- ベストアンサー
北海道3泊4日プラン!おすすめスポットやお店も紹介します
- 北海道での3泊4日のプランをご紹介します。十勝地方を訪れる予定なので、レンタカー移動に不安がある場合は電車を利用することも考えましょう。小樽には1泊する予定で、復路の空港は新千歳になる予定です。おすすめのスポットや美味しいお店も紹介します。
- 10月下旬に3泊4日で北海道を訪れるプランをお探しですね。十勝方面を組み込む予定で、十勝のワイン城やドリカムの博物館、帯広の六花亭本店に訪れたいと考えています。ただし、この時期の十勝へのレンタカー移動に不安がある場合は電車を利用することも検討してください。また、小樽で1泊し、復路の空港は新千歳になる予定です。おすすめのプランやスポット、お店も教えていただけると嬉しいです。
- 10月下旬に夫婦で北海道を3泊4日で訪れるプランをお教えください。これまでの経験から、函館・小樽・札幌や札幌・小樽・旭山動物園のプランで楽しんできたそうです。今回は時期が変わるため、初めて十勝方面を訪れることを考えています。十勝のワイン城やドリカムの博物館、帯広の六花亭本店に行きたいそうですが、レンタカー移動に不安がある場合は電車を利用することも検討しています。また、小樽には1泊し、復路の空港は新千歳になる予定です。おすすめのプランやスポット、お店も教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道民です. 旭山動物園はずばりやめましょう 小樽と池田町だけで,日程上十分ですよ. > この時期の十勝へのレンタカー移動は危ない?と不安になってきました。 もう感づいているようなのであえて長々と言いませんが, 小樽←→帯広はJRで移動して下さい 帯広←→新千歳もJRで移動して下さい もし,両方ともJRがいやなら,どちらかを都市間バスにしてください(札幌駅横のバスターミナルから帯広行きが出てます)↓ ポテトライナー http://www.takubus.com/potato_liner.html 札幌南口の風景(時計の真下辺りが駅の南口で,右側にあるESTAと書いてあるビルの1階からバスは出発します)↓ http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A2_1.htm#1 ポテトライナーの場合,札幌→帯広は4時間です(小樽→札幌は1時間弱見ておいてください)つまり,バスがすぐに乗れたとしても,小樽→帯広は最低5時間弱程度です. あなたが札幌を通過するとき,運が良ければ? 冬の訪れを告げる「雪虫の大群」に遭遇するかも知れません↓ http://www5.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.php?k=2005102101.html マーク横の数字(500K)をクリックすると,動画スタート 来るのは10月下旬といってますが,旅の後半に11月にかかるとかなり道央の平地さえでも危なくなってきますので,小樽→帯広や旭川→帯広の移動はぜひレンタカー以外の手段にしてください.11月ですと,道央や道北の平地でも,道路の安全は保証しかねます. 十勝観光のポータルサイト↓ http://www.netbeet.ne.jp/~tour_cc/mytokachi/index.htm ごらんのとおり,いろいろな観光スポットが載ってますが,全部の文字にリンクが張ってあります.その文字をクリックすると,小さなウィンドウが開くので,マウスで拡大してください. >おすすめなスポットやおいしいお店なんかも教えていただけるとうれしいです。 池田町いくなら,ここは寄らなきゃ↓ まきばの家 http://makibanoie.com/ ハッピネスフロマージュ(チーズ工房) http://happiness.presen.to/shop.html 小樽市内のお食事スポットはここに膨大な記録(200軒以上)あり↓ http://www.art-world.jp/otaru/taru2-sousu/index.html 小樽行くなら,これみなきゃ(短い旅だから,寄る時間あるかな...たぶん無理でしょう)↓ 天狗山(北海道三大夜景スポット) http://www.cks.chuo-bus.co.jp/tenguyama/ オタモイ海岸 http://www.chuo-taxi.jp/img/photogallre/kaigan.jpg > 函館→小樽は長いドライブでした そりゃ,そうですよ.東京→新潟の距離感ですから. 札幌,函館,旭川,知床と,隣町のようにまわろうとする道外の観光客があまりに多すぎて,もう言葉もありません.
