ベストアンサー このサイトで 2007/08/25 18:55 このサイトで間違った投稿をした場合「サポート側に訂正内容を投稿してください」とあったんですがどこからどうやって投稿すればいいのか解らず質問したんですが、返事がありません。こういうときどうすればよろしいんでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2007/08/25 19:06 回答No.1 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=102938&event=FE0006 http://faq.okwave.jp/EokpControl?event=DE0001 質問者 お礼 2007/08/27 22:46 よくわかりました。どうもありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A 某サイトのサポート掲示板に拒否されてる? http://www.synck.com/contents/download/support_bbs/ この掲示板、前は開いてたのですが、最近全く開かなくなりました。 1度、質問を投稿して、その後返事を確認しようと思って訪問したら質問や返信のページが閲覧できません。 サポート掲示板そのものは開かないこともあります。 質問の内容や答えを閲覧したくて何時にアクセスしても、一向に開きませんが、どうしてでしょうか? アクセス拒否とかされてるんでしょうか? 投稿も出来ませんし.. 【この投稿はサポートで内容を確認中です】 【この投稿はサポートで内容を確認中です】 質問や回答に何かのURLを載せて投稿すると瞬間的に【この投稿はサポートで内容を確認中です】と表示される場合がありますがそのURLには何が該当するのですか。 他の質問サイトやウェブ魚拓のURLは投稿出来るのですか。 出会い系サイトについて 出会いがない為、出会い系の掲示板に投稿、または返事を書き、返信がくるのですが、必ずと言っていいほど、別のサイトに無料だから登録して写真や、そこに書いてある内容を見て欲しいと言われます。これってやっぱり、怪しいのでしょうか。真面目に出会い探してるのですが・・・。 出会い系サイト 仕事柄出会いがない為、出会い系の掲示板に投稿、または返事を書き、返信がくるのですが、必ずと言っていいほど、別のサイトに無料だから登録して写真や、そこに書いてある内容を見て欲しいと言われます。これってやっぱり、怪しいのでしょうか。真面目に出会い探してるのですが・・・。 質問サイトに投稿した内容は質問サイトに権利が譲渡さ 質問サイトに投稿した内容は質問サイトに権利が譲渡されるそうですが、質問サイトに著作権侵投稿されて民事事件になったら責任は質問サイトにあるということでしょうか? 権利は剥奪するが違法物のアップロードは質問者にあるとするなら質問サイトは旨味だけ取って法的責任は質問者に押し付けることになって理不尽な気がします。 著作権侵害物があれば権利を剥奪しているのだから質問サイト側が責任も譲渡されて、削除依頼が来たら削除すべきで、金銭を請求されたら、アクセス数に応じて広告収入が入っているのだから質問サイト側が支払うべきだと思います。 どうなっているんでしょうか? 権利は奪うわ訴えられたらあんたが責任を取れってそんな上手い契約に合法性があって有効なのか教えてください。 ポイントサイトのげん玉について ポイントサイトのげん玉でポイント反映しない事を問い合わせ1月10日にお返事を頂きました・ 下記が当方のメールアドレスに来た内容です。 ↓ 2つのメールアドレスでご登録されているものとお見受けいたします。 お手数をおかけいたしますが、2つのアカウントのうち、1つをご退会頂くようお願いいたします。 片方側のアカウントにポイント残高13000Pあるのですが・・退会する場合この分は諦めつつ黙って退会しろと言うことなんでしょうか? 1月10日にお返事を頂いてから再三にわたり当方側から片方側のポイント残高がどうなるかをメールで返信していますが反応がありません・・ 先に退会をすませないと受け入れられないと言う事でしょうか? げん玉サポートセンターの反応が遅いのでこちらの場をお借りしてお聞きかせ願えればと思います。 OKWaveサポート担当の怠慢をサイト内外で晒すことについて OKWaveサポート担当に明らかな中傷回答や問題利用者を 放置するなどの怠慢があった場合、 サイトの一利用者がその具体的内容を 当サイト内やインターネット上の他サイトで晒しても、 法的に問題はないのでしょうか? ※あくまでそのサポート担当による怠慢が「真実」であると、 晒した側の利用者が証明できる場合に限定してお聞きします。 例えば、迷惑回答を繰り返す問題利用者に対し、 サイト上でその問題行為を指摘した側が サポートから利用停止処分を受けたのに、 当該問題利用者の明白な規約違反の回答を サポートが削除せずに放置していた場合などに、 利用停止になった側がそのサポート対応の具体的経緯を (サポートからのメール内容の写しなどを含めて) 不特定多数の目に触れる形でインターネット上に公開して、 世間一般にサポート対応の是非を問う行為などです。 当事者がOKWaveのような民間企業(私人)である場合、 当該企業の業務に係る怠慢を広く公にすることについては、 一般的には公益性が認められにくいと言われます。 