• 締切済み

アコギとエレキの違い

tanutanu77の回答

回答No.3

参考程度で聞いてください 私もギターを始めたころは、貧乏でフォークギターで練習をしました。最初、弦のゲージが太かったので、何度も挫折しそうになりました。(チョーキングなんて、かなり厳しいものが・・・)ただ、ある日ギターの上手い友人に相談して、エレキ用の009からのゲージに変えてもらって、何とか練習できるようになりました。当然、12フレット以上は厳しいので無理でしたが・・・・  こんな感じで,半年位で念願のエレキを入手し、練習用のフォークギターは役目を終えました。私の感想では、ギターソロの部分を除けば、ある程度、練習にはなりますが、やっぱり、アンプを通して歪んだ音にあこがれてギター始めたので、やる気を維持するのが大変でしたね・・・・   頑張ってください

関連するQ&A

  • アコギとエレキの違いについて

    どなたかよろしくお願いします。 ギター初心者なのでよろしくお願いします。 アコースティックギターを買おうと 思っていますが、アコギにコード(電源?電気?) が付いているのとエレキとどう違うのですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アコギでエレキギター

    とりあえずアコースティックギターを始めてみたいと思い楽器屋に行ったんですが、どれがアコギなのかわからな。。。ぃ。。。(重症w) 選んでて思ったのですが、自分の家ですと近所迷惑になっちゃうのでエレキギター?(アンプつなげてイヤホンで音なるやつw)にしたいと思いました。 そこで質問なんですが、エレキギターにもいい音がでるものとか、音の違いあるんですか? エレキギターは普通のギター(音がなるほう)に比べてやはり金額が全然高いのでしょうか? もしよければ参考にショッピングサイトで初心者向けのアコギのエレキギターのURL教えてください。よろしくお願い致します。

  • ギターを始めたい(アコギ?エレキ?)

    こんにちは 自分は15歳でこの夏からギターを始めたいと思っております。 そこで気になったのがアコースティックギターとエレキスティックギターの違いやどちらを使うかです。(ここからはアコギ、エレキ、と呼ばせていただきます。) まずネットから情報を漁ってみてみたんですけど、アコギは弾き語りなどに使えて本体だけで音が出せるので比較的値段が抑えられたりするけど音に限りがあったり音を抑えることができないことがデメリットになったりする。 エレキは一人で使うには向いていないが色々なジャンルの音が出せたりし、音も抑えられるから迷惑になりにくいと書いていました。 僕は一人で弾こうと思っているのでアコギかなと思ったんですけど、実はRADWIMPSというバンドが好きで彼らに憧れてギターをしたいと思ったのも大きな一つの理由なんですよ。それでギター担当の二人が主に使うのがエレキだというのも知っています。じゃあやっぱりエレキかなって思いましたけど一人に向いていないならエレキも無理そうかなってなっている現状です。一人でエレキを使い彼らの曲に似たジャンルを引くことはどれほど問題なのでしょうか。アコギを使って彼らの曲を練習することは可能なんでしょうか。一人なら彼らの曲を練習するのはほぼ不可能だったりするんでしょうか。(アコギはロックに向いていないからジャンルが違うしエレキは一人で弾く人には向いていない) 僕がどこか間違った認識をしていたりアドバイスなどがあれば教えていただきたいです。 語彙力ないので読みにくいかもしれませんが回答お願いいたします。

  • アコギ→エレキが良い?? 

    こんばんは。 私は中学三年の♂、以前からギターがやりたくてしかたがありませんでした。 もうギターをやってみたいという欲望(汗)を抑えきれなくなったので下調べを入れた所 ギターは大きく アコースティックギターとエレクトリックギターに分類されているという事はわかりました。が、両方さらに細かく種類があり、解説を見てもあまり理解できませんでした。 幸い友達にギターを嗜んでいる(エレキ)がいるのでので、 俺はエレキをやってみたい(理由は夜もヘッドフォンを使い練習できるし何より以前から憧れてたギターなので)エレキのどんな種類を選べば良いのかを聞いてみたところ、 エレキをやるならその前にアコギをやっておいた方がいいよ、上達の仕方が全然違う。 という事を言われたので結局どちらのギターから始めれば良いかモノスゴーク迷った挙句質問させて頂きました。 私としてはエレキは憧れ、最初からエレキで行きたいと考えていたのですがアコギから始めなきゃキツイなんていう忠告を受けたからにはあっさりエレキを買う自信はありませんorz どうすればいいのでしょうか・・・?

