• ベストアンサー

写真屋さんで、思う色合いが出せません。

デジタル一眼レフカメラで植物などを撮影しています。 そこまで詳しいわけではありません。 写真屋さんでプリントしてもらうとなかなか、現実に近い色が出ません。 付属のソフトを使って、PC上で、自分の思うように調整しても、 結局、写真屋さんでプリントする際に、違った色で出てしまいます。 こだわってらっしゃる方々は、どのようにされているのでしょうか? また、フィルムしかなかった時代はどのように色を出されていたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.8

 peace_noaさん こんばんは  色とは難しいもので、正確な色となると言葉で言い表すのが不可能な位表現が難しいですよね。したがって実際の植物を見た方しか現物の植物の色は解らないんです。したがってまずはpeace_noaさん自身で色調整する必要が有ります。  「PC上で、自分の思うように調整」との事ですが、これはモニターで色を見ながら調整する事になります。この時に必要な事はお使いのモニターが正しい色で表示される様に調整されているかが問題になります。PCは便利な道具で色々な使い方が出来る道具です。用途としては、私達のようにデジカメの画像をいじる等の「フルグラフィック・フルカラーを使う用途」と仕事で使う様なワープロやエクセル等の「フルグラフィックではなくて文字等を表示させる用途」に大まかに大別出来ます。どちらの用途が多いかと言うと断然「フルグラフィックではなくて文字等を表示させる用途」が多く、それもカラー表示と言うよりは「黒」での表示をさせる用途が多いそうです。したがってほぼ全てのモニターは「黒」をはっきりくっきり表示出来る設定で工場出荷(つまり販売状態の設定)されています。そう言う状態のモニター上で見た目正しく表示される様にレタッチしても、実際のデーターは正しい色になっていません。したがってまずはフルカラー状態が正しい色で表示出来るようにモニターの設定をしなければなりません。正確にするためにはモニター設定用のソフト等を使うのが一般的ですが簡易的には以下のHPを読まれて設定されると少しは違うと思います。  http://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/mony.htm  正しい色調整が出来たモニターで思う様にレタッチされた画像を、モニター上に表示された色でプリントアウトするにはどうすかですよね。まずはモニターとプリンターの違いについて説明しましょう。モニターはRGBの「光の三原則」と言う方法で色を表示しています。プリンターはCMY(またはCMYK)の「色の三原則」と言う方法で色を表示しています。この様にモニターとプリンターの色の再現方方位が違う関係で買ったそのままの設定ではモニターとプリンターが同じ色でプリントアウトされる事はありません。したがってモニターに表示された通りの色をプリントアウト出来る用にプリンターの設定をしなければなりません。  正確に色調整されたモニターを使っている場合、多くのプリンタードライバーの推奨設定で、正しい色でプリントアウト出来なくてもほぼモニターで表示された色に近い色でプリントアウト出来るハズです。まずはそれを試されると良いでしょう。それでも気に入らない場合は、プリンターのプロファイルを設定する事になります。これは少し難しい話になりますから割愛します。  もしフォトショップをお持ちなら(または将来購入つもりなら)、フォトショップには「アドビガンマー」と言う便利なソフトが内蔵されています。このソフトを使ってモニター表示されている色とプリントされる色とを合わせるのものも方法です。  以上の事は、用語として「カラーマネージメントを合わせる」と言います。「カラーマネージメント」をキーワードにしてネット検索すれば、上記で説明した以上のもっと詳しい話が記載されたHPが沢山検索されます。そう言うHPを読まれるのも1つの方法です。  私達仕事でフルカラー・フルグラフィックデーターを扱っている人(私の場合はデジカメの画像データーと言う事になるのですが)は、カラーマネージメントを合わせるために30万円位の費用を使ってモニターの色やモニターとプリンターの色合わせ等の設定をしているんです。  ところで「写真屋さんでプリントする際に、違った色で出てしう」の件ですが、写真屋さんで使っているプリンターは業務用のプリンターで一般の方が買える様な低価格では有りませんよね。したがって手元に無い為、モニターの表示色とプリントアウトされる色との色合わせがほぼ不可能です。したがって写真屋さんでプリントする場合は、ご自身の希望の色に仕上がらないと考えた方が良いでしょう。それと一般の写真屋さんの場合は、写真(特にデジタル画像)の素人さんを対象にしている場合が殆どで、変な色合いに撮影された画像データーであっても少しでもまともに見える写真に仕上がる様にと言う意味合いでプリント時に補正をかけるのが一般的です。つまりレタッチをして色を調整したデーターをプリントしたい場合、補正かけられた結果として意図した色に仕上がらない場合も有ります。ですからプリント依頼する時に「補正なし」と指示しないと意図した色に仕上がりません。  それでも思った様な色に仕上がらない場合は、モニターとプリンターとの色合わせた合って無いためです。それは致し方ない事です。したがって色々な色のある画像を1度「補正なし」でプリントして、それを見ながら色補正をした画像を何回かプリントして試行錯誤しながら補正値を見つけると良いでしょう。後はモニター上で気に入った色で仕上た後、写真屋さん用の補正値を入れた補正にし直して写真屋さんでプリントすれば、より希望に近い色でプリントアウト出来ると思います。言ってしまえば数回試行錯誤して作った補正値は、先程説明した「アドビガンマー」の補正値みたいなものです。  フィルム時代は、まず何も指示無しにプリントします。そうしてプリントした原版を元に色見本で色の指示を出してAの部分はこの色・Bの部分はこの色になる様にプリント指示を出します。ただしフィルムからのプリントはデジタルと違って一部だけの色の変更は出来ず一部の色をいじったらそれに伴って他の部分も変更されてしまいますから、希望の色に近づく様に数枚プリントして頂いてその中からより希望に近い色合いで仕上がったプリントを選ぶようにしていました。  以上何かの参考になれば幸いです。色々勉強されて良い写真を作って下さいね。

