• ベストアンサー

地デジのチャンネル設定について

お世話になります。 本日ビエラを購入しました。 地デジの番組が、NHK総合と関西のローカル番組の二つの番組しか写りません。チャンネル設定で再検索をしてもこの二つの番組しか認識しません。 どのような原因が考えられますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.4

現在、VHFの電波はどこから放送されている電波を受信されていますか?それによって変わります。大阪近郊で生駒山の電波を受信できていれば、主幹局は生駒山ですのでそちらにUHFアンテナを向ければ受信できます。神戸の場合なら摩耶山、和歌山は甲山で関西の地上波は全て発射されています。京都の場合は、比叡山と生駒山の両方から受ける必要があります。状況から考えれば、京都在住の方のような気がします。

poinpoin
質問者

お礼

さすが専門家の方ですね。 私は京都在住です。 京都在住のことを初めに書いておけばよかったです。関西ならどこでも設定は変わらないものだと勝手に思い込んでおりました。 京都はアンテナの設定が少し難しいのですね。 素人ではアンテナの設置などの作業はできないと言う事がわかりました。 電気屋さんに相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

アンテナの向きはもちろん、そのUHFアンテナがデジタルのチャンネルに対応してるかどうかが問題です。 素人では判断しにくいので電気屋さんに調べてもらってください。

poinpoin
質問者

お礼

ありがとうございます。 素人では、アンテナの種類や、アンテナの向きが等を判断するのは難しいようですね。 電気屋さんに相談してみます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

多分、アンテナが原因だと思います。 大阪では、テレビ大阪とサンテレビがUHFとして映りますが、 (地域によっては京都も映る) サンテレビとテレビ大阪は送信所がまったく違う方向なので、 普通は、UHF+VHFアンテナとUHF専用アンテナの組み合わせに なっています。(テレビ大阪とVHFが同じ方向なので・・・) それで、それらを混合する際に、周波数で分けているのが一般です。 サンテレビの方向を向いているのが高いチャンネル担当で生駒山を 向いているのが、低いチャンネル担当アンテナです。 低いチャンネル担当アンテナも、高いチャンネルが受信できるのですが、混合する際に生駒山からの高いチャンネルの成分をカットする 仕組みになっているのです。 地デジ放送は、ほとんどが生駒山から放送されていますが、サンテレビは神戸です。 ということで、地デジで生駒山からの放送と、サンテレビの両方を見るには、 専門的なアンテナ知識と工事技術が必要です。

poinpoin
質問者

お礼

詳しい説明をしていただき、誠にありがとうございます。 生駒山がポイントなのですね。 二つのチャンネルが映ったので、テレビの設定の問題なのかと思っていましたが、アンテナの問題なのですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

アンテナの向きの関係で、その2局しか受信できないから。  あるいは多局がまだサービスしていないから。  見たい放送局のデジタル放送が行われている送信所の場所と、アンテナの向きを確認してください。

poinpoin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 アンテナの向きという可能性があるのですね。大変参考になりました。 二つのチャンネルは映るので、他のチャンネルが映らないのは、アンテナの向きだけの問題で、アンテナ自体は悪くないと素人判断しているのですが、アンテナ自体が悪いという可能性はありますか?

関連するQ&A

  • 地デジでのチャンネルについて

    DVDレコーダの番組表(Gガイド)を見て思ったのですが、一つの放送局から複数のチャンネルがあるように見えるのですが (視聴するときは一つしか選べないのに)、どういう理由で複数あるのでしょうか? 将来的に複数チャンネルにするのでしょうか? 例えば、NHK総合には「011」「012」、NHK教育は「021」「022」「023」のように、私の地域ではなっています。 地デジ化で今まで見ていたローカル局が見れなくなってしまうので、複数チャンネルだとするなら、 それの残りを近隣のローカル局のチャンネルに当ててくれたら…というのは、ありえないことでしょうか。

  • 地デジのチャンネル設定について(京都)

    地デジ対応のテレビ(レグザ 19A8000)を購入し、チャンネル設定を行っています。 自動設定すると、10チャンネル(本来は読売テレビ)と12チャンネル(本来はNHK教育)の放送局が設定されませんでした。 手動設定を行っても、放送局に上記が表示すらされず、設定できません。 アナログではすべて正常で、関西テレビなど他の放送局は地デジできれいに映っています。 これは何が原因でしょうか? 大家さん?電気屋さん?誰に問い合わせていいのか分からず困っています。 すみませんが、教えてください。 私は京都市中京区のマンションに住んでいます。

  • 地デジで好きなチャンネルを1つだけ選んでください

    よろしくお願いします。 地デジであなたが好きなチャンネルを1つだけ選び、そのチャンネルで好きな番組を1~5つの範囲で挙げてください。 【選択肢】 ・NHK総合 ・NHK Eテレ ・日テレ系 ・テレ朝系 ・TBS系 ・フジ系 <回答例> テレ朝系 ・やじうまテレビ ・ミュージックステーション ・相棒 ・Qさま

