• ベストアンサー

札幌・小樽の旅行

nyantanの回答

  • nyantan
  • ベストアンサー率67% (135/200)
回答No.3

ようこそ北海道へ☆ 小樽ですがわたしもよく利用する 「おたる散策バス」をおススメします。 1乗車200円ですが、 1日乗り放題の乗車券ですと、大人750円です。 バスは約15分毎に来るので大変便利ですよ。 http://www.chuo-bus.co.jp/kannkou/otaru-sansaku-w.html バス乗り場も載せておきますね。 http://www.chuo-bus.co.jp/kannkou/otarus.html ―――――――――――――――――――――――――――――― 札幌市の観光ですが、行く場所によります。 (電車か・地下鉄か・バスかなどでお得な切符が違うので) 無難なのは「共通11DAYカード」ですね。 地下鉄・市電・バスが1日乗り放題です。 土・日・祝のみに限りますが、 市電だけの利用でしたら1日乗車券の「どサンこパス」があります。 http://www.city.sapporo.jp/st/dosanko/dosanko.html こちらも土・日・祝のみで 地下鉄だけ利用でしたら1日乗車券の「ドニチカキップ」があります。 札幌市交通局のHPに詳しく記載されています。 http://www.city.sapporo.jp/st/card.html ―――――――――――――――――――――――――――――― わたし的にはオルゴールよりガラスづくり体験をおススメします。 オルゴールは材料さえ揃えば自分で作れますが、 ガラスはそこでしか作れませんからね。 サンドブラスト(硝子に絵や文字を彫刻する)もいいのですが、 どうせ体験するなら吹きガラスのほうが楽しいですよ。 小樽運河工藝館はいかがでしょう? 運河沿いにあるので場所も最高です。 おたる散策バスですと散策バスB(ろまんコース)で 「色内1丁目」で降りるとすぐです。 ホテルノルド・運河プラザの並びにあります。 http://www.otaru.nu/taiken/index.htm ―――――――――――――――――――――――――――――― 途中下車ではないのですが、新千歳空港のすぐ近くに 「ノーザンホースパーク」があります。 入場料は500円、お天気がよければとてもいいです。 いろいろ楽しめますしね。 http://www.northern-horsepark.co.jp/intro/ins-fee.php 空港から無料シャトルバスが出ています。 朝10時から1時間おきに運行していますよ。 http://www.northern-horsepark.co.jp/access/ ―――――――――――――――――――――――――――――― こちらも途中下車ではないのですが、 「札幌百合が原公園」というところがあります。 花園を駆け巡る「リリートレイン」の乗車がおススメ。 360円ですが楽しいですよ。 http://kanko.pref.hokkaido.jp/flower/japanese/spot/01_sapporo/02.html ―――――――――――――――――――――――――――――― 余談ですが…。 初日は小樽に1泊予定のようですが、 時間を有効に使うなら札幌に宿泊したほうがいいと思います。 小樽の観光街は早く閉まりますので、18時にもなると見るところがありません。 わざわざ小樽に1泊して時間を余してしまってももったいないので。 札幌から小樽は電車で30分程度とかなり近いです。 札幌に宿泊したほうが(2泊とも同じホテル)効率よく観光できると思いますよ。 夜まで小樽を十分観光してから札幌へ戻っても、 夜景やライトアップなど楽しむところはたくさんあります。 地下鉄駅近辺のホテルに宿泊されると非常に便利だと思いますよ。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 市場ですが、交通の便が良いので観光客が多いのは 「札幌二条市場」ですね。 http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/nijoichba.html しかし時間があるのでしたら 「札幌市中央卸売市場」をおススメします。 地下鉄東西線「二十四軒駅」から徒歩約6分程度です。 http://www.jyogaiichiba.com/access.html ご参考になれば。

nekoko11
質問者

お礼

たくさんの情報ありがとうございました。 小樽泊はもうホテルをとっちゃったんです。。。 先に聞いておけば…とちょっと後悔です。 体験は、ガラス吹きやってみようと思います。 教えてもらった情報を元に、3日間、満喫してきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 札幌・小樽旅行の日程

    年明けの平日に2泊3日で札幌・小樽に旅行に行きます。 旅行に行くことが決まったのが急で、日程を組み立てるのに手間取っております。 日程について、時間的に無理とか、ココは行っておくべきなどご助言、ご提案して頂けると有り難いです。 特に食事をする店を決めかねているので、オススメ店があれば教えて頂けると嬉しいです。 旅行には夫婦で行きます。 ホテルは地下鉄すすきの駅より徒歩3分程度です。 交通手段はレンタカーを借りるつもりがないので公共交通手段かタクシーになります。 一日目 新千歳空港10:40→札幌駅(昼食)→ホテル13:00(荷物置くため)→小樽駅→小樽オルゴール堂にてオルゴール作り or 小樽運河散策→小樽で夕飯→ホテル 二日目(旭山動物園付きのツアーの為) ホテル7:40→旭山動物園(昼食)→ホテル18:00頃着→札幌テレビ塔で夜景鑑賞(この前後に夕飯)→ホテル 最終日 早朝出発→札幌市中央卸売市場場外市場 or 二条市場→北海道箱根牧場にてバター作りなどの体験(昼食)→新千歳空港18:50発→帰宅 以上が2泊3日の予定になります。 食事ですが、希望としてラーメンとスープカレーは食べてみたいと思っています。 誤字や脱字、解りづらい点等あるかと思いますがよろしくお願い致します。

