- 締切済み
- 暇なときにでも
PS2のこと
だいぶ前の話ですが、PS2でFF7を遊んでいました。そして、PS時代に使っていたメモリーカードにセーブして、また次の日に遊ぼうと思ったら、セーブが消えてました。 ブラウザの所を見ても、刺しているのに、「メモリーカードが刺さっていません」と出ていました。 それから、新しいメモリーカードを買って、プレイしてみても消えてました。 今は、ポケステを使っているんですが、今の所大丈夫です。 なぜ、こういうことが起きるんですか?

- プレイステーション
- 回答数3
- ありがとう数15
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sancho
- ベストアンサー率19% (20/103)
PS2でPS1のメモリーカードを使用しているとデータが飛んでしまう という症状は結構報告されているようで、それに対してSONYは PS1のメモリーカードを刺したままPS2を起動しないように言っています ですので、電源を入れた後にメモリーカードを刺すようにすれば良いそうです あと、もしものときの為に大事なデータはPS2のメモリーカードに バックアップを取っておく事をお勧めします。
- yutaro
- ベストアンサー率22% (13/57)
よく市販されている60ブロックや30ブロックなどの倍増メモリーカードが売っていますが、SONY製の製品ではないので、データ-が消えることが多々あります。ぼくもそれで何回か悲しい思いをしました

カードが古いからだと思われます。 PS2は、PS1初期のメモリーカードに対してナイーブになっているようです。 新しいタイプのメモリーカードは大丈夫ですよ。 実際に同じ症状が出ましたけど、ポケステに内蔵されているメモリーカードはちゃんと動いてます。 あと、セーブ画面を表示させる前にカードを一度抜いて刺し治すと復活することもあります。
関連するQ&A
- PSのセーブデータが壊れました…
最近、中古でPS版のFF6を買いました。PSは久しぶりだったのですが、しばらくは無事に進めることができていました。 そしていつも通り上書きでセーブをしようとしたところ、BROKENという文字が浮かびあがっていて、『このデータは壊れています。しかし上書きはできます』のようなことをいわれたました。恐々そのデータに上書きし、また次の日はじめたところ、なんとかセーブできていたのでホッとしてしばらくプレイし、セーブしようとしたところ、また同じ現象がおきました。 「またなんとかなるかな…」と同じようにセーブし、一応いくつか同じセーブデータをつくりました。 そしてまた始めようとしたところ、ついに『このデータは壊れています』の後『FF6のデータが存在しません』になっていました… FC版のFF6のデータが消えやすいというのは聞いていましたがPS版もそうなのでしょうか? この場合、メモリーカードを新しくするべきでしょうか? またメモリーカード内のほかのゲームのデータは壊れても消えてもいませんでした。中古ではありましたが、ディスクもきれいでした。 長文になってしまいすみません。今悩んでいます。どうかお力をお貸しください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- PS2なんですけど・・・・
PS2でPSのソフトをプレイしていたんですが、 PS2のメモリーカードではセーブができないんです!!PSのメモリーカードじゃないとだめなんですか?それともPS2だとPSのソフトのセーブはできないんでしょうか?
- 締切済み
- プレイステーション
- PS2でのPS用のメモリーカード利用法
PS2でのPS用のメモリーカード利用法 部屋の掃除をしたら、PSソフト「ドラクエ4」「いたスト」「クロノトリガー」の3本が出てきました。 懐かしくなり、いたストをプレイしようとしたのですが、PS用のメモリーカードに空き容量がありませんでした。 そこで、ソフトを抜いて、PSのブラウザ画面からメモリーカードの整理をしようとしたところ、PS2用のメモリーカードはセーブデータの管理画面に移行するのですが、PS用のメモリーカードはブラウザ画面からは認識しません。 PS2って、PS用のメモリーカードの管理はできないんでしたっけ??? 結果的にドラクエ4のソフトを起動したところ、冒険の書が2つあったので、1つ削除して無事「いたスト」をプレイすることはできましたし、ドラクエ4のセーブデータも問題なくプレイはできましたので、メモリーカード自体は故障はしてないようです。 PS用のメモリーカードの他のセーブデータは、おそらく桃鉄と実況パワプロのセーブデータだと思うのですが、そのソフトが無い為、ゲーム起動状態でのセーブデータの削除ができません。当然PS本体もありません。 どうにかして、このPS用のメモリーカードのセーブデータを削除する方法は無いでしょうか??? 因みに、PS2は70000番台の薄型のモデルです。気になるのは、PS2用のメモリーカードには、SONYのロゴが入っていますが、PS用のものにはありません。もしかしたら純正のものではないのかもしれません、それが原因ですかね???かなり古い記憶ですが、PS2でPS用メモリーカードからPS2用のメモリーカードにデータを一時保管することは可能だったような記憶があるのですが・・・。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PSとPS2のメモモリーカード
今更ながらバイオハザード1をやっている19歳女です。 PS2でプレイしていて、PS2用のメモリーカードでセーブしようとすると「メモリーカードがセットされていません」となってセーブできないのです。 メモリーカードの要領はたっぷりありますし、PS2自体はメモリーカードの認識をしてはいるのですが・・・・。 バイオハザード1のセーブをするにはPS用のメモリーカードが必要なんですか?? それとも私のPS2が故障しているのでしょうか?? しょおもない質問してすいません。 友達に聞いてみたら 「バイオハザード1なんてもうしないから解らん」 といわれてしまいました。 何かご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくおねがいします。
- 締切済み
- プレイステーション
- PSのメモリーカードの要領について
私はごく普通のPSにPSのメモリーカードを1個使用しているのですが、FF8のセーブをして、FF7も同じメモリーカードにセーブしようとしたらスペースがありませんみたいな表示が出てきました。 たった1個のゲームを1回セーブしただけなのに本当にいっぱいになってしまったのでしょうか? 回答、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- プレイステーション
- メモリーカードさしてるのに「メモリーカードがささってません」
PS2(初代のもの)でひさしぶりにPS1のソフトなのですが「FFコレクション」をしようと思ったのですが、メモリーカードをさしているのに「メモリーカードがささっていません」と出ます。 メモリーカードを何回もさしなおしたり、2番目の場所に入れたりするのですが、やっぱり読み取ってもらえません。 1年位前にFF10をやったときは正常にセーブできました。 接触がおかしくなっているのでしょうか? PS2でPS1時代のソフトをセーブすることができないのでしょうか? 今月発売のFF12もこのハードでする予定なので、セーブできなかったらショックです・・・ どなたか詳しい方、おしえてください><
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS2のメモリーカードデータをPS3に入れる
初期のPS3を持っています(PS2がプレイできるタイプ)。 PS2のメモリーカードのセーブデータをメモリカード変換アダプターを使用せずにPS3に入れる方法を教えてください。 もちろんPS3でPS2メモリーカードのセーブデータを使用してプレイできることが前提です。 持っているものはPSX、メモリースティック、USB、PS3、PS2とPS1のメモリーカードです。 現状お金がなくてアダプターが変えません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3アーカイブス FF9
PS3アーカイブス FF9 PS3のアーカイブスでff9を購入して遊び始めたのですが、セーブしようとしたところ、メモリーカードがささっていません、といわれてしまいます。PS3の場合どうすればいいのでしょう?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)