• ベストアンサー

四国のオススメスポット、食べ物について

MAY1814の回答

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

 こんにちは。四国在住ですので良かったら参考にして下さい。 一周という事はずっと海岸沿いの道を通るのでしょうか?それを想定して高知県では ◎土佐久礼大正町市場でカツオ(土佐市) カツオは高知市内より美味しいと思います。食堂もあります。久礼天も美味しいですよ(高知ではさつま揚げの事を天ぷらといいます。天ぷらも天ぷらです)。 http://www.mantentosa.com/shop/shopping/mshop007/index.shtml ◎鍋焼きラーメン(須崎市) 今だったらちょっと暑いですけど、変わったラーメン是非食べて下さい。ご飯に合うちょっと濃い目のタレが特徴です。 http://www.cciweb.or.jp/susaki/nabeyaki/ ◎ショップ竹崎(須崎市) お弁当屋さんなんですけど卵焼きが美味しいです。土佐ジローの卵焼きがおススメです。 http://www.zukan.co.jp/take-mu/shop.html ◎道の駅かわうその里すさき(須崎市) ここの土佐丼が好きです。ネギ嫌いですが何故かここのネギ満載の土佐丼は美味しく食べられます。ウツボのタタキもコリコリとしておススメです。 http://mb.scatv.ne.jp/~kawauso/ ◎かいだ屋の鰻(南国市) 関東の鰻と違って蒸しません。外はカリッと中はフワッととっても美味しいです(^o^)。日曜などは混みますので時間をずらして下さい。また注文して焼きますので空いていてもすぐには出てきません。 http://gourmet.yahoo.co.jp/0006060759/0008333595/ktop/  他にもアイスクリン、久保田のアイス(バナナ味がおススメです)、芋天(衣に独特の味がついていて美味しいです)、手結山の餅、あぐり窪川の豚まんも美味しいです。 http://www.hi-ho.ne.jp/japan/kochi_1998/gourmet/mochi.htm  高知~須崎間は少し遠回りになりますが横浪三里を通ってみて下さい。正直海は見飽きてますが、横浪三里の海はいつも通る度に見入ってしまいます。休憩する所もありますのでゆっくり景色を見れます。 http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=jtba4502930 他にも室戸岬も上から海を見ると水平線が丸く見れてキレイです。道の駅キラメッセ室戸(鯨料理があります)や海の駅などがあります。 http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/station/kiramesse-murotob.html http://www.toromu.jp/  室戸方面に行かずに国道32号線を通って香川に行くならひばり食堂&祖谷のかずら橋も良いですよ。ひばり食堂は大豊町の役場の前にあります(食堂にPはありませんので、役場に停めます)。是非カツ丼を食べてみて下さい。チャレンジャーじゃない限り普通盛りにして下さいね。かずら橋は紅葉には早いですが、なかなかスリルがあって楽しいです。奥祖谷の方には自分でトロッコに乗って引っ張る乗り物もあります。大豊辺りから阿波池田辺りまでは吉野川の渓谷美(大歩危小歩危)が美しいです。トンネルは多いですが。 http://www.zukan.co.jp/wa-mu/hibari.html http://www.dcity-shikoku.com/townbb/tokushima/iya/index.html  ダラダラと長文失礼しました。安全運転で四国を楽しんで下さいm(__)m。

hira4649
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! URLもつけていただいて感謝感謝です。 地元の方のオススメですから、かなり期待できそうです! 教えていただいたところは、行けるだけ行ってみようと思います。 (四国一周したら体重増えてそうですねw) ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 四国の情報お願いします

    GWにかけて、毎年東北に行っていたのですが、急に思い立って四国に行きたくなりました。 バイクで四国にはまだ足を踏み入れたことはありません。東京からフェリーで徳島IN、そこから5~6日かけてぐるりと一周したいのですが、四国ツーにいった仲間はみな道が結構狭いからオフ車がいいよと言うのですが、帰路は寄り道しながら自走したいのでオフ車ではシンドいし、大型オンで行くつもりです。 お聞きしたいのは、ちょっとはずれた県道以下の道はやはり狭いですか?それとGWということでやっぱりあちこちでかなり渋滞するのでしょうか?(東北はまず渋滞なく気持ちよいクルージングが出来るので)行くならそれなりに見所も押さえたいし、でも渋滞ばっかは避けたいしということです。 よろしくお願いいたします。

  • 四国へ安く渡れるフェリー

    四国へ安く渡れるフェリー はないでしょうか? 私は大阪に住んでいます。 この前、125ccの小型バイクで明石からフェリーに乗りとても安く淡路島へ行くことができました♪ 今度は四国へ渡りたいと思うのですが、インターネットで調べても大阪や神戸から出航する結構な値段のするフェリーしか出てきませんでした。。。 岡山辺りまでなら行けると思うので、大阪からその辺りまでで大きな会社の高いフェリーではなく安く四国へ行けるフェリーがあるよ!と知ってる方がいたら教えていただけないでしょうか? 出来れば小型バイクも持っていきたいです。

  • 四国横断の所要時間を教えてください

    今回の帰省(8月中旬、東京から長崎)で、四国横断を考えています。フェリーで徳島に13:30に着きます。そこから、高知のライダーズイン雲の上に行く予定をたてています。下道限定だと、どのくらいの時間をみていればよろしいでしょうか。ブログなどをみて439号に興味があるのですが、やっぱりきついですかね。とても観光は無理でしょうね。ちなみにバイクはfzs1000です。また、翌朝、佐多岬からフェリーに乗る予定ですが、雲の上から2時間くらいでしょうか。宜しくお願いします。

  • 四国の宿について教えて下さい!!

