よろしくお願いします。

  • 子供と私医療保険加入について

    母子家庭で子供と二人で暮らしております。 私、27歳。子供、1歳五ヶ月。 現在医療保険に加入していません。 子供の学資保険には加入しております。 それには、私が死亡した場合の保障も多少ではありますが付いていますので 死亡保障なしの医療保険に加入しようかと考えているのですが いろんな会社がありすぎて、どこのどの商品がいいかよくわかりません。 又、子供も医療保険に入れておきたいのですが、 親子で入るような家族保険などありますが、あれは母子家庭では入れないのでしょうか? それとも、私と子供別々に医療保険に加入した方がいいのでしょうか? あまり、月々の掛け金は多くない方がいいのですが 県民共済なども気にはなるのですが、いまいち仕組みがよくわかりません。 一応、保険相談で医療保険について相談したことがあるのですが その時は、私は掛け捨ての医療保険を勧められました。 月々の支払額は3千円弱だったかと思います。 ですが、同じくらいの金額で県民共済なら死亡保障まで付いていて どうせ、同じ金額払うなら、学資に付いているとはいえ、死亡保障も多いに越したことはないし・・・。 と迷っている状態です。 子供のは、安いですので、県民共済に入れようかと考え中でどうせなら一緒のところに入った方がいいのかなぁとも思うのですが いかがなものでしょうか?

  • 保険会社の保険と、共済の違いは何?

    現在、30代夫婦で子供がいません。 月々の掛け金が、主人24000円、私8000円の生命保険に加入しています。 先日、何気なく見た共済の保障内容が、月々の掛け金の割にお値打ちな気がしました。入院や、死亡時の保障金額をみると、共済に2種類入れば現在の保障(夫日額2万円、私日額5000円)と変わらず、満足できると思いました。なのに、掛け金は、二人合わせても15000円程度。しかも、払い戻しが20から30%もあるんですよね。 ただ、以前加入していた外資系の保険は、審査が厳しく、怪我の時も保険金が下りなかったという経験があり、共済にも少々不安を感じています。 共済に加入なさっている方や、民間保険会社との保障内容の違いをご存じなかたがいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう