• ベストアンサー

アクアシューズ

偏平足でくつずれから、ひょうそ傾向になったものです。 今は回復中であり、運動靴が怖いのでサンダルを履いています。 とはいえ安定感がなく、街中では危ないと思いました。 その際靴屋で「アクアシューズ」をみました。これは靴全体が 布で覆われており、サンダルよりはよいと思います。 これは海で使うもののようですが、街中で歩く際に使うには 問題ないでしょうか? 皆様の意見を下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angeldill
  • ベストアンサー率39% (35/88)
回答No.1

僕は普段履きとして使用してますよ^^ 靴屋曰く普段履きとして使用しても大丈夫だけど 普通の靴より壊れるのが早いらしいです!

noname#38372
質問者

お礼

有難うございます。1年持ちますかね? 貴方はどれくらいの期間はいてますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナースシューズ

    ナースシューズを購入したいのですが、相談に乗って下さい 私は足が大きく普通のお店で売ってるようなサンダルは、まず履けません。 普段は(主婦なので)運動靴が多く25センチで、幅は3E~4Eを履いています 新しい職場のナース服がズボンタイプなので、サンダルよりシューズの方がいいのかなと思ってます。 以前はワンピースタイプだった事もあってサンダルしか履いた事がありません。シューズタイプは初めてです。 レモール(アンファミエ)のナースメイトか、天使のナースシューズが幅広タイプで良いかなと思ってますが、どうでしょうか?

  • ナースシューズを使用したことのある方

    看護学生なのですが、学校がナースサンダルから 衛生・安全上の問題からナースシューズに変えようとしています。 「今すぐではなく次買うときはナースサンダルではなくナースシューズを買ってください」 と言われたのですが、 私は普通の靴では、冬以外はサンダルで過ごしています その理由はすごく足に汗をかくからです。(4月に布のスニーカーをはいてもです) 病院内は冬でも暖房きいていて、ナースシューズでは 暑いというか、足に汗をかきそうで。。。 今履いているサンダルを買い換えたいのですが、 ナースシューズか、サンダルか迷っています。 多分サンダルを買って履いていても、学校からはなにも言われないと思います。 ナースシューズを使用している方や、使用したことがある方 「そんなにむれないよ」とか、「やめといた方がいいよ」 など、使用した感想を教えて下い。 よろしくお願いします。

  • 靴ずれ解消法教えてください。

    こんにちは。 夏がやってきましたね。 私は、女性なのですがこの時期やっぱりサンダル・ミュール履きたくなりますよね。 ヒールのあるもの(5cm位でも)・サンダル類は必ずといっていいほど、靴擦れします。 シューフィッターさんに相談をしたことはないのですが、買うときにいつも靴屋さんには相談の上、購入しています。 無理をして履いていても、途中で辛くなりスニーカーを買って履きかえる始末。 ヒールのある靴やサンダルをかわいく履きたい! 靴ずれしないような、アドヴァイスお願いします。

  • 足袋ってどうですか?

    当方、若干外反母趾で、偏平足です。 そのため靴ずれから炎症を起こし、現在皮膚科で治療を 受けています。今はサンダルを履いています。 傷自体はそれほどひどくなく1週間以内に直る予定です。 とはいえその後くつをどうすればいいか悩んでいます。 自分はマラソンやウォーキングをするのですが スニーカーでやるとまた靴づれ→炎症になりそうです。 とはいえ、サンダル履きを続けるわけにはいきません。 安定が悪く、転ぶ可能性があるからです。 そこで足袋(運動足袋)に注目しています。 これは靴づれもなく、安定して走れるでしょうか? 教えてください。

  • くるぶしの靴ずれ

    片足だけ毎回踵の上あたりのくるぶしに靴ずれが出来てしまい困っています。 フラットシューズやバレエシューズでもなってしまいます。 あまりにどんな靴を試しても駄目なので整形外科へ行ったのですが、扁平足気味と言われ、合わない靴を履いてるのが一番考えられると言われたものの、 スニーカー以外何が合うのかさっぱり分かりません。 やはりシューフィッターに行くべきなのでしょうか。 どなたかご意見お願いします。