  • 地デジ 特定のチャンネルが映りません

    地デジを一軒家の1階と2階で観ています。場所は大阪です。 1階は地デジテレビで、2階は地デジ&BS対応のノートパソコン(2階の部屋のアンテナのコネクタから接続しています)を使っています。 1階の地デジテレビは、テレビ大阪が映りません。 他のチャンネル(NHK総合 NHKEテレ 読売 毎日 関西 ABC)は映ります。 BSも映ります。 2階のノートパソコンは、地デジのNHK総合が映りません。 他のチャンネル(テレビ大阪、 NHKEテレ 読売 毎日 関西 ABC)は映ります。 BSは映りません。 2階の接続はこの状態です。 壁から出ているアンテナ ↓ セパレータ(古いタイプ:VとUの二つの線に分かれています。) ↓(VとUの2つの線のうち、Vをコネクターに接続) コネクター(300→75と表記) ↓(アンテナ線) パソコン セパレータの接続(Vの2本の線)のねじをはずし、左右を入れ替えたら、 もともと3つのチャンネルしか映らなかったのに、6つのチャンネルが映るように なりました。しかしNHK総合だけ映りません。 2階のノートパソコンで、NHK総合が映るようにするにはどうすればいいでしょうか。 2階のノートパソコンでBSが映るようにするにはどうすればいいでしょうか。 ご存知の方教えてください。 工事が必要な場合は、およその金額を教えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 地デジのチャンネル設定

    地デジのチャンネル設定をしたのですが、写らないチャンネルがあります。 東芝RD-W301、当方島根県でNHK.BSS.山陰中央は写るのに日本海TVのみ写りません。自動で設定し、放送局も表示するのですが、写りません。

  • 地デジチューナーについて。

    来週のNHK総合の地デジ放送が見たく 色々調べていたのですが 見たい番組まで日数がないし、よくわからないしで困っております。 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんでしょうか? 地デジチューナー内蔵のTvは高値な為、諦め 今のTvにチューナーをつけて見れればと思っております。 マンションなのですがアンテナはそのまま使えるとのことです。 できるだけ安いチューナーでNHK総合の地デジを見るには どのようなチューナーになるのでしょうか? それともチューナーでは無理なのでしょうか? 検索していたチューナーの受信チャンネルが UHF13~62ch、CATV1~63chと書いてあったのですが これにはNHK総合は含まれないのでしょうか? どうもよく理解できず何を基準に選べばいいかもわかりません>< よろしければアドバイスお願い致しますっ。

  • 地デジが一部のチャンネルしか映らない。

    地デジが一部のチャンネルしか映らない。 京都市内のマンションに住んでいるのですが、引っ越してから一年経っても、地デジがNHKとKBS京都しか映りません。チャンネル設定は京都に合わせているのですが、何度再設定をしても、他のチャンネルは?放送が受信できません?と出ます。 同じマンションに住む人には確認できていないのですが、近くのマンションに住む友人は全てのチャンネルが映るそうです。 以前、別の地方に住んでいた時は全ての地デジが受信できていたので、テレビ本体のせいではないと思いますが、原因はなんでしょうか?

  • 地デジテレビのチャンネル

    地デジテレビで同じチャンネルボタンを押したとき、裏番組(?)が映るときがまれにですがあります。 例えば当地方でNHKは1チャンネルですが、リモコンのチャンネル番号1を押すと右上に地デジ011と表示され、もう一度チャンネル番号1を押すと地デジ012と出ます。通常011と012の放送内容は同じですが、非常にまれに違う内容が放送されていることがあります。チャンネル1である限り受信している電波の周波数(帯)は同じではないかと思うのですが、この仕組みはどうなっているのでしょうか。なお、民放でも同様の事象があり101,102,103と出る局もありますが、番組内容が変わったことは未だ経験していません。恐らく近い将来別番組が放送することが出来るようなシステムになっているものと理解してますが。

  • W録のチャンネル設定について。

    現在TOSHIBAのRD-XS43のW録を使っています。 最近、周波数の変更がありチャンネル数が変わってしまいました。 住まいは福岡なのですが、佐賀チャンネルが受信できています。 変更になったのは、佐賀テレビ(鳥栖)の ○STS(28ch)→STS(23ch) ○NHK総合(26ch)→NHK総合(62ch)です。 <STSしか見ていないのでNHKは見れなくても平気です。> ネットdeナビでチャンネル設定をしたいのですが、変更されたチャンネルのCHコードは以前のままで、番組ナビにそのチャンネルの番組表は表示されません。 これって、もう諦めるべきなのでしょうか?(>_<)

  • 地デジのチャンネルについての質問

    地デジではUHFのアンテナ(13ch~62ch)を使って視聴すると思うんですが、地デジの受信チャンネルが下記の様に1~12ch(VHF?)なのはなぜですか? 1:NHK 2:NHK教育 3:サンテレビ 4:毎日放送 6:ABCテレビ 7:テレビ大阪 8:関西テレビ 10:読売テレビ