• 締切済み

qt-mt.dll?PCで写真ファイルの表示が出来ない

kazu3298の回答

  • kazu3298
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.1

 画像を見る為のソフトを換えればいいかと思います。画像ファイルをダブルクリックではなく、右クリックするとメニューが現れます。その一番下に「プロパティ」が出てくるでしょう。「プロパティ」を開くと、現在どのソフトに開く設定なっているか見る事ができます。その右側に「変更」ボタンがあるのでそれをクリックする事によって見るソフトを換える事が出来ます。  ソフトを換えたくないのであれば、そのソフトを再インストールすればいいのですが、「スタート」ボタンから、「コントロールパネル」を開き、「プログラムの追加と削除」で削除できます。再度入れなおす方法は状況が分からないので何とも言えません。    ついでですが、仕様が分からないとの事ですが、型番が分かれば、仕様を調べる事はできます。仕様全て乗せなくても型番を乗せましょう。

noname#106957
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、ソフトが何を使っているかも よく分かっていませんでした。(>_<) プロパティで見れるのですね。 それで確認して、出来そうなら 再インストールしてみます。 ソフトを替えたくないわけでもないのですが、 新しいソフトもまた分からなくなるといやなので。 (使っているんだか使っていないんだかの いろんなソフトのCDを主人がごちゃごちゃあちこちに 置いているので見つかるかどうか。。。) 有難うございました。

関連するQ&A

  • qt-mt.dllエラー

    マイピクチャーに保存していた画像(写真)を編集しようと思い画像をダブルクリックしたら、下記エラーが発生してしまい編集できずに困っています。 qt-mt.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。というエラーです。 PCにうといのでどのようにインストールしたらよいのかわからず困っています。どなたかわかる方教えていただけないでしょうか?

  • DLLファイルとはなんですか

    4gemerというサイトから体験版ゲームをダウンロードしたんですが、プログラム開始エラー、「必要なDLLファイルD3D9.DLLが見つかりませんでした」と表示されます。どのように対処すればいいのでしょうか。

  • 必要なDLLファイル UXTHEME.DLLが見つかりませんでした

    どなたか教えて下さい。 OSはWindows Meです。 パソコンを立ち上げると、次の表示が出ます。 「必要なDLLファイル UXTHEME.DLLが見つかりませんでした。」 何のファイルに必要なのか分かりませんし、ダウンロードするにもサイトが分かりません。 これを表示させなくするにはどうすればいいでしょうか? もう一つ、Windows Media Playerをインストールできずに困っています…。 ブログを書こうとしたりページを開こうとする度に、 「このページを正しく表示するには、次のコンポーネントをダウンロードしてインストールする必要があります:Windows Media Player」 更にそれに被さり、「必要なコンポーネントがこのバージョンのWindowsでは利用できません」と出ます。 Windows Media Playerのサイトへ行ってインストールを試みましたが、「セットアップを完了できませんでした」となり、インストールできません。 どうしたらいいのでしょうか? 助けてください。お願いします。

  • glide3x.dllがないと表示されます。

    あるソフト起動時に「glide3x.dll」がないと、表示されてしまいます。ログを調べたり 検索したりしましたが、余計なものが引っかかってしまってダウンロードできません。ダウンロードページに導いてほしいのですがよろしくお願いいたします。

  • advrcntr3.dll, が表示される

    OS Visataで使えないNero10をアンインストールしたら "this progrom requires the tile advrcntr3.dll, which was notfound on this system. " というのがやたらと表示されるようになりました。なんか、advrcntr3.dll, のファイルがどこのもありませんという意味らしいんですが、パソコンが固まったような状態になりとても困ってます・・・。アンインストールの際は、Nero専用のアンインストールソフトを使いました。advrcntr3.dll,  で調べても、例の怪しいレジストリクリーナーのダウンロードページに行くだけで解決しません。 どなたか、解決方法の分かる方、助けて下さい!よろしくお願いします<(_ _)>

