• 締切済み

初心者TDL助けて!!

shigaoの回答

  • shigao
  • ベストアンサー率19% (38/191)
回答No.1

トゥーンタウンにミッキーのお家があります。 そこなら落ち着いてミッキーと写真撮れると思います。 時間は要確認です。

abesinian
質問者

お礼

ありがとうございます。 行ってみます。時間は確認します。

関連するQ&A

  • TDL!アンバサダー・ミラコスタ

    GWにTDLに行きたいと思っています。 今までに行ったことはありますが、 ずいぶん昔の子どもの頃の事で、自分で計画する旅は初めてです。 2歳と0歳の子を連れて4人で行きます。 2泊3日の予定で、往復は新幹線です。 近くに親戚が住んでいるので1泊はそちらでお世話になります。 もう1泊はアンバサダーかミラコスタで検討していましたが、もう予約はいっぱいでした。 こうなるとキャンセル待ちか旅行会社から申し込むようですが、 どちらが確実という保障もないですよね・・・? 直接予約センターで申し込むといろいろと特典があるようですが、 やはりそれだけの価値はありますか? 小さい子どもを連れての旅なので、幾分動きは制限されると思います。 一番に優先したいのは2歳の娘がミッキー大好きなので是非会わせてあげたいのです。 ディズニーランドに行けばミッキーに会えるものでもないですよね・・・。 ミッキーの家もやはり人気ですよね? アンバサダーはシェフミッキーがあるそうですが、 上記2つのホテル宿泊は無理でも予約は可能ですか? (予約が取れる可能性があるか?という意味で・・・) このシェフミッキーのようなサービスはミラコスタではやってないのでしょうか? その他にミッキーに会えるところはありますか? また部屋の種類ですが、○名1室という表記がありますが、 我が家の場合2人の子どもは添い寝でいいと思うのです。 そうなると2名1室の部屋でよいのでしょうか? 部屋のランクで言えば、スタンダード?スーペリアルーム? それぞれベットのサイズと数はいくつあるのでしょうか? いろいろ探してはみたものの、発言数がかなりたくさんあり、 頭の中がまとまりません。 誰かわかりやすくおしえて頂けると嬉しいです。

  • 5歳の双子と、三歳の子供と行くTDL・・教えて下さい!

    3月9日(日)、10日(月)に二泊三日でディズニーランドとシーに行く予定です。 子供5歳の双子と三歳の計三人を連れて初めてのディズニーで、子供も大変楽しみにしています。もちろん私もです。 北陸地方に住んでいるため、なかなか行くことができず、今回子供の誕生日、卒園をかねて計画しました。 そこでお聞きしたいのですが、ディズニー初心者なもので何もわからないのです。 ホテルはアンバサダーとミラコスタに泊まります。 朝食はシェフミッキーで・・・とゆうとこまでしか決まっていません。 アトラクション等ガイドブックをみてもさっぱりわからず、昼食、夕食はできる限り安くおさえたいのですが、どのレストランがよいのかわかりません。 皆さん、なにもわからない私になんでもいいのでアドバイスやおすすめ情報を教えてください。 もって行くと便利なものなど、教えていただけるとありがたいです。

  • TDLでミッキーのフリース帽子

    昨年の冬、ディズニーシーで子供用にミニーちゃんの耳当て付きのフリースの帽子(頭のてっぺんにぬいぐるみのようなミニーちゃんの顔と両手があり、帽子自体が赤地に白いドットでミニーちゃんの洋服に見える作りになっています。多分大人用だと思います。)を購入しました。今年は下の子が同じものでミッキーが欲しいと言っています。来月、ディズニーランドに行く予定なのですが、ランドにそのような帽子は売っていますか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • どうしても、ミッキーと写真取りたい!!

    8月27日(土)混雑覚悟で、ディズニーランドにいきます。 もうすぐ、3歳になる息子が、 どうしてもミッキーに会いたいとずっと言っています。 なんどか、旦那とはディズニーランドでデートしたことありますが、 園内で、パレード以外でミッキーを見かけたことがありません・・・。 ミッキーの家に行っても、今お出掛け中!?だったり、 入口で、写真撮影をしているのをみたことありますが、 気がついた時には、もう並べない状態。 ミニーやほかのキャラクターは遭遇したことありますが、 ミッキーとはなかなか・・・。 でも、今度は息子の為に ミッキーと写真撮ってあげたいので、 情報欲しくて・・・。 ミッキー通のみなさん、どうか教えて下さい。 シェフミッキーなどは、もう予約がいっぱいで 園内にかけるしかありません。 よろしくお願いします!! 何時くらいにミッキーの家にいるとか 入口で写真撮影の始まる時間など

  • 自閉症児をTDLに連れて行こうと思いますが・・

    来週子ども2人とTDLに行こうと思っています。 小学校4年の長男の夏休みの思い出にと思ったのですが、 新幹線大好きの次男も連れて行くことにしました。 小学2年の、軽度知的障害を伴う自閉症児です。 そこで行く前に情報収集をと思いまして。 心身に障害のある子や人は、アトラクションで並ばなくてもいいという話を聞いたことがあるのですが、今でもそうなのでしょうか? その際、事前に申し込みが必要とかありますか? また何か注意点がありましたら、教えてくださると助かります。 公共交通機関での遠出は初めてです。 電車の中では静かにする子なので大丈夫とは思うのですが、 兵庫県から東京まで5時間近い旅です。 旅行等でもアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 子供の写真を応募したい 仙台