    こんにちは、私は群馬県に住んでいる大学生です。 大学の卒業旅行として、3月の19~23日の期間で、 男4人ぐらいで四国に行きます。 滞在は4日間の予定で、香川から入って 四国をぐるっと一周回って戻る予定です。 四国で、5000円以内で泊まれる格安な宿ってありますか?? 安い宿の情報があまり見つからないので、 もし知っている方でオススメできる宿があれば、教えて下さい!! また、四国についても有名な情報しか知らないので、 皆様の知っているオススメのスポットや情報などがあれば 是非、教えて下さい!!!

  • 四国ツーリングに関して

    来年の1月に四国ツーリングに行く予定です。往復フェリー(東京から)で行く予定です。四国には、1泊しかできませんが、徳島から出発し、温泉宿にとまりたいのですが、よいコースがあったら教えてください。

  • 四国の温泉

     岩手から妻とバイクツーリングで四国へ行きます。滞在4日間の予定で、フェリーで松山から入りぐるっと反時計回りに回って淡路島経由で本土に戻る計画で考えています。  四国についての情報は、他の方の質問から知ることが出来たのですが、1泊ぐらい温泉に浸かりたいと思っています。(道後温泉には入るのですが・・)  私の住んでいる地方では2~3000円ぐらいで泊まれる古ぼけた自炊湯治宿がまだ盛んなのですが、四国ではそのようなものはあるのでしょうか? また、そうでなくても、素泊まり出来る(簡単に言うと「安くあがる」という意味)温泉宿があれば教えてください。  また、バイクに乗ってらっしゃる方で「バイクで走るならこの道お奨め!」というルートがあれば、併せて教えてください。

  • 四国旅行from東京

    3月に2泊3日くらいで四国旅行を予定しています。フェリーの旅に憧れているので、東京~徳島間はフェリーで行こうと考えています。その後、徳島から愛媛まで移動して道後温泉に行きたいと考えています。 徳島~愛媛間の移動は何がオススメですか?あと、2泊3日の中で行くべきおすすめの場所も教えてください。プランがうまく思い付かないので、アドバイスがあればお願いします!

  • 夏の旅行、四国か東北で迷う

    8月中旬、東京から車でのんびり四国一周を予定しています。 四国には一度も行ったことがなく、 せっかくの長期休暇は普段なかなか行けない所がいいと思っていたのですが ものすごく暑いというのを聞き、迷いが生じてきました。 この時期の四国は旅行をするのにしんどい時期なのでしょうか? (夏休み以外は長期休暇が取れないので、行くなら今がチャンスなんです) それとも「暑かったけど行って良かった!!」と思えるような所なのでしょうか? 四国以外では(西より)涼しくドライブが気持ち良さそうな東北を考えていますが、 東北は行きやすいので長期休暇以外でも行けるかな~と思ってしまいます。。。

  • 四国にバス釣りに行くのですが‥。

    9月の中旬に四国にバス釣りを目的の旅行に行こうと思ってます。 東京から四国に車で行くのですが、 四国は全くの初めてて、 野池がたくさんあるといった情報ぐらいしか わかってません。 どなたか、お勧めのスポットを知ってる方がいましたら 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、陸っぱりです。

  • 東京から四国へ旅したい

    こんにちは、来週の2月8日もしくは9日から14日までを使って一人で四国に行き、四国一周したいと思っているのですが、どう行くのが一番良いのかなぁ~と考えています。皆さんの力を借りたいと思い質問させて頂きました。 あまり列車に詳しくないので出来れば乗り換えとかが無く東京から四国まで行けたらと考えています。 とりあえず青春18切符は購入しました。 四国内は18切符でぐるぐる回ろうかと思います。 (もしよければ18きっぷを使ったお勧めの四国一周の方法など知っていましたら教えて下さい。) サンライズ瀬戸で東京から高松まで行けるみたいなのですが、青春18切符対象外のようですし、、、お金は安くて7千円ほどかかるみたいです。 ただ夜行列車なので夜遅く出て朝7時頃つくみたいなのでかなり良いかと思われます。今から予約とかって出来るのでしょうか?? ムーンライトながらは予約が必要ですし、、、来週なのでもう遅いのではないかと(勝手に)思っています。。。 なるべく時間とお金をかけずにいきたいのですが、ベストの行き方を教えて下さい。わがままな事をいって申し訳ありません。 よろしくお願いします。