  • 2泊3日の札幌・小樽旅行プラン

    はじめまして。GWに2泊3日で彼氏と初めて北海道旅行に行きます。 宿泊先は2泊共すすきので移動は電車とバスを考えています。 日程も少なく初めてなので観光場所を札幌、小樽に絞り定番観光地を効率よくまわりたいのですが、初日の予定から迷ってしまいました。 千歳着9:40帰りは千歳発18:50です。 まず初日なんですが空港からまっすぐホテルへ向かい荷物を預け、札幌市内観光へ行くか、空港から小樽へ向かい観光するかどちらがいいでしょうか? 皆さんのご意見お願いします。

  • 札幌・小樽の旅行プラン

    夫と二人で北海道にに三泊四日(5/23水~5/26土)の旅行に行きます。 札幌・小樽を中心に予定していますが、四日間をどのようなプランにすれば良いか悩んでいます。 新千歳空港に午前10時着、最終日は午後6時のフライトです。 内1日はレンタカーや電車を利用し少し離れたエリアに行って、北海道の自然を感じられるような観光もしてみたいです。 札幌からですとどの辺りがおすすめでしょうか? 宿泊先に関しても、札幌に三泊か、札幌二泊・小樽一泊かで悩んでいます。 それとも遠出先でも一泊したほうが良いのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 北海道(札幌・小樽・函館)の移動について

    2月に北海道旅行(4~4.5日間)を計画しているのですが 移動費を少しでも抑えたいので、どなたかご教授願えませんでしょうか? 行きたい所は 1、小樽の雪あかりの路 2、函館山からの夜景 3、旭山動物園+層雲峡氷瀑 です。 1日目 新千歳空港着(08:00~08:30)⇒小樽観光⇒小樽泊 *プラン(1)* 2日目 小樽(朝市)⇒函館(夕方着)⇒函館(夜景鑑賞)⇒函館泊 3日目 函館(朝市)⇒函館観光⇒札幌泊 4日目 札幌⇒観光バスを使って旭山動物園+層雲峡氷瀑⇒札幌泊 *プラン(2)* 2日目 小樽(朝市)⇒札幌(観光バスを使って旭山動物園+層雲峡氷瀑)⇒札幌泊 3日目 札幌⇒函館⇒函館(夜景鑑賞)⇒函館泊 4日目 函館⇒札幌泊 5日目 新千歳空港(12:00頃発) 今回は札幌観光はしない予定なので、小樽・函館の滞在時間を長くしたいと思っています。 Q1.プラン(1)、プラン(2)のどちらの方が移動費を抑えられるでしょうか? Q2.函館⇒札幌の移動は、JRか高速バスのどちらの方がお勧めですか? 旅行は好きなので列車での移動も楽しみなのですが、移動にあまり時間もかけられません・・・。 無謀なプランだとは思っているのですが、変更したほうが良い点などありましましたらお願いします。

  • 北海道旅行のプランについて 函館-札幌・小樽-旭川・富良野

    9月25~30日に北海道旅行へ行くことになりました。 大人2名、レンタカー移動は旭川~富良野のみ、 あとは電車を利用しようと思っています。 1泊6日のツアーを利用、函館空港着の旭川空港発の予定です。 1日目:正午に函館着     市内観光と函館山をまわり、夜に湯の川温泉旅館泊。 2日目:函館朝市を見学。函館市内観光。     夕方に函館~札幌へ電車で移動。札幌市内のホテル泊。 3日目:午前中に札幌市内観光。     昼頃小樽に電車で移動し、     スーベニールオタルカンで万華鏡の手作り体験。     夕食にカニ。小樽市内のホテル泊。 4日目:小樽~旭川へ電車で移動。     お昼過ぎくらいに旭山動物園着。     夕方まで堪能して、旭川市内で夕食。旭川泊。 5日目:旭川駅にてレンタカーを借りる。     旭川→美瑛→富良野をドライブ。     富良野泊。 6日目:最終日。早朝に富良野で熱気球体験。     富良野~旭川空港までレンタカー移動。     正午の飛行機で東京へ帰る。 以上のプランで、時間が足りない・余りそうなどの問題はあるでしょうか。 小樽と札幌に立ち寄る順番を 函館→小樽→札幌→旭川に替えた方がいいのか迷っています。 初めての北海道なので、メインはメジャーな観光地と食事が目的です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 札幌近辺3泊4日の旅行について