    雑誌などに子供の写真を応募したいと考えています。 子供をモデルにしたい・・・ とかそういうのではないのですが、単純に思い出作りで 贅沢を言えば雑誌の表紙に載ったら子供も喜ぶだろうし 記念になるかな。。。と言う理由なんですけど。 有名雑誌では、なかなか難しいと思うので^^ 表紙と行かなくても・・・ モニターなど、その会社のお洋服を着て感想を記入するなど フェリシモ、ニッセンなどは応募してみようかと思っています・・・ 手軽で,載る確立の高いところの情報を教えてください。 こちら仙台なんですが・・・地元の情報があればありがたいです! わが子は6才。女の子年長です。

  • ひきつった笑顔しか作れない(笑顔の作り方)

    笑顔の作り方についてアドバイスお願いします。 (20代男。いつも難しいこと考えてそうに見えるらしい。) バイト先で、接客レベル向上大作戦を実行中で、 笑顔もやってみようということになりました。 マニュアル的には、ミッキーと言ったときの口が、笑顔の口だということですが、 なにやら、引きつった笑顔になってしまいます。 顔の筋肉を意識的に動かすと、何とか笑顔っぽいものは作れるのですが、 考えながら笑顔を作っていると、他のことがアタマから飛んでしまって、 ありえないぐらいのレジ誤差が発生してしまいそう... でも、世の中にはいつも笑顔で感じのいい人もいるわけで、 やろうと思えばできないこともないと思うのですが。 達人のみなさまは、特にうれしくも楽しくも面白くもない時に、 どうやって笑顔を作っておられますか? 心の持ちようはこう!とか、意識的にこのポイントに注意!とか、 具体的なアドバイスがいただけるとありがたいです。 (たぶんこのカテゴリーの人がくわしそうな気がします。)

  • デジタルビデオカメラ 何買えば・・・初心者、頭混乱中

    この手の質問は山ほど出ているのですが、なんだかよくわからないのでどうか教えてください。 子どもが生まれるのでビデオカメラを買おうと思っています。 初めて買います。 私達の願いは・・・ ●長時間撮れる(5時間位) ●動画を切り抜いて写真に出来たりする ●メディアに落としたときに画像が劣化しない ●軽量 ●PCで編集できる(→何か専用のソフトが必要なのかしら?) ●予算 5~6万円 ●操作性が簡単(スイッチ入れたらすぐ撮れる!が重要) DVDは止めたほうがいいとか、なんとか見ました。 HDDVDは容量がいっぱいになるとPCや、HDDレコーダー等に落とさないと容量が空かないとか、不便な点もあるようですね。 でも、それじゃー海外とか行った時不便ですよねぇ??? 頭混乱中です。 こんな人はどういったモノを買うと解決するのでしょうか・・・。 教えてください。宜しくお願いします<(_ _)>!!

  • スノーボード初心者の注意点を教えて

    今週からスノーボードをはじめようと思っております。 周りから聞けば転んだ時の尋常ではない痛さや、頭を打って亡くなった方の 話等、とても素人がレジャーで楽しむスポーツとは思えないほど 危険な話ばかり。 ビデオや本でみっちり勉強だけはしておりますが、 安全に楽しむための注意点などありましたら教えて下さい。 ちなみにスキーは子供の頃からやっております。

  • ディズニーでのマナー、皆さんの意見聞かせて!

    質問時には、皆さんにはいろいろアドバイスをいただき大変助かっております。 私たち家族は年に1回のペースで、ディズニー旅行をしております。 子どもは、高一と中一の娘がおります。 前回行ったTDLの「ミートミッキー」での出来事です。 私たちは乗り物のアトラクション重視で回るので、ここ何年かはミートミッキーには行っていませんでした。 長い時間待ちに待って、ミッキーの家の中へ。 みなさんご存知ですが、ミッキーの家の中は、いろいろな所に撮影ポイントがあります。 小さなお子様連れの家族は、その場に立ち止まり、写真撮影をされます。 (私たち家族は子どもが大きいので、途中で撮影することはありません。) 前にいたご家族も例に漏れず、至る所で写真撮影! 最初は付き合って、写真が終わるまで待っていたんですが、何だか待っているのが苦痛になり追い抜かそうとしました。 そしたら、そのご家族から「抜かさないでもらえますか!!」の注意。 私たちが行っていた頃(子どもらが小学生)のミートミッキーでは、家の中の途中の写真撮影時は 暗黙の了解!?なのか、追い抜いていったものです。 また、私たちが撮影する立場の場合も、抜かれることに何ら苦もありませんでした。 なので、注意されたことにびっくり! 「写真撮影はあなた達の都合で立ち止まってるんだから、別に追い抜いても文句言われる筋合いじゃないじゃん!!」 そう思ったんですが、いざこざが起きては折角の楽しいディズニー旅行が台無し。 「すいませんでした。」って、引き下がりました。 こういうのって、やっぱりマナー違反なんでしょうか!? 皆さんのご意見お聞かせください。 お叱りでも何でも結構です。 私の考えが間違っているのなら、考えを改め、今後のディズニー旅行に臨みたいと思います。 よろしくお願いいたします。 (長文失礼しました。)