その他の回答 (12)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

自分でレタッチ調整しても、DPE店では自動調整されてしまい無意味です。 自動調整されると言っても、お店のチューニングの仕方やオペレータのセンスによるところが大きいです。 2~3店試し、自分の要望を汲み取ってくれるお店を探して下さい。 自分でレタッチする場合は、キャリーブレーションで調整されたモニターを使い、色の統一基準となるカラープロファイルを埋め込み、このカラープロファイルでプリントも自前で行います。 結局、DPE店でのプリントは、無調整のデータで、もう少し赤を鮮やかにとか、明るめと言うような具体な指示で行う方が上手く行きます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

普通写真は機械焼きです。 それ以外は手焼きです。 その写真を持って、再度自分が希望する色を相談してください。例えば赤をもっと強調したいとか具体的に言います。 手焼きなら調整できます。 ただ、機械焼きに比べ高いです。

関連するQ&A

  • 写真のスキャンとフィルムのスキャン

      フィルムの一眼レフカメラで写真を撮影して、現像とプリントをしました。 知り合いにデジタルのデータとして渡したり、ホームページ作成に使いたいと思っています。 カラーフィルムだったら近くの写真屋さんで安くやっているのですが、 モノクロは高いのでスキャナ購入を検討しております。 この場合、安いスキャナーを購入してプリントされた写真をスキャンするのと、 フィルムスキャン機能がついているスキャナーを購入するのはどちらがよいでしょうか。 用語に詳しくないので↑の文章もおかしいかもしれませんが・・・。 よろしくお願いします。

  • どこまでがスピード写真?

    履歴や学生証用写真を提出する書類があるのですが、そこには諸注意の他に「スピード写真は不可」とだけ注意書があるのです。 そこで詰まってしまいまして…。 証明写真を撮る方法として 1.駅前にあるあの無人ボックスで撮る これは明らかにスピード写真なので×。 問題はこれより下です。 2.持ってるデジカメで自力撮影 処理方法が無人ボックスと変わらないのでダメなのかな…? 3.写真屋さんに行って、デジタルプリント。 幾ら写真屋さんでもデジタルとかポラノイドなら結局スピード写真と大差ないような…。 4.写真屋さんに行って、フィルムで撮影してもらう。 これが確実だと思うんですけど、都合4枚必要なので全部揃えると高額になってしまいます…。 いっその事『写真屋さんでフィルム撮影してもらうこと』とか書いてあれば簡単なのですけれど、幾ら要項を読み漁っても他に記述が無いのです。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • デジタルプリントじゃないお店でプリントしたい場合

    最近、デジタルにない滑らかさや質感を得たくてフィルムの一眼レフカメラで写真を撮るようになりました。ところが、いわゆるDPE店では現像したネガをデジタルスキャンして、そのデータをプリントしていると聞きました。そうするとせっかくフィルムで撮った写真も、結局はデジカメで撮った写真と同じ「データ」になってしまうわけで、それではアナログにした意味が薄れるような気がして成りません。 もしそうだとしたら、デジタルスキャンやプリントではない、本当に光学的に(化学的に?)にプリントしているお店に現像・プリントを頼んでみたいのですが、どうすればそういうお店を見つけられますか?いわゆる昔からありそうな写真館などに行けば大丈夫なのでしょうか。 欲を言えば、もし横浜近辺でそういうお店をご存知の方がいらしたら教えていただけるととても助かります。よろしくお願い致します。

  • デジタル化した写真は色褪せしたりしないか?

