• 締切済み

カーサイドタープORオーニングについて教えてください。

wakasimaruの回答

回答No.3

今は、FIAMMAです。 以前は、トヨタのハイエースに、オムニスターでした。 コーチビルダー任せで、特に自分で選んだ訳ではありません。 どちらもロングボディで、オーニングは3.5mです。 他は分かりませんが、この2社の比較でしたら、FIAMMAの方がクランク棒の仕舞い勝手はいいです。 でも、脚をたたむ時はオムニスターの方が収まりが良かったと思います。 脚を車体に固定するのはNGです。 たいした風でなくても、1m位しか出さなくても、いつの間にか車体が凹みます。

yuuhimomo
質問者

お礼

 どうもありがとうございました。  FIAMMAを購入の方向で考えます。  はじめてのオーニング購入なのですごく楽しみです。     

関連するQ&A

  • 夏の暑さを和らげる軒やオーニングについて

    新築を設計中です。土地は南東に面した道路、西側は全部畑で夏の日射を遮るものが無いので、夏の暑さ対策を色々考えています。設計士さんは、日差しは外で遮ってもたいして変わらないので、カーテンで十分と言います。 確かにLow-eが入っていますが、外の風があれば窓を開けたいですし、自然換気が好きです。 家の条件 (埼玉県) (1)眺望・プライバシーを意識した2階リビング (2)窓は遮熱Low-e アルミ・樹脂サッシ (3)断熱は発泡ウレタン(アイシネン) (4)屋根は寄棟、軒は720mm(最大設定) 相談事項 夏の日差しは高い位置が降り注ぎますが、720mmくらいの軒があれば2階には直射日光は当たらないでしょうか? 1階はゴーヤなどで対策しようと思います。 720mmでは微妙な場合は、オーニング設置や窓の庇を設置を考えてます。設計士さんからは、汚れのつくオーニングは費用対効果を考えてもお勧めしないと言われていますが。。。 どなたかアドバイス戴けますと大変嬉しいです。宜しくお願いします。

  • テントどちらがいいか教えてください

    今、テント、どれが良いか迷ってます。 今まで20年前くらいのテントを使ってましたが^^; ちょっと広さ的にもうちょっと広いのがほしくて。 はじめは、コー〇マンとかがいいかなぁ・・と思ってたのですが 先日行ったキャンプ場は見事に、コー〇マンの展示場か、と思うくらい 同じテントばかり並んでいて、それからいろいろ調べていくうちに 小川テントがいいかなぁ、と思い出しました。 で、行くなら5人で行くこともあると思うので、7人用とかどうかなと思って。 それで、ネットとかで調べていくと小川テントの「ヴィアゲイト HG(7人用が あっとと思うのですが)」と「グラスランド7」とどちらがいいのだろう・・ とすごく迷ってます。 どちらがお薦めでしょうか。あと、ほかにお薦めのものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • サーフスポットについて知りたいです。

    今、「サーフィン」についていろいろ調べているのですが、 サーフィンって東京都内で出来るものなのですか? ※ちなみに私は海に行くことも殆どないので全くの無知です。 また、サーフィンって波の上に乗るぐらいになるには どのくらいの期間を要するものなのですか? ※もちろん、個人差あるとは思いますが。 どなたかお詳しい方がおりましたら教えていただけないでしょうか?

  • お勧めテント

    私もキャンプ暦は数十年ですが まだまだ未熟なのか未だ道が見えずです 今の小川のテントは気に入っているのですが 皆さんのお勧めのテントを教えてください 条件は 日本でしか使わないので雨対策が考えられている 家族5人で使うのでそこそこ広いもの(ゆったりは寝れなくてもいいです) お勧めポイントも教えていただけると助かります

  • 海に似合う車

    私はサーフィンをしています!といっても、まだまだ初心者ですが…サーフィンをしているということもあり、車で海に多々行っています! 現在は家の車を使用しているのですが、そろそろ自分の車を買おうかと考えています。 予算等々はおいといて… サーファーの方(に限らず、海が好きな方)に質問です! <絶対条件> ・サーフボード(ショート)が車内に乗せられる。 ・砂浜に入り込んでもハマらない。 ・潮に普通よりは強い。 ・国産車。 ・2500CC以下 あとは、個人の考えで、、、 ・海にこの車でいけたらいいな~。 ・自分はこの車を使っていて、お勧めです。 ・海にはよろしくない車。 と言うような感じで、かなり注文が多くてすいません。最終的には、海に合う車がほしいので、皆様の意見をいただきたく思います。 ちなみに、今まで考えていた車はスバル フォレスターなのですが、友人の中では賛否両論だったので、揺れています…

