• 締切済み

"キー

t2grpの回答

  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.3

ノートPCの場合、キーボード自身が壊れる場合と、(内部の)キーボードコネクタの接触不良ということもあります 外部キーボードを接続して使うことはできますか? もしくはshiftキーは2つ(左右に)あると思うので、どちらも利きませんか? その切り分けだけでもしたほうがよいのでは? 当方もノートPCが2回逆にshiftキーとLキーが押されっぱなしになったことがありましたが、コネクタの抜差しで復旧しました

関連するQ&A

  • shiftキーが利かなくなってしまったのですが…。

    現在、今使っているPCとは別にノートPCも 使っているのですが、ある日突然ワードを立ち上げて 文章を作成しようとしたところ。 「!」を出そうと思い「shift+1」を押したのですが。 「!」ではなく「1」が表示されてしまいました。 おかしいと思い「?」や「()」でも試しましたが。 shiftキーを押しているのに、「?」や「()」が表示されず 数字などが打ち出されてしまいます。 これはどうすれば元に戻せるのでしょうか…。 使用しているのは日本ヒューレット・パッカードさんの ノートPCを使用しています。 頻繁に使うものなのでこのままだと不便で困っています…。 どなたか解決方法などご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

  • 特定キーのみShiftキー同時押しが利きません

    ノートPC(Vista)を使用しています。 いつ頃からかは覚えてないのですが、特定キーについて[Shift]キーを押下しながらの文字入力ができなくなってしまっています。 全パターン試してはいないのですが、アルファベット入力(A~Z)においては、c, m, v, x の4文字が[Shift]キーを押下しながらの入力が利かない状態になっています。 通常のアルファベット入力において、大文字入力をしようとしていたら、上記4文字のみ大文字入力([Shift]キーと同時入力)ができない状態です。 (→CAPS LOCKすれば、大文字入力は可能です。が、[CAPS LOCK]キーも[Shift]キー押下しながらの入力が利かなくなってしまっています。) 外部キーボードをUSBで接続してみても、事象は変わりませんでした。 色々試していたところ、上記4文字について[Shift]キーを離した直後に入力することで大文字入力できました・・・(CAPS LOCKについても、[Shift]キーを離した直後に押下することで有効になりました) 事象から察するに、何か特殊な設定が入ってしまったのではないかと思うのですが、解決の糸口がつかめていない状況です。 本事象について[Shift]キーと同時入力ができるようにする方法をご存じな方がいましたら、ご教授いただけないでしょうか。 また、その他調査した方がいいようなことなどありましたら、アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • shiftキーがおかしいのは設定?故障?

    少し前から、Shiftキーを押しても、大文字変換されずににおかしいと思っていました。 ためしてみると、Shiftキーが有効な場合とそうでない場合があり、動作がおかしいです。 PANASONIC製R1でWindowsXP'SP3'を使用しています。 (1)左Shiftキーを押しながら数字キー1~0を順番に押すと  "$&(  と表示されます。(つまり1、3、5、7、9が無効な感じです) (2)右shiftキーを押しながら数字キー1~0を順番に押すと  !"#$%'() と表示されます。(つまり6が無効な感じです。) もちろん数字キー単独であれば正常に1234567890と表示します。 これはキーボード(ハード)のせいでしょうか。 それとも、なにか設定とかのせいでしょうか。 原因がわからず、直し方もわからないので困っています。 わかる方、お願いします。  

  • キーが効かない

    突然キーの一部が打っても打てなくなりました。(5,6以外の数字) それでも使用していたのですが、数日後、入力しようとすると、勝手に3や4が連打で入力され画面を閉じないと止めれません。その後再起動し、また何か入力しようとキーを押すとウインドウが下に落ち、入力ができない、もしくはファイル検索画面になり、同じく入力したい場所に入力できません。これってOSを再インストールしても結果同じでしょうか。故障でしょうか。教えてください。宜しくお願いします。 使用しているのはデルのノート型パソコンです。

  • Shiftキーが効かない

    久々に実家に帰省したところ、ノートpcのShiftキーが左右とも効かなくなって、大文字や()が入力できない状態でした。 何が原因と考えられるでしょうか?何か解決方法があれば教えてもらえないでしょうか? 試しにデバイスマネージャーからキーボードのデバイスをアンインストールしてみましたが変わりませんでした 。他のキーボードは所有してないため試せていません。

  • xp 数字キーが入力出来なくなった。

    大変申し訳ありません。xpを使用しています。トイレに行き、戻ってくると、ノートパソコンのキーボードの上に、猫が乗っていました。おそらくそれ以降と思いますが、数字キー(1~0まで)のキーが、押しても反応がありません。平仮名も『ぬ』や『う』と言った、同じキーが入力出来なくなったのですが、原因は何なんでしょうか?変わった画面が出ていましたので、即終了したのですが?

  • PCの「ち」キーがShiftキーを押しながら出ないと認識されません

    先ほど、パソコンを使用していたら、キーボードの「ち」キーがshiftを押しながらでないと入力できなくなってしまいました。 うちのはノートパソコンで、OSはvistaです。 よく使用するので困ってます。だれか教えてください。

  • ファンクションキー

    ひらがな入力を選択している時、数字を入力するには今までF9とかF10などのファンクションキーを使っていましたが、先日職場のノートPCを使ったら、その変換操作ができませんでした。キーボードのファンクションキーの設定を変えればいいのでしょうか? それともそういう設定変更はあまりしないほうがいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 突然、キーが左右にズレました!変換がスペースキーに、(が*に、)が(に・・・

    SONYのVAIOのノートPCでOSはXPです。 文字入力をしていたら突然、キーボードの一部がズレて表示されるようになりました。 数字のキーをシフト入力した場合、一つ左のキーの文字が表示されます。 変換キーがスペースキーの右側にあるのですが、変換がきかなくなり、代わりにスペースキーでしか変換できなくなりました。 本当に急に変換ができなくなって気付いたのですが、どなたか対処法をご教授ください。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=601102 など、検索してみましたが、OSが違うので対処法が違う気がします。 他の質問でも、OSの不具合など(?)だったようなので、今回の場合は違うように思います。 よろしくお願い致します。

  • スペースキーの代替キーはある?

    うちのパソコンのスペースキーが壊れてしまいました。 文字の変換は変換キーを使っていますが、使いづらいですし、一マス開ける操作ができません。 それから、数字の4、6も反応しなくなりました。「よん」と入力してから変換しています。 ちなみにノート型ですので、キーボードの買い替えはできません。PC買い替えの予算も今のところありません。 スペースキーの代替キー、もしくは代用コマンドをご存知の方がいましたら回答お願いします。