    フィルムカメラで写真撮影して、ネガフィルムをプリントショップに持って行きました。そのネガフィルムをデジタル化できると聞いたので、デジタル化してもらうことにしました。ネガフィルムをCD-Rに焼いてもらい、自宅のパソコンに保存しました。そこで質問なのですが、パソコンに取り込まれたデジタル化された写真は、永久に、色褪せたり、変色したり、カビが生えたりすることはないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 京セラ サムライで撮影した写真の現像

    京セラ サムライで撮影した写真の現像 結婚式の写真を京セラのサムライというカメラで撮影しました。 ショップ55に現像に出しましたが、アナログ写真とは思えないひどい画質でした。 (ドットが荒いかんじ) おそらくデジタルに直して焼付けているのだと思います。 昔は町の写真屋さんで現像して、とてもきれいにプリントしてくれました。 今は、アナログのネガをプリントするお店はないのですか? 昔は「フィルムの鮮度がよくなかったけど、なんとかここまできれいに焼いたよ。フィルムは冷蔵庫にいれたほうがいいよ」などとアドバイスをしてくれたりしました。 今は、ネガをきれいにプリントする技術者も少ないのですか? 最近とった写真をきれいにプリントしてくれるところをさがしています。 もう、アナログ写真をプリントする機械をおいているところが少ないのでしょうか?

  • 写真の楽しみ方…デジタルかフイルムか・・・

    もう20年も前になる学生時代から、写真が好きで日常を良く撮っていました。 しばらく写真趣味からは遠ざかっていたのですが、久しぶりに知人に フイルム一眼レフを借り、モノクロフイルムを入れてあれこれ撮っていると楽しくなり 古いカメラを引っ張り出してきました。まだまだ使えそうです。 主にモノクロで撮りたいのですが デジタル全盛の今の時代に、フイルムカメラで撮ったような楽しみ方が デジタル一眼レフでも同じようにできるでしょうか? それとも、手持ちのフイルム一眼を整備して、昔のやり方でフイルムで撮影、自家現像と したほうがいいでしょうか。 フイルムがコストのかかるのは承知しています。 楽しみ方は人それぞれかも知れませんが、みなさんのご意見を 参考にさせていただきたく、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • D.P.E (写真)について

    写真に興味を持ち始めて、一眼レフ入門機を購入しました。 (いままでデジカメしか使ったことなかったので)今日、初めて DPEショップへ行き、フィルムを現像に出し、プリントして もらいました。 早速、ド素人質問なのですが、 「DPE」自体、どういった仕組みなのでしょう。 僕の調べた範囲では、現像機・スキャン機・プリント機があって、 フィルムを現像した後、ネガをスキャナで読み取り、オペレータ が補正をしてプリントする・・・と認識しています。 その中で特に疑問なのは、「補正」について。 DPEでいうプリンタとは、デジタルなものなのでしょうか。つま り、デジカメ撮影後の画像処理と同じように、スキャナで読み込ん だものをデジタルデータとして補正した後にプリンタで印字するも のなのでしょうか。 それとも、ネガフィルムから印画紙へ投影を行い、その際に、投影 時間や光源で色・濃度調整するような、非デジタルなものなのでし ょうか。 基本的なことがわかっていないので、教えて欲しいです。 (参考のHPありましたら紹介してください) あと、出来上がった写真の裏に、 「825 0644 N-1 N N 16 (027)」 と印字されています。たぶん補正情報だと思うのですが、その見方 が知りたいです。この記事が補正情報なら、カメラ側でどういう 補正をしていれば最適な露出になっていたかがわかると思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 銀塩写真の仕上がりについて

    フィルム写真で、色が全体的に赤っぽく仕上がるのは何故なんでしょうか。 プリントを頼む際に補正を頼めば直りますが、毎回頼むのは面倒です。 これは撮影時に何か気をつけることで改善できますか? あるいは場所や条件によって限界はあるんでしょうか。 素人の質問で恐縮ですが(*△*) 質問が曖昧で申し訳ありません。

  • 天体写真に適した白黒フィルムを教えてください

    デジカメ全盛時代に時代遅れの質問ですが、今天体写真を撮影するのに好適な白黒フィルムと現像液を教えてください。具体的には一眼レフ(35ミリ判)の標準レンズによる星野写真で、固定撮影と10分程度までのガイド撮影です。私は1970年代にはトライXとパンドール(増感現像)を使って、主に固定撮影で彗星や星座の写真を撮っていました。その後カラーフィルム、デジタル一眼レフを使うようになりましたが、久しぶりに白黒フィルムで撮影してみたくなりました。

  • フィルム写真をプリントしたいのですが・・・

    過去の質問などを相当探してみたのですが、探しきれなかったので質問させてください。 ネガフィルムの写真を、デジタルではなくプリント(紙焼き)してくれる、(プロラボなどではない一般庶民の)写真屋さん、もしくはそれを取次いでくれるお店を、新宿近辺で探しています。どこかあったら教えてください。 プロラボに持っていくほどこだわってるわけではないのですし、できれば安いほうがいいので・・・ (^_^; フォトスクールに参加するにあたって、今まで撮影した写真を持参するのですが、できる限りフィルムのままプリントしたものを持って行きたいと思っています。 (今時のデジタル処理では、やはり違いがありますよね?) よろしくお願いします。