• 締切済み

哀愁感がある曲を探しています。。

Ahiru-sanの回答

  • Ahiru-san
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.13

たくさん名曲が並んでいますが、私が付け加えるなら... メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番 チャイコフスキー ピアノ三重奏曲「偉大なる芸術家の思い出」 ラフマニノフ ピアノ三重奏曲「悲しみの三重奏曲 (Trio Triste)」 ロドリーゴ ある貴紳のための幻想曲 ヴィラロボス ブラジル風のバッハ第5番 ご本家バッハ 管弦楽組曲3番からアリア ベートーヴェンの第9交響曲の3楽章も聴きようによっては、どうにもならないくらい哀愁に満ちています。演奏にもよりますが。 などなど。 もっとたくさんあるとは思います。

関連するQ&A

  • 哀愁深いクラシックの曲

    こんにちは。 哀愁深いクラシックの曲ってどんなものがありますでしょうか? 探そうにも探しようがありません… ジャンルはコンテェルトでもシンフォニーでも何でもよいです。 歌でももちろん結構です。 よろしくお願いします!!

  • 哀愁漂う歌

    哀愁漂うような良い歌を探しています。 誰もが知っている歌でもいいし、マイナーな歌でも良いです! もちろん、歌詞がついていない曲でもいいです。 あちこち探しているんですが、これだって思うような曲が見つからないので、お勧めがありましたら是非教えてくれませんか? 歌詞が良くても、曲が良くても、雰囲気が良くても、どれか一つでも良いなぁと思う歌がありましたら、お願いします。 また、カテゴリーには国内アーティストと書きましたが、特に括りはありません。 洋楽でもクラシックでもインディーズでも、お勧めな曲ありましたら、宜しくお願いします。

  • 哀愁でいと

    「哀愁でいと」のサビに似てる洋楽の曲があったら教えてください。

  • 哀愁のあるクラシック音楽を教えてください

    残暑はまだ続きそうですが、そろそろ秋の季節です。 ロドリーゴ・ビドレのアランフェス協奏曲やそれをカバーした伊藤君子の「FOLLOW ME」を聞いて哀愁を感じています。 クラシックは興味のない一般の方に比べると知っているほうかと思いますが、まだまだ知らないところも多い音楽ジャンルなので、秋にふさわしい哀愁のある切ない気持ちにさせてくれるようなクラシック音楽を教えて頂こうと思い、質問させて頂きました。 何かおすすめはありますでしょうか? 有名どころでもレアな曲でもよいので、ぜひクラシック好きさんセレクトの秋に似合う音楽を教えてください!

  • 哀愁漂う曲を教えてください。

    皆様の感覚で結構なので哀愁を感じさせるきれいな曲をご存じでしたらぜひ教えてください。国内外問わず映画のサントラでもポピュラー音楽でも何でもかまいません。

  • 哀愁漂うオススメの曲を探しています。

    こんにちは。 最近、哀愁漂うような切ない歌にはまっていて、 そういう曲を探しているのですが、何かオススメの曲はありますか? 私の好きな曲は ・神田川 ・いちご白書をもう一度 ・また君に恋してる などです。 それでは、どうかよろしくお願いします。

  • 哀愁感のある曲を教えてくださいm(__)m

    哀愁あるメロディ(少~しヘヴィな音も入っている方が好きです)の曲を教えてください!哀愁感は控えめでもかまいません。 自分のイメージは↓このような感じです。 Barclay James Harvest - Poor Man´s Moody Blues http://www.youtube.com/watch?v=mSLWlwg_ZB0 Lynyrd Skynyrd - Simple Man http://www.youtube.com/watch?v=paUGhVQfBpw Enuff Z'Nuff - Strength http://www.youtube.com/watch?v=lttCa_k_AkM Iron MaidenのWhen the wild wind blowsやLed ZeppelinのStairway to Heaven も近い感じです^^; 挙げたジャンルは偏っていますが、新旧・ジャンルは問いませんので、よろしくお願い致しますm(__)m

  • 哀愁…を感じる曲…♪

    お世話になります m(__)m クリスマス~お正月~忘年会~新年会~いろいろイベントがある時期と存じますが… ふっと昨夜、楽しいひと時だったのですが、哀愁(なんて言葉私にはまるで似合わないけど)を感じる事がありました。 貴方が『哀愁』と想う、感じる曲がありましたら、ご紹介ください。 古今東西、洋楽邦楽インスト、ジャンル、曲数もおまかせ…♪ (といいつつ、音楽の知見の無い私ですが…) 哀愁のご質問のくせに、出張と忘年会などフラフラして呑んだくれの私でお礼が遅くなってしまいますが、ひらにご容赦下さいませ。 ちょっと私が想った(聴いた)のは…古めの曲ばかりですが… 藤 圭子  ゴンドラの歌 http://www.youtube.com/watch?v=W-yC4xOemX8 TM NETWORK  Still love her(失われた風景)   http://www.youtube.com/watch?v=uTWPVsd3Huw Steve Winwood  Back In The High Life Again http://www.youtube.com/watch?v=Adw772km7PQ Black  Wonderful Life http://www.youtube.com/watch?v=oTljsiwkVqA ご回答の程、どうぞよろしくお願い申し上げます m(__)m

  • 哀愁が漂いつつしっかりカッコイイ曲なんですが

    宜しくお願いします。 ブレッド&バターのあの頃のままや、オフコースの夏から夏まで・君が、嘘を、ついた、鈴木 雅之の恋人、もう涙はいらない、稲垣潤一のクリスマスキャロルの頃にはのようなそんなに早い曲でも ないのに哀愁漂いつつサビではガツンとくるようなカッコイイ曲ありましたらご教授いただきたいです。 失礼します。

  • 哀愁感が漂うジャズの曲を紹介してください。

    はじめまして。私はジャズ初心者ですが、マイルス・デイビスのアルバム「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」の1曲目「ラウンド・ミッドナイト」の真夜中を彷彿とさせるサウンドに魅了されました。そこで質問なんですが、「ラウンド・ミッドナイト」のような「哀愁感が漂う」ジャズの曲を紹介して頂けないでしょうか?(※アーティストや有名・無名は問いません。)よろしくお願いします!