• ベストアンサー

スポーツ根性を描いた映画

warabegamiの回答

回答No.7

>弱小チームが一致団結して最後に… アメリカのハイスクールもので、共にバスケットボール  男子チームのお話 → 勝利への旅立ち  女子チームのお話 → エッジ・オブ・アメリカ お馴染みのストーリー展開。 クライマックスは盛り上がり、泣かせますが、共にひと癖(アル中の父親は実は…、エースが妊娠…、など)あり面白い。

kankun_fyofo
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってすみません。 【勝利への旅立ち】は私も観たと思うんですが、記憶が甦らない…。 【エッジ・オブ・アメリカ】という題名は聞いたことがないのですが、 こちらもなかなかいい話のようですね。

関連するQ&A

  • 夏場の戦い方

    たびたびお世話になっています。 今回もよろしくお願いします。 私は中年のオッサン達で作ったチームに入っています。 ただでさえスタミナが無いのに、この季節になるとゲームが始まって スグにバテてきます。いかんせん弱いチームなので守備をする時間が 長く、余計に疲れます。 そこで質問なのですが (1)プロの方や、アマでもまじめにサッカーに取り組んでおられる選手  またはチームは夏場はバテないような戦術や作戦を取ったりしますか? (2)みなさんは夏場の試合で90分間戦い抜く為に、どんな工夫をされてますか? よろしくご教授願います。

  • 女性のスポーツ選手についても根性が言われたのか?

    、1960年代後半に『アタックNo.1』とか『サインはV』とかの女性スポーツ選手を描いた漫画やテレビ番組が現れましたが、男性スポーツ選手を描いた『巨人の星』と同じように、女性にも根性を重視することが言われていたのでしょうか?

  • 面白いスポーツ映画を教えてください

    みなさんがこれは面白いと思うスポーツ映画を教えてください。 スポーツの種類は問いません。 今までみたスポーツ映画 ・タイタンズを忘れない ・ギャングスターズ ・ナチュラル ・さよならゲーム ・コーチ・カータ ・グローリー・ロード *上記の映画ではさよならゲーム以外はおきに入りです。

  • スポーツ映画

    スポーツに関わる良い映画ありますか? 感動、元気がもらえるものお願いします!

  • スポーツ映画探しています

    怪我を克服したり、不遇な環境を克服したり、主人公が困難や苦難に打ち勝つスポーツ映画で、これは面白いというのがあったら是非教えて下さい。ドラマや漫画でも結構です。よろしくお願いします。

  • 根性の鍛え方を教えてください!

    僕は根性とか粘り強さといった事が弱いです。 恋愛や仕事や人間関係、さまざまな分野において弱いと思います。 好きな人をめぐるライバルが現れたらすぐ諦める体制に入ってしまったり、仕事で上手くいかないとそれ以降やる気をなくしたり、喧嘩したら仲直りしようともしないで避けたりしてしまいます。 克服するためにランニングで持久力を鍛えたり、恋愛や仕事や人間関係の本を読んで勉強してます。 他にも効果的な方法はありませんか?

  • 前向き、根性になりたい 助けて

    長文ですみません。 前向きでくよくよしなく免疫が強い人ってどうしたらなれるのでしょうか。 私はネガティブで根暗、不細工、情緒不安定です。 他人にすぐ振り回される方で、私自体は普通なのになんか元気ないねと言われるだけで落ち込んだりします。 よく考えるので、それで体壊します。 ただ周りに心配かけられたくないので痛くても我慢し黙ってますが。 占いでも度々繊細だとか不安定だとか鑑定ででます。 私自身努力が足りないんだと思うんです。 周りはみんな楽観的で前向き意識で頑張ってるんだと思います。 自分で自分のことを繊細だとか憂鬱傾向だとか言うのは努力が足りない証拠だと思います。 やはり周りに配慮して明るく元気でいなければいけないんだと思うからです。 どうやったら前向きになり不安から逃れますかね? これは解答があるんでしょうか?

  • 根性叩きなおしてくださいませ。

    彼女に振られてから抜け殻状態です。 仕事中もプライベートでも1日中ボーッとしてて何もやる気が起きません。 朝から晩まで彼女の事を考え、昔の事を思い出しては、もう一度やり直せないかと未練たらしくメソメソしています。 私は叱咤激励で伸びるタイプなので慰めは一切いりません。 毒舌・暴言・罵倒など何でもいいので奮起できるよう気合入れてください。 ぜひぜひぜひボロクソ言ってやってください。 出来れば幼稚なのではなく、ちゃんと理にかなっているのをお願いします。

  • 根性を入れるにはどうしたらいいか

    こんなこと質問することで自分の根性の無さが実感できると思いますが。 不安傾向が強くて考えたら眠れないこともあります。 私は弱い人間で私を知らない人からは 自分に対してよくナメられます。 不安が強すぎて根性ある印が欲しいです。 毎晩泣いてる弱い自分を変えたいんです。 なにか根性入れる印教えてください。 例)根性焼きなど

  • 根性が足りなかった

    私には子供がいます。若くして母になったのですが職歴が少なくて正社員11ヶ月、パート2年だけが私の社会人になってからの職歴です。学生時代は3年間だけアルバイトをしました。母になって旦那の給料だけでは将来性が見えてこない(安定はあるがすごく安いので)からどうにかして、いつか子育てが落ち着いたら働きたいと思います。しかし職歴でもそうですが長続きしない私。特に人間関係で悩む事が多々ありました。地元では定時制高校だったので頭は小学6年くらいしか学力はないです...。自信がなくて昔いじられたのが原因で自殺願望があり心療内科に行きましたがどこも悪くありませんと言われました。私は生まれ変わりたいと毎回思うも途中で諦める事か多いです。大人になればなる程怖くて。私の夢は子育てしながらバリバリ働くお母ちゃんになる事です。資格もありますがやはり途中断念してしまい何か見つける前に子供ができたので、定職に就けなかったです。いつか皆さんのように根性出して頑張り働きたいのですが...意気込むもののやはり私には無理だ...とか人間関係に恐怖心がありなかなか前へ進めません。どうしたらいいですか?こんな私にアドバイスお願いしますm(_ _)mちなみに人間関係では無視されたり仕事をわざと間違えるように仕向けたり、毎日出勤したら、嫌味連発で無理矢理辞めさせられたりされたことがあり今だに、人間不信気味です。