• ベストアンサー

液晶テレビの接続が自分で出来ますか??

Digzathの回答

  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.3

ビデオデッキができたのなら同じ要領でできるはずです。 機種や地域によってはチャンネル等の初期設定が必要になるかも知れません。

siritaizos
質問者

お礼

早速に回答有難う御座います。 チャンネルの初期設定は難しいのでしょうか?? 時々、変更などがあって合わせる(かな??)のと同じ要領でしょうか??

関連するQ&A

  • 液晶テレビの接続

    こんにちは。このたび液晶テレビをネット販売(価格が安いので・・・)で購入しようと思うのですが、お届けは玄関までとなってます。素人の私でも簡単に接続できるのでしょうか?

  • 液晶テレビ

    液晶テレビを購入予定です。 ヤマダで買いたいとおもうのですが、価格.comなどをみると欲しい 商品でも全然値段が違う!!! もちろん保証などで差がでているのでしょうが、実際どっちで買うのがおとくなのでしょうか? みなさんの意見きかせてください。

  • 大型液晶テレビの梱包。

    液晶テレビの画面を破損し、処分方法に困りヤフオクに出品しました。 クロネコ家財宅急便にて発送する予定でしたが、箱があるのみといわれ ないので発送できずに困ってます。 近くの電気店に箱だけほしいと問い合わせましたが、あいにくないのでことわられ、ほかの輸送会社も箱がないとむりと断られました。 近くなら自分で届けるのですがさすがに無理なので・・・ どうしましょうか。

  • 液晶テレビの購入について

    今液晶テレビの購入を考えています。 最初は、サイズとかしか考えていなかったのですが、 やっぱり性能なども気にしたほうがいいと思いました。 で質問なのですが、 表示画素数というのは、テレビのサイズが15Vの場合の640×480と20Vの場合の640×480とでは15Vのテレビの方が綺麗に見えるということですよね。 今自分は20Vあたりの液晶テレビの購入を考えているのですが、 20Vあたりの安い方のテレビだとどれも大体、表示画素数が640×480だったりします。それは果たして普通に見ていて、個人差はあると思いますが、画質悪いなぁ。などと思ったりするのでしょうか。 高いのは(客観的に見れば普通だと思います)1366x768などがありますが、640×480に比べてやっぱり全然綺麗なのでしょうか。 2つ目は、メーカーについてなのですが、 大きさや性能などがほぼ同じテレビがあったとしても、 メーカーが違うだけで、ずいぶんと値段の差が出ますよね。 自分はとりあえず、性能が悪くなければいいのですが、 あまり知られていないメーカーの欠点はあるのでしょうか、 ない場合は安いので、そういうものを購入しようと思うのですが。

  • 液晶テレビを買おうか迷っています!

    自分の部屋にあるブラウン管の古いテレビ調子が悪く、ゲーム用(あまりテレビは見ないので)に液晶テレビを買おうと思っているのですが、なるべく低価格で買いたいと思っています。 予算は4万円ぐらいで19型か20型の液晶が欲しいです。(フリーターなので^^;) 自分で調べたところ、19型が3万1千ぐらいであったのですが(聞いたことの無い会社名)やはり低価格なので画質はひどいと承知ですが、ゲームする上であまり差し支えがなければ購入したいと思うのです。やはり有名メーカーのテレビを買った方がいいのですかね? もしこの予算内でいい液晶テレビがありましたら教えてください。

  • 液晶テレビのビデオ録画

    家電に弱いため、質問させてください。 最近、SONYのBRAVIAを購入しました。それまで使っていたビデオデッキをつなげてテレビ番組を録画しようとしたのですが、接続の仕方が間違っているのか全く録画ができません。赤、白、黄色3本のコードはあるのですが入力、出力?の接続の仕方もわからず・・・。 もしかして、ビデオデッキによっては液晶テレビ(地デジ?)の画像は録画できないのでしょうか・・・?ビデオデッキはSAMSUNGのVR-680HFです。どなたかわかる方、よろしくお願い致します。

  • 液晶テレビ26RE1Sの接続について

    26RE1Sを購入しましたが放送が受信できません。今まで使っていたDVDビデオデッキも再生用として使いたいので本当は取扱説明書にある「録画機器を経由する場合」のアンテナケーブル配線を行いたかったのですが、うまく映像が見られないため「アンテナをテレビだけに接続する」に従って接続してみました。しかし「チャンネル設定」を行っても「地上デジタル放送チャンネル設定」画面には何も表示されません。アンテナケーブルを「アンテナをテレビだけに接続する」に書かれている「VHF/UHF(75Ω)アンテナ入力」に接続すると何も映らないので、試しに「録画機器を経由する場合」で接続することになっている「BS・110度CSアンテナ入力」に壁のアンテナ端子から直接接続をして、リモコンのBS/CSを切り替えるボタンでBSにするとどうやらBS放送は見えるようですが、その他が全く見られず、通常の番組が見られません。どのように対応すれば宜しいのでしょうか?

  • 液晶テレビにビデオデッキ(VHS)を接続すると、どうですか?

    アナログ(ブラウン管)テレビの調子がおかしくなり、液晶テレビ(デジタル)を購入する予定です。現在、録画にVHSのビデオデッキを使用しています。デジタルに完全に移行するまでに液晶テレビにこのビデオデッキを接続して、これまでの録画の再生や新しい録画をすることは技術的に無理でしょうか?また無駄でしょうか? 画素数が全く異なるのでアナログの録画は目が粗くて見るにたえないでしょうか?それとも何とか我慢して見ることはかのうでしょうか? 知識不足のため勘違いの質問をしているかも知れませんが、よろしくお願い致します。

  • 洗濯乾燥機は自分で設置できる?

    価格.comを通してネットで洗濯乾燥機(ドラム式)を購入しようと考えています。宅急便で送られた商品を設置するのは難しいでしょうか? 多少の電化製品は自分でセッティング出来ます。 よろしくお願いします。

  • このテレビにビデオデッキは接続できますか?

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2242382 こちらでお世話になりました。 結果、ビデオデッキを購入しようと思ったのですが、果たしてこのテレビビデオに繋げられるのか?と疑問に思いまして…。 そもそもビデオ機能が付いているのに、ビデオデッキを接続する機能は備わっているものなのでしょうか? 説明書を見たところ、それらしい端子は 音声入力端子 映像入力端子 アンテナ入力端子 あと、ACコードというものがある位で… これでビデオデッキは接続可能ですか? 不可の場合はやはりテレビごと買い換えた方が良いのでしょうか…? 機械に弱く無知な質問ですが、よろしくお願いいたします。