それゆえ、一利用者がサイトの内外において、 運営側の怠慢を不特定多数の目に触れる形にすることは、 名誉毀損罪などに該当しないか判断が難しいところです。 万一、上記のような行為が図らずともサイトの信用性を傷つけ、 それによる損害が客観的に立証されてしまった場合、 怠慢を晒した利用者が刑事責任に問われる可能性はありますか? このサイトはいかにして広まったのか こゝOKWave(提携先含む)は質問サイトとして名高いですが、どうしてこれほどの利用者を稼ぐに至ったのでしょうか?何かしらの広告を出していたのでしょうか?それとも単に口コミでヴァーっと広まっていったのでしょうか?そもそも質問サイト自体広告に載せたりするのでしょうか? ちなみに私はgoo側から投稿していますが。 このサイトについて このサイトって、質問者の質問にはほとんどチエックしないでほったらかしですよね。誰とは言いませんが、同じ内容の質問なんてサイト側は分かってる筈なのに見て見ぬふりですもんね。 ところが、回答にはほんの些細な事でも、質問者との間にトラブルが起こると言って直ぐに削除してきます。 質問の場合は回答者が指摘しないとなにもしないのにね。 このサイトって、何を考えて居るんでしょうね。質問数さえ上がれば、回答者なんて無視なんでしょうか? 賢明な方からの回答をお待ちしております。 サイトに出入りしている彼 私たちが出会ったサイトに出入りしているのを最近発見しました。各募集や様々な事を質問できるコーナーがあります。彼は様々な事を質問できるコーナーに投稿していて内容も怪しい内容ではなかったのですが、知り合った時にそのサイトは消したと言いながら投稿していたのを見つけてしまった私は複雑な気持ちでいます。内容的にもそこで聞くのも1つの手段かなという事が私にも分かりましたが恐らく他のコーナーにも目を通しているだろうな…と勝手に思ってしまっています。私も心配で何回かサイトに出入りしてチェックしていたのでお互い様といえばお互い様なのですが私以外との出会いを探していたり求めていたり既に見付かっていたら…と考えてると居てもたってもいられません。サイトに出入りしている事を彼に聞いていいものなのか、様子を見ていた方がいいものなのか悩んでいます。しつこいようですが投稿内容は彼女募集やメル友募集等では全然なくて怪しい内容ではありませんでした。 このサイトについて okwaveのサイト管理者ってズボラで怠慢だと思いませんか? 毎日毎日同じような質問が投稿されているのに質問数が減るのが 嫌みたいで通報したりサイト側にメールしても全く改善されません。 回答者が通報しないと改善することができないサイトって皆さんは 利用していてどのように感じますか? いろんなご意見をお聞きしたいです。 オタクの電脳blogニュースというサイトに オタクの電脳blog ニュース http://trendnews.otaden.jp というサイトに、ここに質問した内容が、全部、まだ、 この投稿は、現在サポートで確認中のため、 質問と回答は他の方には表示されなくなっております。 状態の時でも、転載されていますが、いいんですか? なかなか表示されないんで自分の質問文中のキーワードでググってたら見つけました。 フィッシングサイトに間違えられたのですが・・・ PHPを勉強しながらサイトを作っているものです。 ようやく使えるレベルのサイトができたので、そろそろ知人にサイトを公表しようとして、サーバーにアップして、Choromeで最終チェックをしてていると、「フィッシングが報告されたウェブサイトを事前に検出しました」と表示されて、そのページを見ることができなくなりました。 もとより、私には、フィッシングのためのサイトを作る技量はないのですが、フィッシングサイトと間違われて大変、迷惑しています。 一応、「誤った警告の訂正」で訂正してみましたが、相変わらず、警告画面が出ます。 どのようにすれば、解除されるのでしょうか? ◆質問(1) 誰がこのサイトを開けても、このように表示されるのですか? 私が、Chromeで開ければ、そのような警告が出るということは、知人たちがChromeでそのサイトを見ると同じように表示されるのですか? ◆質問(2) サーバーは関係しますか? ページをアップしたのは、無料でPHPが使えるサイトなのですが、そのようなサーバーにアップしたのが理由でしょうか? ◆質問(3) パスワードの入力部分があります。 書き込みページに行くときに、パスワードを入力してもらいます。これは関係のない人が書き込みページに行って、変なことを書かれることを防ぐためなのですが、これがフィッシングサイトに間違われたことと関係ありますか? ◆質問(4) フィッシュサイトに間違われないようなコツのようなものはありますか? 今後も似たようなページを作る予定なので、フィッシュサイトに間違われないようなポイントのようなものはありますか? ◆質問(5) Chromeでの「誤った警告の訂正」は効果がありますか? とりあえず、「誤った警告の訂正」はしたのですが、相変わらず警告は出ます。時間がたてば、申告内容が反映されるという理解でいいですか? 本物のフィッシュサイトを作っている人も同じことをするので、あまり意味がないような気もしますが、どうでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 Q&Aサイトって はてなやOKWave、Yahoo!