  • ネット上で写真を送ると「ファイルが壊れている」表示

    本人確認の必要なサービスの申込みをする為に、保険証をデジカメで撮影した後パソコンのピクチャに保存しました。先方から送られてきたメールに記載されたURLのページ上で「参照」のボタンをクリックしてピクチャの中のこの写真を選択してアップロードしましたが、「ファイルが壊れています。・・・」という案内が赤い文字で表示されてしまいます。どうすれば送れるでしょうか? 【補足】 ピクチャに保存した時、最初は「保険証」という日本語にして上記のエラーになったので、、その「hokensyou」に変えたり、デジカメの時から元々写真に付けられている番号にしたりしましたが、ダメでした。 先方の注意事項では、1枚の写真は5MB以下にするようになっており、私のこの写真は2.8MBなので問題はないと思います。 パソコン自体が少し重く容量が不足しています、という表示が出たりしますが、今回の場合は、写真のファイルが「壊れている」という事なので、関連や影響はないと思います。 この写真をピクチャからダブルクリックで開くと、私のパソコンの画面できれいに表示されるので、壊れているという事は無いと思います。 どうすれば、写真を送れるでしょうか? よろしくお願い致します。 パソコンはWindowsVistaで、Firefoxを使っています。

  • pcに溜めた写真を友達にあげたいのですが・・・。

    愛地球博に行ってきました。 デジカメでいろいろ撮っていたのですが、 友達がその写真を欲しいと言いました。 CDに焼いてくれ。と言われたのですが、 とてつもない初心者でどうやったらよいのかわかりません・・。 過去の質問を見たのですが、 色々ありすぎてよくわかりませんでした・・。 私も友人もソニーのバイオを使っています。 教えてちゃんで申し訳ありません。 お時間のある方、お付き合いください。 よろしくおねがいします。

  • SDカードによって写真が表示できない

    LavieC LC550のデュアルメモリアダプターにSDカードを挿して、PENTAXのデジカメで撮ったSDカードの写真は読めるのですが、CASIOのデジカメで撮ったSDカードの写真は読めません。ファイルとしてjpgと出てるのですが写真が表示出来ません。パソコンに取り込んでも見ることが出来ません。付属のケーブルを通しては問題なく読めますが何故でしょう。アダプターが原因なのか、デジカメによって何か違うのか、宜しくお願いいたします。

  • DDRAW.DLLファイルとは??

    今までちゃんと動いてたパソコンなのですが、 急に色んなトラブルが発生しました。 画面の色が16色のまま設定を変えれなくなったり、 音がまったくなくなったり・・・。 OutLookのデータが消えてしまったり、 画面のフォントやアイコンが巨大化したり・・・。 ある程度は修復できてきたのですが 今度はデジカメの映像や画像を見る為のアプリケーション をたちあげようとすると プログラム開始エラー DDRAW.DLLファイルは開始できません。 ファイルを調べて、問題を見つけてください。 というエラーが出てしまいます。 DDRAW.DLLファイルを検索してさがしだした のですが、何をどうしていいのか全く分かりません。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか?? このエラーと、音が出ないのは何か共通の問題が あるのでしょうか・・・? パソコンは SOTEC PC-STATION M370AV を使用しています。 Win98です。 どうかよろしくお願いします。

  • 写真が保存してあるDVDが、「空」と表示されます。

    父が私の結婚式の写真をDVDに焼いてくれました。(父はパソコン初心者です。) 早速PCで見ようと思ったのですが、「空のCD」と認識されてしまい、データが表示されません。 使っているPCはSONYのVAIO-Wです。 このDVDは、SONYのDVDレコーダーでは再生できます。 いろいろなサイトを見て、DVDを見る事ができるソフトをいくつかダウンロードしたのですが、どれでもデータを認識してもらえませんでした。 どうしたらデータを観覧できるのか分からず、とても困っております。どなたかお手伝い頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。