その他の回答 (2)
- hiroyasu_002
- ベストアンサー率12% (18/140)
もし帯広の豚丼が六花亭本店と並んで 目当ての1つなら 別に小樽でも豚丼は食べられますよ No.1の方の紹介しているサイトからですが 小樽で数少ない豚丼屋さんです 豚丼 月の家 http://www.art-world.jp/otaru/good-life/2007-07/20070711/tukinoie.htm 小樽運河に面しているようなので 観光客の人は 行きやすいと思います 帯広まで電車と言ってますが 帯広までいくJRは電車じゃありません ディーゼルで煙り出して 汽笛鳴らして走る列車です 内地の人はよく間違えますけど 北海道では電車走っている ところは限られているんですよ 前回は函館 小樽を回って遠くて失敗したようですが 今回も小樽 旭川 帯広,池田ですから前回以上の距離感です できれば 行く町を1つやめるなど プランの縮小を お勧めします 時期も10月下旬なので 冬直前でどこも薄ら寒いです 道南以外 紅葉の時期もとっくに過ぎてますので いろいろ寒い中 欲張らず 屋内中心で移動することです あと 北海道は12月に近くなると日没が早くなります 昼間は意外と短いですよ 高緯度に行くほど冬は夕暮れが早くなります(12月なら 札幌でも午後4時で真っ暗,朝は7時頃やっと明けてきます)
お礼
お礼が遅くなりすみません。 帯広で豚丼が有名だということもここで知りました。 小樽でも食べられるんですね。 以前いったときは見かけなかったと思ったら、最近できたんですね。 場所も行きやすそう。参考にさせていただきます。 >ディーゼルで煙り出して 汽笛鳴らして走る列車です これは本当にびっくりしました。 札幌-小樽間はのったことがあるのですが、 帯広方面は電車ではないんですね。 またひとつ北海道の常識を知ることができました。 ドライブ好きなので、 実は函館→小樽間は2度ほどやってしまいました(笑) 今回もドライブがてらと思ったんですが、 時期的に無理そうで残念です。 小樽と池田町にいけたら悔いはないので、 それを組み込んでプランを考えています。 さすがに旭川までいくのは時間的に辛そうですよね。 寒い時期の北海道ははじめてなので、 覚悟していこうと思います。 ご回答ありがとうございました!
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
10月下旬だったら、日勝峠も狩勝峠も凍ってますので、そこを移動するなら、必ず列車にしてください。 >大好きな小樽には1泊。 まあ、峠区間さえ走らなければ、レンタカーでも問題ない時期だとは思います。 小樽大好きだそうですが、余市には行きましたか?行ってないなら行かないと。柿崎商店とウィスキー工場に行ってください。 個人的には、釧路空港イン、新千歳アウト JRは、釧路→札幌の片道乗車券、帯広は途中下車で対応 1日目 釧路空港イン、釧路をレンタカーで観光、レンタカー返却、釧路泊 2日目 特急で帯広へ、レンタカー借りて、池田ワイン城周辺、中札内美術村などなど観光、食べ物食べまくってレンタカー返して帯広泊 (ナイタイ高原とか然別湖とか、山の方の良いところは、行かない方が無難かと。まあ現地情報を仕入れた上でしたら行ってもいいですが。) 3日目 特急で札幌、レンタカー借りて余市と小樽観光、小樽泊 4日目 飛行機の時間に合わせて観光、新千歳から帰る
お礼
お礼が遅くなりすみません。 やはり凍ってるんですね、 ここで教えてもらうまで帯広方面に行くには 峠があるということすら意識していませんでした・・・。 小樽は何回かいっているのですが、 柿崎商店はしりませんでした!いってみます! いつも観光客がたくさんいるようなお寿司やさんにいってみたり、 あとは、一心太助にはいったことがあったんですが、 知らないうちに閉店しちゃったんですね・・・。 余市のウィスキー工場は2度行きました! 試飲もできるし、あの建物の感じがいいですよね。 お勧めプランありがとうございます。 新千歳について帯広方面まで列車移動してまたもどるとなると、 時間がもったいないかなと思っていたので、 往路の空港も悩むポイントでした。 釧路空港から小樽方面に向かってくるルートですと、 無駄がなくていいですね。 本当に参考になりました!ありがとうございます!
お礼
お礼が遅くなりすみません。 帯広方面へのレンタカー移動はやはりやめることにしました。 いつも温かい時期に遊びにいっていたので、 冬の北海道を知らず、こちらで教えてもらえてよかったです。 雪虫も知りませんでした! もしかしたら虫まみれになる恐れも?ですね! おすすめスポットありがとうございます! リンク先、ぜんぶ参考になりました! 池田町は一度はいきたいと思っていたのでとても楽しみです。 9月中にいけたらもっと楽しめたかなと少し残念ですが・・・。 せっかくとれたお休みですので、 教えていただいたことを参考に楽しんできたいと思います。 ご回答本当にありがとうございました!