  • エレキかアコギか

    僕は、初めてギターを買おうとしています。 友達からは、アコギをすすめられています。 ですが、僕はエレキにすこし興味があります。 でも、僕はそんなにお金を持っていません。 すこしためてエレキを買うべきでしょうか? それと、エレキを買うとバンドを組んだ方がいいでしょうか? 僕はそんなにバンドを組みたいと思っていません。

  • エレキギターを始めたのですが・・・

    見てくださってありがとうございます。 アコースティックギターをちょこっとして、 家にエレキギターがあるので(アンプも)やってみようと思いました。 軽音楽部に所属しようと思っているので、エレキが上手くなりたいです。 とはいっても、エレキギターはオープンコードはまったく使わないですよね? ロック系を弾くことになると思うので、パワーコードが主になってくるとは思いますが・・・ バンド経験がある兄に聞くと 練習はアコギでやったほうがいい。バンドやってるやつにアコギ弾かせたらぜんぜん出来ないやつ多いからね。 と言ってました。 でも、パワーコードの練習はエレキでしたほうがいいと思うんです・・・ そして、フィンガーピッキングやコード練習はアコギでやろうと思っています。 皆さんは、アコギとエレキ二つ持っていますか? 持っているとしたら、それぞれどういう練習をしているか教えてもらえると幸いです。 それと、家には フー・ファイターズのバンドスコアとグリーンデイのバンドスコア それとアコギ用として使っているサイモン&ガーファンクルのバンドスコアがあります。 エレキで弾くには比較的簡単なものを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • アコギ(もしくはエレキ)でクラシックギターの練習はできますか?

    ギター初心者です。 クラシックギターを始めたいと思うのですが、 家に現在使われていない、アコースティックギター(もしくは、エレキギター)があるので、アコースティックギター(もしくは、エレキギター)である程度練習してから、クラシックギターを買いたいと思うのですが、 アコースティックギター(もしくは、エレキギター)で、クラシックギターの練習をするのは可能ですか? 家のアコースティックギター(もしくはエレキギター)にナイロン弦を引いて、練習してみようかと思っているのですが、ナイロン弦を張ることは可能ですか?

  • アコギorエレキ…

    アコギorエレキ… こんにちは。質問させてください。 音楽初心者ですが、ギターを始めたいと思いました。そこでアコギにするかエレキにするか迷っています。 ・エレキのデザインに惹かれる ・今はバンドを組む予定はなく一人で楽しみたい ・マンションなので音が気になる ・ミスチルの曲をやりたい 友達にはバンドを組む予定なく一人で完結させるならエレキだと物足りないんじゃない?と言われましたが、そうなのでしょうか。ひとりでやるのにエレキでは中途半端な感じになってしまうのでしょうか? でも歌が巧いわけでもないので弾き語りしたい!歌いたい!ということではなく、ギターを弾くことを楽しみたいと思ってます。 アコギもエレキも両方捨てがたく、友達の意見を聞くだけでは決めかねます。 ギター経験、知識ある多く方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします!

  • エレキギターについて

    エレキギターを購入したいと思っています。 通販は不安なので、近くの楽器店でどのくらいのものがあるのか見てみると一番安いのはアンプなどがついている初心者セットみたいなもので、2万くらいでした。 いま学生でバイト禁止でギターが買えるくらいのお金を貯めるのもかなり時間がかかるので一番安いのでいいかな、と思ったのですが、友達にすぐ壊れるよと言われたりサイトなどを見る限り、頑張ってもう少し高めのを買ったほうががいいのかなと迷っています。 初心者で全く知識がなく、値段でどのくらい違いが出るのかよく分かってません。 それと、今アコースティックギターは家にあるのですが、アコギを練習してからエレキを弾くと簡単に思えると聞いたのですがアコギとエレキはそんなに難易度が違うのですか?? 長くなりましたが答えてもらえると嬉しいですm(_ _)m

  • アコースティックギターとエレキギターについて。

    アコースティックギターとエレキギターについて。 僕は、高校一年生の男子です。 先日、友達からバンドをやろうと誘われ、来年の六月の学校の文化祭で演奏する事になりました。 そこで、ギターの役を任されました。 僕は、初心者なのでエレキギターを持ってないので、親に買っても良いか聞いたところ、家にあるアコースティックギターでお金貯まるまで練習して、お金貯まったらエレキギター買えばいいんじゃないかと言われました。 全く知識がないので、わからないのですが、アコースティックギターで上達したあと、エレキギターに移行しても問題ないのでしょうか? 音が違うとか、構造が違うなどの他に、何か演奏上問題などがあれば教えて下さい!!