  • トラックが店の雨よけテントに突っ込んでしましました

    すみません、教えてください。 飲食店を経営しており、夕方、夜の営業のため仕込みをしていたのですが、その日は雨が降っており、店の2階部分にあるオーニング(くるくる回す手動のテント)を50cmくらい出していました。 突然、「ガガガ」と大きな音がし、あわてて外に出てみると2tトラックの上部がオーニングに引っかかって、壊す形で変形していました(トラック自体にもめり込みがあるくらいの)。 割と細い路地(道幅6mくらい)に面しており、片側に大きな引っ越しセンターの車が止まっていたので、横をすり抜けようとした時に、オーニングに気がつかずぶつけてしまったようです。 とりあえず、警察を呼び、証明を受け、ぶつかってきた相手の免許証と勤務先連絡先を聞きました(外国人のアルバイトの人でしたが、日本語は堪能でした)。オーニングのシャフトが車に食い込み、そのままで取れそうになかったので、知り合いの工務店さんを呼んで切り離してもらいました。相手は配達の途中だったようなので、月曜に相手側の保険会社を通して連絡しますとし、謝りながらその場を去りました。ちなみに、なんとか営業は2時間遅れで再開しました。 さて、とりあえずの被害としては、オーニングを再生することと(切り離したため、テント部分とシャフト部分の大半は工務店さんに持ち帰ってもらいました)、運転手のトラックです(2時間分の想定営業利益もあるかもしれません)。※オーニングは、マンションにもともとついていたモノなので、店舗を引き渡す時には同じ状態にしなければならないからです。 とりあえず、向こうの保険会社がどう出てくるかを待っている状況です。詳しい友人に聞いたところ、基本は10:0でドライバーに非が有るということらしく、こちらもお金は払いたくないのですが、実際どうなのでしょうか。また、こちら側は火災保険は入っていますが損害保険は入っていません。 こういったことは初めてで、勝手が分かりません。何卒よろしくお願いします。

  • サーフィンミュージック♪

    プレゼントでCDをあげようと思ってるのですが、 相手がサーフィンをする人なので 車で聴きながら海に向かうのにピッタリなのを探してます。 モロにサーフィンじゃなくても構いません。 プレゼントに良さそう&かっこいいのありますか!? お勧め教えてください☆

  • みんなで旅行に行くのですが

    夏休みにはいったのでみんなでレンタカーで2泊3日海に行こうとなったのですがみんなが忙しく、もうすぐ行くのにぜんぜん決まっていません。 九十九里浜のどこかで車とテントに泊まろうかというう話になっているのですがどこかいいところはないでしょうか? またかってにとまるというのは海で勝手にやっていいものなのでしょうか。 よろしければ教えてください。

  • 車選びで迷っています・・・

    車選びで迷っています。まったくの無知なので、よろしければ皆様からお勧めな車を紹介していただきたいです。 用途は 通勤、土日は遊び、冬スノボ 夏は海 って感じです。 運転を楽しみたいですが大きい車も捨てがたい・・・ というのが今の気持ちです。 欲張りかもしれませんが、お勧めな車があったら教えてください。

  • 海でキャンプ

    私が子ども時代は、両親が他の友人家族などとよく海水浴に連れて行ってくれ、その海辺でキャンプをしていました。 松林に蚊帳だけ張って寝ていたとか。 今年、私の子供達を連れて行きたい。といい、テントセットまで購入して計画中なのですが、 なにせ何十年ぶりのことだし、かなり不安です。 それが、先日場所の下見がてら、お昼過ぎに見に行ったのですが、誰もテントらしきものを張ってなく、 ただ日帰りで泳ぎに来た人だけに見えたのですが。 今、海辺でテント張って寝たりせず、キャンプ場なんかに行くんですかね。 ちなみに、福岡の海です。 キャンプするのにお勧めの海水浴場や あと、ベテランの方にお聞きしたいのですが、 小さい子どもを連れて行くのですが、 あったらいいものなど、ご教授お願い致します。 ちなみに、計画中のところは公衆トイレはありました。 海の家もあるので、シャワーも大丈夫と思います。