• 締切済み

急に・・・

snopoponの回答

  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.1

ツールバーが画面の下のほうに出ていると思いますが、KANAとCAPSが両方押した状態になっていると思うので解除してください。

xixix
質問者

補足

そのkanaを押すと半角になり ひらがなに戻してみてみると かわってません

関連するQ&A

  • ローマ字で打てません

    いきなりローマ字で打てなくなりました [ひらがな]にすると[KANA]がどうしても押したじようたいになります どうやればローマ字打ちに戻るでしようか かなりやりにくいです

  • 教えて下さい。

    KANAロックの解除方法を教えて下さい。 Altを押しながらひらがなローマ字をおしても、ローマ字入力に変わらず困っています。 KANAの色がブルーになっているので、そのボタンを2回押すとローマ字入力にはなるのですが・・・半角、全角ボタンを押したりマウスを移動させるとまたブルーになり、かな入力に変わります。 いつもローマ字入力にしたいのですが・・ パソコン初心者なのでパニックです。

  • IME2002でかな入力とローマ字入力のKANAボタンでの切り替えについて

    OfficeXPでIME2002スタンダードを使用しています。 一台のパソコンを複数で使用しているのですが、かな入力とローマ字入力の人がいます。ツールバーのKANAボタンでかな入力とローマ字入力の切り替えをしたいのですが、KANAボタンをクリックしてかな入力にした後、もう一度クリックして解除すると全角英数字になってしまいます。KANAボタンだけでかなローマ字の切り替えをする方法はないでしょうか。 (プロパティ画面でかなローマ字切り替えができるのはわかっているのですが、切り替えが頻繁にあるため出来たらボタン一つでやりたいのです) あと、ひらがな入力のときにCapsLockを押すと半角英数字になるのですが、これを全角英数字にする方法もないでしょうか。

  • ローマ字打ちが出来なくなりました。

    急にローマ字打ちが出来なくなりました。言語バーの「kana」にすると、かな入力になり、capslookを解除しても出来ません。 ネットで色々調べてみて「Alt+カタカナひらがなローマ字キー」を押すと戻るとあったので試してみましたがなりません。他にも「Alt+半角/全角/漢字(左上キー)で試したりしましたができません。 下の言語バーのツール→プロパティ→全般のタブ→入力設定、ローマ字入力/かな入力で右のリストでローマ字入力にしていますが、それでもローマ字打ちができないんです。 お手上げです。誰か教えてください。

  • ローマ字打ちができなくなりました。

    ローマ字打ちが突然できなくなりました。 半角/全角ボタンを押したら、かな打ちしかできず。 右下にあるバーのCANAを解除したら、アルファベットしか 打てません。 再起動してももとには戻りません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 言語バー、仮名打ちボタンの不良?

    パソコンで仮名打ちをしています。 ワードを使う時には、普通に仮名打ちができるのですが、ヤフーメールなどのフリーメールに書き込む時だけ、最近急になぜか仮名打ちができなくなりました。言語バーの「KANA」のボタンをちゃんと押しているのですが、勝手にローマ字打ちになってしまい、困っています。 どうやったら直るのでしょうか?パソコンに詳しくないので、できればわかりやすく御教示下さい。

  • 「英文字」から「ローマ字打ち日本語」に直すときについて・・・

    WindowsXPにて aiueoという「英文字」からあいうえおという「ローマ字打ち日本語」に直すときってキーボードの左上の 半角/全角漢字 というボタンを押せば良いんですよね? しかし、それでも直らないときがあります! そういう場合は ALTキー+半角/全角漢字 を何回か押すとこれまた直りますよね? このように「英文字」から「ローマ字打ち日本語」に直すときはいくつか方法があるようですが、他にも直し方ってありますか? また、そういうちょっとしたプチ技みたいなことが書いてあるサイトありましたら紹介していただけませんか?

  • 全角ローマ字打ちでのタイピングで疑問なことがあるんです。

    全角ローマ字打ちでタイピング中、シフトキーを押しながら アルファベットのどれかを押すと、 大文字のアルファベットが出ます。 たとえば 「 A 」 これって半角英数字打ちのときの大文字のAと 全く同じものなのでしょうか。 言い換えると、全角ローマ字打ちの最中 半角大文字アルファベットを突然打ちたくなったとき、 半角モードに切替えなくてもシフトキーを押しながら アルファベットを押せばよい、ということでしょうか。 また、どこのどんなパソコンでもこのような仕様に なっているのでしょうか。 XPです。 IME使っています。 教えてください。 お願いします。

  • ローマ字入力

    ローマ字入力が急に出来なくなりました。 何かのボタンを触ってしまったんだと思うのですが、 何をやってもローマ字入力が出来ません。 入力しようとすると右下にあるKANAが点灯してしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • ローマ字入力できない!!

    言語バーをいじったりしても、キーボードの左にあるやつをいじりまくっても、全然ローマ字入力できなくなっちゃったんです!! 言語バーの“入力モード”のとこで、「ひらがな」ってとこを選ぶんですけど、 選ぶと 言語バーの左下にある、“KANA”っていうのが、へこんじゃうんです。そうなると、直接入力になっちゃうから、“KANA”ってところを押して、 へこむのを戻したんです。そうすると、半角英数?に勝手になっちゃうんです。それでまた半角英数をひらがなに戻すと、またKANAがへこんじゃって、戻すとこうなって、それをまた戻すと、またこうなっちゃって、の繰り返しなんです。 説明わかりましたか?(説明へたでごめんなさい・・・) ホントによくわかんないんです。 どうやれば、またローマ字入力できるようになるか教えてください! 直接入力だと、打つのに30分くらいかかっちゃうんです。