• 締切済み

今、妊娠7ヶ月です。そのことで悩んでます。

nanayozukiの回答

回答No.16

#8です。 途中で補足された「来週」は、きっと今週のことですよね。 もう既にお話されたのでしょうか。それとも、これからなのでしょうか。 お話されていなければ… どうしてもお話がしにくいのであれば、このページをプリントアウトして 見せてもいいと思います。 最初は話さずに済むものならと思ったけれど、やっぱり自分だけでは答えが 見つけられなかった。相談に乗って欲しい。と正直にお話されればいいと 思います。 あなたが動揺して、7と4を打ち間違っていてくれたら。とも思ったのですが、 やはり7ヶ月というのは間違いない数字なのですよね。 実は私も今妊娠中です。7年ぶりのことで、2回目だと言うのに不安でいっぱいです。 一緒にするなと思うかもしれませんね。 ですが、誰しも最初から親になるのではありません。 出産までに280日もかかるのは、子どもが生きていくだけの大きさになることも もちろんですが、その期間を経て、少しずつ親の側も心の準備もしていくのだと 思います。 あなたの場合は、その準備期間がほとんどないまま妊娠後期に突入していくことに なってしまった。 だから、突然もう「おろせません」とだけ言われても、どうしていいかわからないのでは ないかと思うのです。 この先どんな結論に辿り着こうとも、今の状態では「産むか、産まないか」の 二者択一にはなりません。 お腹の赤ちゃんをあなたから切り離すには、まずは「産まなければ」ならないんです。 (それがたとえあなたの望む堕胎に近い行為だとしても、です) その先については、あなた1人で悩まなくて良い。 ご両親と、きちんとあなたの状態を受け止めて話を聞いてくれる医師、 そして赤ちゃんポストなり施設なり、相談に乗ってくれる機関などに 頼ればよいのではないかと思います。 まずはご両親に話すことを決意されただけ、あなたは頑張っていると思いました。 これだけ辛く悩んだんです。 納得の行く結論に辿り着けること、祈ってます。

関連するQ&A

  • 妊娠2ヶ月・・

     昨日病院に行ったら妊娠2ヶ月といわれました。最近朝起きても眠いし、かなりだるい・・・そういう状態は妊娠2ヶ月でも出てくる事なんですか?たまにお腹も痛くなるし・・。今の時期は早期流産が多いみたいで><けど、何をどうして気をつければいいのかもわかりません。普通に生活する分には問題はないんですか?

  • 妊娠5ヶ月でスリングは?

    現在妊娠5ヶ月です。 上の子は2才3ヶ月ですが、今でも抱っこ大好きっ子です。 なるべくしないようにはしているのですが、やはり完全に避ける事はできません。 2才3ヶ月ともなると、もうかなり重いので腕の力だけでは耐えられず、スリングを愛用しています。 でも、そろそろお腹がでてきています。 お腹が圧迫されるので、スリングは止めた方がいいのでしょうか? ご意見聞かせて下さい。お願いします。

  • 妊娠8ヶ月。。お腹が小さい、、、

    妊娠8ヶ月、29週に入りますが、どう見てもお腹が小さいです。。いまだに妊娠に気付かれないこともありますし、言われても、5ヶ月くらい?とか言われて、八ヶ月というと、びっくりされて、大丈夫なの?とか言われてかなりへこんでます。。。しかも、胃が圧迫されているのか、ご飯もあまり食べれないですし、食べても吐いたりしてしまうことがしょっちゅうです。。。こんなんじゃ赤ちゃんに栄養いかないですよね。。。頑張って食べようという気持ちはあるのですが、どうしても気分が悪くなったりしてしまって。。。栄養いかなくて赤ちゃん死産とかなったりしますか?病院の検診では異常もないし、赤ちゃんの大きさも特に何も言われないのですが、こんなんで赤ちゃん大丈夫なのかなとすごく心配です。。お腹には個人差があると、本などにも書いてはあるのですが、それにしても小さすぎなようなきがして。。。ちなみに初産婦です。体重増加は現時点でトータル6キロ弱くらいです。。乱文すみません。。。どうしても不安だったのでなにかアドバイスや意見お願いします

  • 妊娠3ヶ月

    こんにちは、妊娠3ヶ月になる者です。 4日ほど前、病院で心拍が確認できました。しかし今日になって辛かったつわりや胸の張りがいきなり無くなりました… これはよくある事なのでしょうか? お腹の子に何かあったんじゃないかと不安です。 今のところ出血などはしていません。

  • いま妊娠5ヶ月めです。

    いま妊娠5ヶ月めです。 胎動がわかるようになりました でもお腹がまったく 膨らまみません…。 それがすごく心配なんです 5ヶ月てまだ膨らまないんですか? 若干ぽっこりしてますが…

  • 妊娠9カ月 お腹を叩いてしまった

    妊娠9カ月に入ったばかりです。 いつもこちらではお世話になっています。 今日、力を入れて作業をしている時(手前に物を引っ張る作業をしていた)、手がすべって、自分の手で自分のお腹を叩いてしまったというか、殴ってしまった形になりました。 幸い腹痛も出血もありませんし、胎動もしっかりあります。 病院に電話をしても、様子をみてくださいといわれました。 でもやっぱり不安。 例えば寝ていて猫がお腹に飛び乗ってきてたけど全然問題なかったよーとか、ドアノブにぶつかったけど気にもしなかったよーなどの経験談等聞かせてもらえませんかー?