知恵袋とかの、いわゆるQ&Aサイトって、運営者側で投稿内容の検閲やチェックってやってるんですかね? この投稿は、現在サポートで確認中のため、回答は他の方には表示されなくな この投稿は、現在サポートで確認中のため、回答は他の方には表示されなくなっております。 回答者側に、この表示が出ている場合は、他の回答者(閲覧者)だけではなく、質問者にも回答の内容は表示されていないのでしょうか。 この表示が出ている質問を質問者が締め切りにする事は出来るのでしょうか。 以前にも同じ事が有ったのですが、回答を投稿した瞬間にこの表示が出てサポートで確認中になってしまいました。 何故?。 何故、何を根拠(基準)に他の人が一文字も読んでいないのに、投稿ボタンを押した瞬間から直ぐに「サポートにて確認中」になってしまうのでしょうか。 しかも、投稿から既に12時間以上経過しているのに、現在もまだ確認中になっています。 前回も、今回も、回答の内容は全く何の問題も無い、他の回答者様と同じような普通の回答内容です。 個人情報や他の回答者や質問者への誹謗中傷、卑猥な言葉や禁止URLの貼り付けなども何も無いのに、何故、何のために、何を根拠に、しかも何故半日以上もの間、「確認中」のままになっているのでしょうか? 何方かサイト側のこの不可解な対応(システム)の謎に付いてご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? また、同じような経験をお持ちの方などがおられましたら、ご意見などをお聞かせ下さい。 偶然見つけたウイルス感染サイト ネットサーフィンをしていたら「トロイの木馬」に感染した同人サイトを発見しました。 フレームメニュー側にかかっているらしく、管理人さんへの連絡先などは書いてありません。 一応そこをリンクしていたサイト管理人さんへは連絡をしましたがお返事はありませんでした。 この場合連絡すべきところはサーバーを貸しているところでしょうか? 赤の他人が口を出す内容でいいんでしょうか? ご意見お聞かせください。 サイトを構築しようと思ってますが・・ はじめましてこんにちは。 オークションサイトのように登録された方にページ?みたいのが発行され、書き込み投稿出来るようなサイトを作りたいのですが・・ 例えば・・よく見る不動産サイトで例を上げますと、不動産の物件が管理者側で投稿するのではなくて不動産屋側でアップする形にしたいのですが・・ 文章がめちゃくちゃですみません・・ こんなのあるよという感じで答えてくれると助かります。 投稿サイトの著作権について 著作権に詳しい方、ご教授いただけたら幸いです。 投稿サイトに投稿した時の、投稿内容を転載すると著作権侵害になるのでしょうか。 例えば、海外の詩の投稿サイトがあったとします。 そのサイトは、アマチュアの方(何をもってアマチュアとするか、という定義の問題がありますが、いまそれはひとまずおくとして。つまり著名な詩人のサイトではなく、あくまでも詩を投稿したいという人のためのサイト、という意味です)の詩が投稿されているものだと思ってください。 そのサイトに投稿された詩に感銘を受けて、それを自分のブログで日本語に訳して載せた場合、そのサイト運営者もしくは投稿者に訴えられることはあるのでしょうか。 あるいは、例えば価格コムの口コミ掲示板で、レンズやカメラの場合、ユーザーが撮った画像をアップしますよね。その画像自体の著作権というのは誰が有するのでしょうか。そしてその画像を転載した場合侵害行為になるのでしょうか。 上のいずれも、転載したサイト(ブログ)は、あくまでも多くの方に見てもらいたい(読んでもらいたい)という意図で設けられていて、閲覧する方からはお金はいただかないものとします。 質問の意図は、まさに上に書いたとおりなのですが私が個人で持っているブログに、他の方の書いた詩や写真を許可を得ずに載せる行為がどの程度いけないことなのか、モラル的に×だけど法律上はセーフ、とか、モラルも法律上もダメ、とか、あるいは両方ともセーフとか。知人の中には、「投稿サイトに投稿した時点で少なくとも投稿した人は著作権を主張できないはず」と言うものもおります。ただ、それでもその投稿サイトを運営している人や会社から訴えられる可能性があるのであれば、避けなければいけないな、と思いました。 すみません、無知な質問ですし、何か肝心なことが抜け落ちている質問かもしれませんが、ご教授下さい。 質問サイトの掲載についての疑問 素朴な疑問?です。 okwaveその他色んな質問回答サイトがありますが、よく見ると同じ質問、同じ回答内容が、複数のサイトに掲載されているようです。 こういったサイトに投稿される内容や回答は、色んなサイトで共有されるものなのでしょうか? たとえばokwaveに登録して質問し、回答が付いたり、 他の方の質問に答えたりした場合、自分ではokwaveの中だけのことだと思っていても、 実際には色んなところにその内容が載っているというのが、なんとなく不思議な感じがします。 このしくみをご存知の方がいらっしゃれば、是非おしえてください。 「教えて!goo」と同じ感じのサイトが!! 「ok web」という質問・回答サイトがあります。 この質問内容が「教えて!goo」と殆ど同じ。何か関係があるのでしょうか? まさか質問者が二つのサイトに同じ質問を投稿してるとは考えづらいし・・・。 一体どうなっているのでしょうか?教えて下さ~い! http://www.okweb.ne.jp/
お礼
よくわかりました。どうもありがとうございました。