• ベストアンサー

無線LANをやりたいのですが

Digzathの回答

  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.2

NECのPCがIEEE802.11a/b/gしか対応していないので11nはできません。 11nにしたいなら、NECのパソコンのための子機も必要です。 NECのパソコンでは内臓のを使いたいのであれば、ルーターの規格を11nではなく、11aか、11bか、11gにしてください。 そのくらいですね。

関連するQ&A

  • 無線LANの子機

    こんにちは。 前にも無線LANの事で質問させて頂きました。 前は親機と子機についての質問だったんですが モデムに入れる親機Aterm WL54AGと子機用にAterm WL54AG-SDを買いました。 PCはFMV DESKPOWER CE11Aです。 もしかして子機は間違っていますか!? カードを入れるところがあると思いあまり考えずにかってしまったんですが このタイプはUSBになるんでしょうか?

  • 無線LANにしたいのですが

    ど素人なんですが宜しくお願いします。今、@niftyの12Mバリューコース月額2100円のコースに申し込んであります。工事はまだです。多分モデムはAtermWD605CVという物だと思うのですが、このモデムで無線LANをするためには何が必要なんでしょうか?私が調べた結果ではモデムにつける無線LANカードとPC側につける無線LANカード?が必要なんですよね??shop@Atermにある、モデムでらくらく無線LANセットAtermWL54AG(親機/子機 両用)とAtermWL54AG-SDリサイクル品(子機専用)特別販売価格:8,614円というのを買えばいいのでしょうか? しかしPCに無線LANが搭載されている場合はAtermWL54AG(親機/子機 両用)の方だけでいいんでしょうか?? PCはノートPCのNECのLaVieでディスプレイの下にLL750/Bと書いてありこれが型番だと思いますが取説が見当たりません。購入は2005の2月です。このPCは無線LAN搭載でしょうか? 面倒な質問だと思いますがよろしくお願いします!!

  • 無線LAN

    こんばんは。 ADSLに加入をして1階でモデムを繋ぎ 2階でPCを使おうと思っています。 今まで有線でしか接続経験がなくあまり詳しくないので教えてください。 まず、モデム用の無線LANカードと PC側の子機が必要なのは説明書でわかったんですが 他に必要な物はあるんでしょうか? あと、無線LANカードは説明書に Aterm WL54AGと書いてあったんですが 子機の方は何になるんでしょうか? PCはFMV DESKPOWER CE11Aです。 宜しくお願いいたします。

  • 自宅で無線LANにしたいのですが・・・

    パソコン初心者です!  自宅で無線LANにしたいのですが、どうすればいいのか全くわかりません・・・ ちなみにパソコンはバイオのVGN-FE32HでワイヤレスLAN内蔵(IEEE802.11b/g準拠)で、モデムはNEC製でAterm DR202C-Uです。 何を購入して、どうすれば良いかどなたか教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    おはようございます 2台目のパソコンを購入したのでそれを無線LANでネット接続できるようにしたいと バッファローの無線ルータ購入しました AtermWD605CVというモデムを利用していてそこに無線ルータを接続して・・・と考えていたのですが ここを見ていたらこのモデムはAterm WL54AGというカードを差し込めば無線LANができる!と知りました バッファローの無線ルータは返品して(今日買ったばかりで未開封) カードを買いなおしたほうがいいでしょうか カードを差し込むだけでなく2台目PC用に子機と 設定も必要と思いますが難しいですか? どっちでもカンタンだったら買いなおさなくても・・・と思います

  • 無線LANのルーターについて

    ノートPC(NEC)が「1000/100/10BASE-T(LAN)&ワイヤレスLAN(IEEE802.11a(J52/W52/W53/W56)/b/g準拠、Super AG対応」です。 最近のルーターは、IEEE802.11aはあまり対応していないようですが、なくても困ることはないのでしょうか?それともa/b/g3つとも対応のルーターを選んだ方がいいですか? もう1台ボロノートPC(ME)がありますので、そちらもLANカードでインターネットを見たいので、おすすめのルーターセット(予算15,000円程)があればそれもあわせてご指導お願いします。 木造2F建て,1Fに光モデム,1.2FでPC使用,1FでWiiもつなげたい。 初心者です。よろしくお願いします。

  • 無線LAN対応子機について

    最近So-netのACCA50Mコースに入会したんですけど 送られてきた、モデムについてお聞きしたいこと事があるんです NECのAterm 735Vでモデム側に無線LANカードWL54AGを挿せば モデムが無線ルーターになると説明書に書いてありましたが 子機側はNECのAterm以外での無線LAN機器でも使えますか?

  • NECのAterm WD605cvで無線LANをするには?

    無線LANまったくの初心者です。宜しくお願いします。PCを購入(Dell Inspiron 1526)して無線LANで利用しようと考えています。 現在モデムはNECのAterm WD605cvを有線で使用しています。 無線LANで使用するにはルーターを購入せずに使用できるのでしょうか? NECのAterm WD605cvの説明では(http://www.aterm.jp/eaccess/wireless/index.html) 無線で使用になるには、無線LAN端末(子機)とは別に、拡張カードスロット装着用のWL54AGが必要とあります。 この無線LAN端末(子機)というのがDellの1526ではDell wireless™ 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)にあたり、拡張カードスロット装着用のWL54AGを購入しなければ無線LANでは使用できないと理解すればよいのでしょうか? それとも、NECのAterm WD605cvはモデムで使用、新たにルーターを購入した方が良いのでしょうか? その場合購入しなければいけない物は、ルーターと拡張カードスロット装着用のカード1枚でよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 無線LANについて

    我が家では トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)) 本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応) というNECのパソコンと、 ワイヤレスLAN(2.4GHz) IEEE 802.11b準拠(Wi-Fi(R)準拠)、 IEEE 802.11g準拠(Wi-Fi(R)準拠) ワイヤレスLAN(5.2GHz) IEEE 802.11a準拠(Wi-Fi(R)準拠) というFMVのパソコンがあるんですが、 現在、有線で直接さしてインターネットをしているんですがこの度無線にしようと思ってるんですが。。。 2台のパソコンにLANカード(?)が内臓されてる場合は、無線を飛ばす機械だけ購入すればいいんですか? また、どのような商品がいいかURLをいただけると嬉しいです。 我が家は最近光回線にかえました

  • 無線LANについて教えてください。

    下記のハードを無線LANで繋ぐのに必要な親機と子機で出来れば安い方が良いのですが、お勧めの製品を教えてください。宜しくお願いいたします。 ・モデム(?)はNEC Aterm BL172HV(ルーター機能付きのホームゲートウェイ) ・PCは、NECのLL700/T と 富士通のFMV LIFEBOOKの2台