• ベストアンサー

エクセルのリスト応用?

色々な計算をエクセルに打ち込んでいるのですが、答えなどに単位をつける為に《セルの書式設定》→《ユーザー定義》→《0"本"》・《0.00"m2"》等をその都度設定しているのですが、入力規則のリスト等を利用して簡単に選べるようになる方法は無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52504
noname#52504
回答No.3

「ユーザー定義の表示形式を、リストボックスから選べるようにしたい」 というご要望でしたら、"スタイル"を活用するのが簡便かと思います。 (最初の設定に多少手間がかかりますが) http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HA011101991041.aspx?pid=CL100570551041 ステップA:スタイルの登録  1.適当なセルに表示形式を設定する。  2.そのセルを選択した状態で、メニューの、[書式]>[スタイル] をクリック  3.[スタイル名]に例えば"単位_本","単位_m2"などと入力する。  4.[表示形式]以外のチェックを外して、[追加]>[OK] ステップB:リストボックスをツールバーに登録 5.メニューの [ツール]>[ユーザー設定] をクリック 6.[コマンド]タブ>[書式]分類から、リスト枠が付いている方の[スタイル]を任意のツールバー上にドラッグ "スタイル"はブック毎の設定になりますので、 複数のブックで頻繁に使う"スタイル"がある場合には、 スタイルを設定したブックをテンプレートにしておくと便利です。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HP051995961041.aspx?pid=CH062527921041

DELL012191
質問者

お礼

deus_ex_machinaさん 返信が遅くなり申し訳ございません。 教えて頂いた方法で出来ました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

この質問には、異本的なことの不知があります。 (1)質問で言っている、単位の付け方などは、「書式」によるものです。 (2)一方入力規則のリストなどで設定できるには、セルの「値」です。 セルの属性としては、別物です。 編集ーコピーして、編集ー形式を選択して張り付けの画面を見てください。 「張り付け」の部分に、数式ー値ー・・がありますが、これらはセルの属性としては別であることから来ています。 関数(数式)、入力規則は値を扱うものです。 入力規則のダイアロウグ画面を注意深く見ても、それは判ります。 ーー 両者を橋渡しするものは、特別なVBAでも組まないとありません。 表示形式の設定が、ユーザー設定だけにこだわら無ければ、リスト形式をしています。 ユーザー形式も1たん設定すると(「種類」の下部のリストに)リスト化されます。 CTRL+1で表示形式を開くぐらいしか省力化は無いでしょう。 ーー VBAを使ってボタンを作ったりしたら、別です。質問に近いものができそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

入力規則ではセルの表示形式を決める事はできません。 入力規則を使用したいのであれば、答えが表示されるセルの右隣に単位を入力するようにしてはいかがでしょう。 それであれば、入力規則のリストから単位を選択することができます。 ただし上付きや下付きなどの文字修飾はリストから反映されませんので個別に設定する必要があります。注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの「入力規則」についてお尋ねします。

    エクセル2010です。 あるセルにデータの入力規則を設定します。 条件設定の入力値の種類を「リスト」にし、リストの値は、0,1,2,3と直接指定します。 これで設定したセルにはプルダウンで0,1,2,3を選択するか、直接0~3の数値の入力しかできなくなります。 ここまでは問題ないのですが、このセルにユーザー定義の書式、0"人"を設定して、1は1人と表示されるようにしました。そうすると、直接0~3の数値の入力ははじかれ、プルダウンで0,1,2,3を選択するしか入力ができなくなります。 リストに設定した値を正しく入力しているのに排除されるのはなぜでしょう? いろいろ試し、リストの値を、0,1,2,3と直接指定せず、セル範囲のリスト指定とし、そのセル範囲にもユーザー定義の書式、0"人"を設定しておけばクリアできました。 でも、たかだか数件のリストを指定するのにいちいちリストをワークシート上に作成し、そこにもユーザー定義の書式を設定しなければならないのは腑に落ちません。

  • エクセル2000の入力規則で困っています。

    エクセル2000のセルの入力規則で、条件の設定を 入力値の種類が「リスト」、 元の値が、カンマ区切りで  2,3,4,5  としております。 さらに、セルには書式設定で、表示形式が「ユーザー定義」で、0"年" にしてあります。 これで、セルを選択すると、ドロップダウンから 2~5 のいずれかしか選択できなくなり、セルには○年と正しく表示されますが、手入力で2~5の整数を入れようとすると「リストから選択してください」とはじかれてしまいます。 しかし、セルの表示形式が「ユーザー定義」でなければ、手入力でも2~5の整数値を問題なく入れることができます。 セルの書式は、あくまで見かけだけのことで、セルの中は同じ数値データのはずなのにどうしてこうなるのでしょうか? セルに○年を表示させながら、2~5の整数値の手入力を可能にする方法はないでしょうか?