  • ランニングシューズのサイズ

    ランニングシューズ買い替え 今はいてる靴は27cmですが 左足の小指あたりに穴が開いて (過去二回左足そして右足小指付近に穴が開きます) サイズが小さいんでしょうか? 靴を履いた時、小指付近が少しふくらみ 手で触ってもわかる状態です。 (内側から小指付近を見ると布がこすれて薄くなってました) 27.5cmに変えたほうが良いですかね? 靴屋さんで自分のほしい靴があったので 靴下を履いた足のサイズを測ってもらったところ 足長 25.5で27でも大きいと言われ困っています。 足囲、足幅は計ってもらえませんでしたので 自宅で図りました。・足囲 26.5 ・足幅 11 走っていて小指が痛い、しびれる等はありませんが きつい感じがすこしあります。 アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • つめがはがれた人の経験談募集

    靴擦れが悪化し、「ひょうそ」の様になりました。 医者に行き薬を塗って治療したところ、なおりつつあります。 今は親指の爪が傷ついており「もう少しではがれて、新しい爪に 切り替わる」旨医者から言われております。 とはいえ爪がはがれるなど今までの人生で初めてであり心配です。 はがれてしまったら「痛い」ですか? またはがれたら絆創膏でもはっておけばいいのでしょうか? 今は靴を履くのがこわいのでサンダル履きです。 もちろん、はがれたら医者に行きますが、皆さんの体験談 希望します。

  • 制服の無い会社で勤務

    こんにちは。 ちょっと困っているのでアドバイスを下さい。 私は今まで勤めた会社は制服があり、 靴は黒いナースシューズなどを履いて勤務してました。 今回、一月だけの短期で派遣で制服の無い会社に行く事になり、 どんな靴を履いていったら良いか困っています。 私は中々足に合うサンダルやパンプスを見つけられなくて 今もっているパンプスは2~3時間履いていたら かかとや小指が靴ずれれしてしまいます。 私服での勤務になるとやはりナースシューズはおかしいと思うので 一足靴を購入しようと思います。 どんなモノだと靴擦れしにくいか、どんなデザインだと服に合わせやすいか 教えてください。

  • 子供のサンダル。。。足に良くない?

    6歳男子と3歳女子の子供がいます。 私がクロックス大好きなので、子供にも1歳のころから履かせています。 確か足に良いと聞いたことがあったので、必ず正規品です。 この夏ももちろん新しいサイズをと思い、でも色々検索もしてみたいなあとネットで探してると、クロックス、実は足に負担がかかり良くないと言う人がたくさんいますね・・・ びっくりでした。 さらには、学校で履くバレーシューズ、あれまでも良くないらしい! 衝撃です。 なんか今履いている俊足の靴までも成長にはよろしくないだとか記事を見つけてまいってしまってます。 そこで質問ですが、靴を買うときは、せめてデパートなど、シューズフィッターがいそうな靴屋で、値段も高めな靴の方が良いのでしょうか? ちなみに大阪堺市在住ですが、シューズマイスターがいるお店知りませんか? クロックスはもちろんだめですか? かっこいい、かわいい、足に良いサンダル知りませんか(涙) 基本通学と、公園に行く時は運動靴を履かせているので、それはなんとか大丈夫として、この夏のサンダル・・・・・

  • サンダル風の布の靴のくつずれ

    ジョイアンドマリオという靴のくつずれがあり、靴ずれ防止のかかとのパッドを貼りましたが、治りません。最初の数カ月は痛くなく履けました。どうしたらよいですか?サンダル風と言ってもかかとはストラップではないフラットシューズです。 インスタグラムのメッセージでお店の方に質問しても答えは返ってこないです。

このQ&Aのポイント
  • 【特別企画】OKWAVE Starsからの質問:皆さんにとって、アイドルとはどういう存在ですか。具体的な名前を挙げていただいてもいいですし、アイドルについて思ういろいろな哲学をお聞きしたいです。
  • 「ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~」監督の酒井祐輔からの質問です。アイドルに対する皆さんの考えや体験を教えてください。
  • 酒井祐輔監督への質問。「ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~」のドキュメンタリー映画についてのインタビューもご覧いただけます。
回答を見る