    9月初旬平日に友人と二人で旅行に行くことになりました。 二人とも車が運転できないため、青春18切符(JR快速まで乗り降り自由切符)を利用して観光したいと考えています。 旅行初心者のため、アドバイス・情報など頂ければと思います。 1日目 新千歳空港(12:45発)→支笏湖→札幌観光→札幌泊 2日目 札幌→旭山動物園→札幌泊 3日目 札幌→札幌観光続き→小樽観光(山本観光果樹園含む)→小樽泊 4日目 小樽→箱根牧場→千歳観光→新千歳空港(16:00着) または 1日目 新千歳空港(12:45着)→支笏湖→旭川泊 2日目 旭川→旭山動物園→小樽観光→小樽泊 3日目 小樽→小樽観光続き→札幌観光→札幌泊 4日目 札幌→箱根牧場→千歳観光→新千歳空港(16:00発) 帰りは18:05発に変更することもできます。JRが快速までしか使えないため通常より移動に時間がかかります。 JR以外の交通機関はできるだけ避けたいのですが、どうでしょうか? 内容は変更可能ですのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 8月の北海道(札幌・小樽)旅行について

    8月20日~ 初めての北海道旅行を夫婦で予定しています。 今の所 1日目:お昼過ぎに現地到着(千歳空港) 2日目:終日フリー 3日目:お昼ごろ現地発(千歳空港) の各旅行社のパックを比較中です。 妻の体力が限られているため 札幌、小樽を中心に美味しいものを食べ、 スポットを限定して観光したいと思っています。 (初日札幌観光、2日目小樽観光を考えています(逆でも可)) そこで皆さんに質問なんですが 1、小樽・札幌はどちらが先が良いでしょうか? 2、宿泊は札幌で連泊が良いでしょうか? 3、スケジュール的に可能であれば自然や温泉が楽しめる場所や  お勧めの宿なども教えていただければ幸いです (必要に応じてレンタカーの使用も考えています) 4、レンタカーを使用する場合、千歳に戻る途中で  支笏湖によるというのはありでしょうか? その他別の提案など 良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 4月の函館~小樽~札幌旅行のオススメを教えてください。

    以前こちらで『4月の北海道旅行(新婚旅行)のおすすめを教えてください』と質問した者です。 その時頂いたアドバイスをもとにホテルの予約を取り、大まかですが下記のような行程で考えています。 4/21 15時 飛行機 函館着。      ・函館の夜景 4/21 函館泊   ↓  ・函館散策・五稜郭 4/22 登別温泉泊   ↓  ・小樽でガラス工芸体験・お土産(ガラス工芸orオルゴール)購入 4/23 小樽泊   ↓  ・小樽水族館・小樽運河 4/24 札幌泊   ↓  ・札幌散策(※札幌大学のポプラ並木見たいです) 4/25 14時 飛行機 千歳発 (全日レンタカー手配済み) 1、上記行程に加えて回れるおすすめスポットやより良い回り方などありましたら教えて頂けませんでしょうか。   特に函館と札幌の散策で良いコース、移動の間に見れるビューポイントなどがあればお願いします。 2.また、お食事でおすすめのお店はありますでしょうか?   食べてみたいものは…カニ含む海鮮・ジンギスカン、スープカレー、あと小樽はやっぱりお寿司がオススメでしょうか?   ガイドブックと睨めっこしていますが色々ありすぎてドコで何を食べるのが良いのか・・・ 3、花畑牧場のカチョカヴァロをお土産に!!と言われているのですが・・・上記行程で立ち寄りは厳しいでしょうか?   立ち寄りが無理でしたら、どこか(空港や行程内で)で購入が可能でしょうか? 新婚旅行まであと少し!少しでも良い旅行にしたくて式準備と平行して色々調べています。 どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m

  • 札幌小樽

    北海道旅行のプランで1つ相談をかけていますが、並行して質問させてください。 札幌から函館へ移動するのに、登別1泊のプランでした。回答頂いて調べたところ、登別から函館が3時間強かかる事が分かり、途中宿泊しても意味がないことに気付きました。 そこで、宿泊先を変えようと思いますが・・・ 小樽と札幌の市内観光にかかる時間によって、小樽あるいは札幌(連泊)あるいは函館2泊にしようと思います。 小樽は中心部、でも、ガラス工芸やオルゴールが好きなので買い物したいです。札幌も市内の大通街、北海道大学、羊か丘展望台などを予定していますが、特に詳しく見学したいところはありません。 札幌小樽から函館は電車移動にします。 湯の川温泉に1泊は取れていて、泊まった翌日の昼過ぎに函館空港から帰路に着きます。 合わせて、函館観光、市内と修道院、五稜郭観光したいのですが、大体どのくらいの時間を見ればよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小樽~札幌でおすすめを教えて下さい

    きっとこの質問は何度か出てると思いますが・・・。 4月23日 小樽泊 4月24日 札幌泊 で旅行をします。(女子二人) レンタカーを借りるつもりですが、運転に自信がありません。 小樽~新千歳空港まで行けるものでしょうか? 途中に観光できる所ってありますか? 高速と下道どっちが良いですか? また小樽、札幌でいかにも北海道という所を教えて下さい。初心者向けでかまいませんので。