  • 妊娠2ヶ月・・・妊娠前からおなかぽっこり

    現在、妊娠2ヶ月、今日で7w3d、来週妊娠3ヶ月目に入ります。 今週、赤ちゃんの心拍が確認できたところで、今のところは順調だと言って頂きました。 気になるのは、妊娠前からおなかが、ぽっこり出ています。 身長は153cm、50kg、標準ぐらいの体型だと思います。 (少しぽっちゃりめに見えるかもしれませんが) 主人や両親、まわりの人からも妊娠前からおなかが出ていることを指摘されていて、普通だったら、まだ妊娠2ヶ月でおなかは出てないはずなのに、すでに見た目は妊娠5~6ヶ月のおなかになっていると思われます。 おなかに何か問題があるということはないようで(卵巣腫瘍3cmあるが様子見)、ただの運動不足、脂っこいものが好きということで、こういうおなかになったようです。便秘はあります。 前から便秘気味で、2~3日に1回だったのが、妊娠して4~5日に1回ということもあり、解消すると多少おなかがへっこみます。 野菜は食べています。 妊娠前に、おなかぽっこりを解消できれば良かったのですが、不妊治療8ヶ月目にこのおなかのまま、妊娠してしまいました。 来週、不妊治療専門医院にて紹介状を書いてもらい、その後、別の産婦人科へ転院します。 そこでお医者様に、このおなかを見て怒られたりしないかと心配しています。(不妊治療の先生には、腹囲を測ったりしていませんし、おなかのことは指摘されません) 今からでも、歩いたりヨガなどをして、できるだけおなかぽっこり解消した方がいいのでしょうか?それとももう遅いでしょうか? このまま順調に赤ちゃんが育ったとして、出産の際に、産道が狭くなるとか、そういったことは考えられますか? 異常におなかが大きくなりそうで、いろいろと不安です。 ちなみに、転院先は総合病院と個人病院と迷っていますが、個人病院を考えています。(喘息持ちですが、今は落ち着いているため) おなかが大きすぎて、帝王切開になる可能性が高いとかそういうことは考えられますか?その場合、総合病院がいいのでしょうか? とても恥ずかしい内容ですが、よろしければ、ご回答下さい。 おなか大きめですでに出産された方、妊娠前からぽっこり体型だった方など、どんな情報でもけっこうです。

  • 妊娠7ヶ月なんですが、あんまり動きません

    今、妊娠7ヶ月なんですが、おなかの子の動きが悪い気がします。 同じ時期に出産予定の友達がいるんですが、彼女曰く、 「痛いぐらい動く」そうです。 私の場合、動くことは動くんですが、痛いぐらい・・・は動かないし、 動かない時間のほうが多いです。 病院での検診では、すべて順調といわれました。 むくみや中毒症などの数値も低いです。 障害のある子ではないかとちょっと不安になってきました。 それとも子供の動きは、人それぞれなんですか? 教えてください

  • 今週から妊娠4ヶ月に突入しました。

    今週から妊娠4ヶ月に突入しました。 昨日なんですが、詳しく事情は書けないですが、男の人と揉み合いになり、抵抗した際にお腹を強く押されつけられたりしました。 二の腕などに青アザが出来るほどの揉み合いです。 それからお腹が痛くなったりとかはなく違和感などもないですが、妊娠してから今まで大事に大事にしてきたので赤ちゃんに何かないかと不安です。 来週の29日に1ヶ月ぶりの検診に行く日なんですが、それまでに病院に行った方が良いでしょうか?

  • 妊娠9ヶ月なのですが・・・

    はじめまして。 初めての妊娠で不安だらけで質問させていただきます。 私は妊娠9ヶ月なのですが、昨日胎動を感じながらお腹をさすっていると おへその上あたりでしこりのような今まで感じたことのない硬さのものを見つけ 少し押してみるとおそらく赤ちゃんの骨(かかとのような感じ)のようなものを感じました。 こんな経験の方いらっしゃいますでしょうか? お腹の中が見えない状況で、「骨が飛び出ていたらどうしよう」など不安に駆られています。 何か教えて頂ければ、嬉しく思います。