  • EXCEL 書式設定のユーザー定義について

    EXCEL 書式設定のユーザー定義について質問です。 ユーザー定義で、数字を入れるセルに単位を設定しておきたいのですが 何も入力していない状態で、○kgや★kg という風に、記号を入れておきたいのです。 そういうことは可能でしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • excelで0が13個貼り付け

    excel2000で 000000000000(←0が13個)とセルの書式設定、ユーザー定義で設定しているセルがあります。 このセルをコピーして、貼り付けるときの方法について相談です。 excel2000で 000000000000(←0が13個)とセルの書式設定、ユーザー定義で設定しているセルがあります。 たとえば、このセルに0と入力すれば、000000000000(←0が13個)と表示されるのですが、 このセルをコピーして、ユーザー定義が文字列のセルに貼り付けていのですが、どうしても0としか貼り付けられません。 ユーザー定義が文字列のセルにも、000000000000(←0が13個)と貼り付けられるようにするにはどうすればいいでしょうか

  • エクセルの入力規則教えてください!

    エクセルの入力規則について、どなたか教えてください。 エクセルで出勤簿を作っていまして、 出社や退社のセルの書式設定を、 ユーザー定義で(24時間以上を連続で表示する)"[h]:mm"としていますが、 それだけだと、そのセルには、"ABC"とか、任意の文字でも入力できてしまいます。 そこで、そのセルに入力規則を設定して、 "[h]:mm"以外の書式のデータが入力された場合、 エラーではじくような、仕組みにしたいと思っています。 そういうことって、そもそもできるのでしょうか? また、他の方法でうまいやり方ってありますかね? もし、ご存知の方がいましたら、教えてください!

  • エクセルの書式設定の「#」

    エクセル2002の書式設定についてですが、セルの書式設定の「表示形式」で「ユーザー定義」にします。そして種類のところには「#」と入れました。 セルに「999」と入力すると「999」と表示されました。 ところが「ユーザー定義」の種類のところには「#,」と入れました。 するとセルに「999」と入れても「1」と表示されます。 またセルに「9999」と入れたら「10」と表示されました。 これはどうしてでしょうか?

  • エクセルのリストについて

    エクセルの入力規則にあるリストについて質問です。 データ>入力規則から、『入力値の種類』を”リスト”にし、『元の値』を指定する際、 『元の値』の数が増える可能性があるので、ある程度多めの行を指定しておいて、 『元の値』の数が増えても入力規則の設定の変更をしなくても良い様にしたいのですが、 これをやると、リストの表示に空白セルが表示されてしまいます。 空白セルの分はリストに表示させない事は可能でしょうか。

  • [Excel2000]セルの入力規則→リストのセルから出るドロップダウンリストが小さ過ぎなのは?

    エクセル2000での質問です。 [ツールバー]→[データ]→[入力規則]→[リスト]のセルから出るドロップダウンリストが 小さ過ぎるのはなぜでしょう? 入力規則を設定したセルも、設定時の元の値のセルでも書式を変更してみたのですが、 ドロップダウンリストは大変小さく変更されません。 ドロップダウンリストの書式(フォントサイズ)を変更する方法をご存知の方が おられましたらどうぞご教授ください。 お願いいたします。

  • エクセルでの書式設定

    Office2007のエクセルで、あるセルの計算結果が1030001以上だと+、1030000以下だと-の符号が自動的に付くようにしたいのですが、書式設定のユーザー定義にどのように入力すればよいのでしょうか?

  • エクセルでの分数計算について

    エクセルでの分数計算について質問です。 使用ソフトはエクセル2003です。 全てのセルの書式設定はユーザー定義で# ???????????????/???????????????とします。 例えば A1に 0 373/10000 B2に 0 37/500 C1に =A1+B2 と入力すると C1に1113/10000 と表示され、きちんと足し算ができますが、 A1に 0 373/100000 と入力すると C1にきちんと足し算の答えが出てきません。 A1の分母を一桁増やしたとたんできなくなってしまい困っています。 分母が億単位の分数の足し算がしたかったので、 解決方法がわかる方はぜひともご回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiは繋がっているが、電話とFAXが使用できないMFC-J738DNのトラブルについて相談します。解決方法を教えてください。
  • お使いの環境はiPhone11PROで、無線LANに接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J738DNで電話とFAXの接続ができないトラブルが発生しています。Wi-Fiは繋がっているため、解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう