• ベストアンサー

PS2について

tukikageranの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

1ですが、PS2をビデオデッキなどを経由して接続していませんか? まずはTVに直接繋いでも同じ症状になるかどうかためしてみてください。 それで問題がなければ、現在の接続方法ではコピープロテクトが作動しているのが原因と考えられます。 TVと直接繋ぐようにしてください。 2ですが、DVDドライバーに問題があるからメモリーカードに入れてるわけじゃないですよね? 初期型は「見るために」入れるのが必要なんです。 で、あとから出たのはバグの解消と機能が少々追加されています。 リモコンつきのですと、さらにリピート再生やプログラム再生などができるようになっています。 3ですが、出来ます。安心してください。 ただし、初期型のPS2ではそろそろピックアップレンズが消耗している恐れがあります。 FFXIはインストールする際にDVDROMが読める必要がありますから、まずは手元のDVDROMのゲームが問題なく動くか確認してください。 問題がなければOKです。 起動しない等の問題があった場合は最初にSONYに修理に出す必要があります。 9000円くらいかかってしまうようです。 以上参考になりましたでしょうか。

関連するQ&A

  • PS2について

    お願いします ゲーム詳しくないですが質問あります。 ファイナルファンタジーがやりたくてPS2を買おうかと悩んでいます。 scph-70000が売られていまして中古なんですが。 オンラインゲームってできますでしょうか。FFのオンラインゲーム? があったきがするんですけど今回購入考えている本体で遊べるのでしょうか。PS3は持っているんです。12月に新作のFFが出るの知っていますが。PS2のほうがソフトいっぱいあるしFFシリーズもたくさんあるので。本当に暇つぶしに1日30分ぐらいしかしないのですが。 買おうか迷っています。9000円前後です。全部セットで。メモリーカードも付いています。相場がわかりません。 あとPS3に仮想メモリーというのがありますけど、どういうことなんですか。PS3のソフトしかできないのにどうやってPS2のデータいれるのですか。

  • PS2のBBユニットについて><

    自分はFF11というゲームをPS2のBBユニットを付けてプレイしているのですが、急に出来なくなってしまいました 昨日まで普通に出来ていたのですが 今はインターネットに接続してPS2の電源を入れても緑のランプがつくのは最初だけでなぜかその後ランプが消えて 普通のメモリーカードやCDのマークがついた画面しかでません>< BBユニットをつけていれば、その専用の画面に移行するので普段そんなことは絶対に無いんですが PS2自体もそれほど古くありません PCは普通にできるんです、詳しいかた教えていただけないでしょうか?

  • PS2のこと

    だいぶ前の話ですが、PS2でFF7を遊んでいました。そして、PS時代に使っていたメモリーカードにセーブして、また次の日に遊ぼうと思ったら、セーブが消えてました。 ブラウザの所を見ても、刺しているのに、「メモリーカードが刺さっていません」と出ていました。  それから、新しいメモリーカードを買って、プレイしてみても消えてました。    今は、ポケステを使っているんですが、今の所大丈夫です。 なぜ、こういうことが起きるんですか?

  • PS2 読み込まない!

    結構多いのですね、PS2が読み込まないというの。とうとう自分の番になりました。なんとか助けて下さい。皆さんと近い例なのですが、正確に症状を伝えます。(1)中古PS2ソフトをプレイしていると、イベントムービーでフリーズ。(2)その後、電源を入れなおしても初期画面(メモリーカードとディスクの絵)が出る。(3)ディスクを選択、ONしても又同じ画面に。(3)PS1のディスクは読み込める。(4)しかし、PS2とDVDは駄目。これ、なんとかなるでしょうか?

  • PS2の質問です!

    今、PS2の薄型の方を買おうとしているんですが、 旧型のPS2のメモリーカードはそのまま使えますか? それと、薄型のPS2はFFなどのオンラインゲームはできないんですよね?(旧型ならできると聞きましたw) けど、バイオハザードなどのオンライン対応のソフトウェアなら、ブロードバンドネットワーク回線があれば、薄型でもできますか?インターネットをやるときみたいに、ケーブルを薄型PS2に接続すればできると聞いたんですが・・・w バカな質問ですいません!どなたか返答お願いしますw

  • PS3アーカイブス FF9

    PS3アーカイブス FF9 PS3のアーカイブスでff9を購入して遊び始めたのですが、セーブしようとしたところ、メモリーカードがささっていません、といわれてしまいます。PS3の場合どうすればいいのでしょう?

  • PS2のDVDはどうすりゃ・・・・・・

    PS2でDVDを見たいのですがメモリーカードに 入っていたDVDを見るためのものを消してしまいました その上PS2の説明書もなくしてしまい どうやってDVDを見るのかわからなくなってしまいました メモリーカードの容量はたくさんあるんですが・・・・ ちなみに僕のPS2は1番初期型です。

  • PS2で・・・

    PS2で、FF9(PS用)をやりはじめたのですが、なぜだかセーブができません…(メモリーカードを認識しません)…もしかして、PS2でPS用ソフトのデータってセーブできないんですか!??ちなみにPS2のハードは昨年12月に購入したものです。教えて下さい。

  • PS1のソフトをPS2で。

    PS1のアークザラット2をPS2でやろうと思ったら、メモリーの書き込みは出来るのですが、読み込みが出来ません。メモリーカードがなかったため、最近市販で売っているPS1のメモリーカードを使ってみたのですが、そのカードがいけないのでしょうか? 昔のメモリーカードを使えばその問題は解消されるのでしょうか? それともPS2のメモリーカードを使えば出来るのでしょうか? 同じような経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • PSのメモリーカードのデータが読み込めない

    以前、PSゲームをやろうと思い(プレ2で)、FF6を起動したところ、データが読み込めませんでした。 また、他のゲームを試してみてもデータが読み込めず不思議に思って、メモリーカードのデータを見てみたら、データはあるのですが、画面上に「全てのデータを読み込むことが出来ません、削除してください」と出ました(その際は強制的にyesかnoの二択を選ぶ状態。×を押しても最初の画面に戻るだけ、十字キーは選択肢を選ぶしか出来ない)。 諦めきれず、ダメ元で何度も読み込みに挑戦したのですが、その表示は消えずじまい。(もちろん、プレ2とPSのメモリーカードの区別はつきます。) なくなく全データ(15ブロック)を削除しました。FF1、2、5、6、7、8、9が全滅です。 こんな経験された方いますか? こうゆうことが起きた原因と再発防止策などを教えて頂けるとありがたいです。