• 締切済み

初心者TDL助けて!!

9月の頭に、子供二人連れて行きます。が、初めて行くのです。 目的は、もちろん子供の笑顔と思い出作りなのですが、何せ初めて なので、周りの皆バラバラな情報ばかりなので、混乱しています。 ミッキー達と、写真も撮ってやりたいのですが、どうしたら会えますか??どうか、情報、裏技、お薦め、注意点など詳しく教えて下さい。 もう、頭がいっぱいなんです。できる限りのことしてやりたいのです。 どうか、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#169327
noname#169327
回答No.10

肝心なのは、目標を絞ること。アトラクションを沢山こなしたいのか、キャラクターといっぱい写真を取りたいのか、色々あると思います。まずはオフィシャルサイトをチェックしましょう。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/ ここでマップがダウンロードできます。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/mapdownload/index.html ガイドブックもいいですが、マップをプリントアウトし、メモのように色々書き込むと予定が具体的になってきます。お子さん達の分もプリントアウトし、自分達で(仮)計画を立てさせるのも勉強になりますよ。 パレードやってないとのことでしたが、激しい雨天や強風のとき以外はほぼかならず昼のパレード『ムービンオン』と夜の『エレクトリカルパレード』は開催しています。スケジュールを上のサイトでチェックしてみてくださいね。 夏イベント後なので園内は比較的空いてるはずですが、それでも人気アトラクションはやっぱり4,50分待つと思います。ファストパス(以下FPと略す)を活用しましょう。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/do/do_attraction/fastpass.html 自分で好きな時間帯を設定する事はできませんので、パレードや他のアトラクションに並ぶときはタイミングに注意してください。とても便利ですが、2枚目以降のFPを取るには少し時間を空けなければなりません。 例えば『プーさんのFP13:00~14:00』を10:30に取った場合、次にスペースマウンテンFPを取りたい場合は、1枚目の発券から2時間空けた12:30から受け付けてもらえます。もしプーさんのFPが『11:40~12:40』で取れていたら、次のFPは11:40(前のFPの利用開始時間)以降に発券出来ます。 およその目安ですが、ファストパスの人気順は大体こんな感じ。 プーさん>>>スペースマウンテン≒バズライト>スプラッシュマウンテン>ビッグサンダー>>ホーンテッドマンション ※ハロウィンイベントが始まると、ホーンテッドマンションの人気はプーさんと同じぐらいに跳ね上がります。 ミクロアドベンチャーは入園者数が少ないと発券してません。ファストパス以外で人気なのは、やはりミートミッキーとピーターパン、それからリニューアルしたカリブの海賊です。待ち時間30分以下の表示が出てたら空いてると思ってください。なおカリブの海賊は他に比べて進行が早いアトラクションなので、入園開始直後とパレードの後はかなり並んでますが、お昼時などは20分待ちくらいで意外とすぐに乗れます。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/guidetour/index.html ちょっとお値段張りますが、初めての方にはお勧め。ディズニーランドの色々な秘密がわかりますよ。人気アトラクションがFP扱いで3種類のれます。また、ショーかパレードを並ばずに専用鑑賞エリアで見られます。 特定レストランやアトラクション以外でも色々なキャラクターと撮影できます。主に入場ゲート前広場とトゥーンタウンの奥ロジャーラビット周辺(ミニードナルドグーフィー他)、ファンタジーランドのクィーンバンケット~シンデレラ城周辺(姫系)に良く出没します。大人気のミッキーとプーさんはゲート前に撮影用の列を作ってます。大体いつも30分待ちぐらい。これも時間が限られていて、いつでも列があるとは限りません。特にプーさんと写真を撮りたいなら、入り口で見かけた時点で並んでください。いない場合は入り口付近のキャストに大体の出現時間を聞いてみても良いでしょう。 小学生ならとにかく乗って乗って乗りまくりたい年齢。ついていく親御さんは本当に大変だと思いますが、頑張ってくださいね。楽しい旅行になるようお祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#169327
noname#169327
回答No.9

#5のmamicoriamです。シェフミッキーのご意見が多いですね。予約制でなかなか電話すら通じませんが、当日11:30位までに行ってみると空席がある場合があります。現地に行って指定日予約は出来ませんが、当日の予約は可能です。入園前にアンバサダーホテルに立ち寄って空席を確認してみてはいかがでしょう?土日だとかなり難しいかもしれませんが…。一応シェフミッキーなどの予約電話(プライオリティーシーティング)のURLを貼っておきますね。 ホテルはTDLとは正反対の方向ですが、アンバサダーホテル前からTDLまで無料送迎ミッキーバスが出ていますので、それを利用するのもまた思い出になると思います。バスは内装がミッキーミッキーしててとても可愛いです。 そのほかにはクリスタルパレスレストランでプーさんと朝食がとれます。(営業:開園時間~90分間)ミッキーはきませんが、こちらもかなり人気です。土日なら開園と同時に入場するつもりでないとすぐに満席になります。ブッフェではなくセットメニューですが、テーブルにプーさんはじめピグレット、ティガー、イーヨー、ラビットが順に回ってきてくれて、撮影させてくれます。ゆっくりいただいてると2回ぐらい回ってきます。 あと、後日のお楽しみになりますが、TDLにある郵便ポストからはがきを出すと、宛名の下半分ぐらいにシーズンごとのスタンプを押してもらえます。お子さん宛にミッキーやミニーの名前で絵葉書を送れば、素敵な思い出が増えると思います。TDLオリジナル絵葉書はワールドバザールの中央付近、ハウス・オブ・グリーティングで買えます。切手も買えますし、お願いしたらペンも借りれます。店の角のデスクで記入し、店の脇のポスト(目立ちませんので良く調べて)に投函してください。なお、スタンプは直径4cm前後あるのでメッセージはなるべく下の端の方に書くとスタンプに被りません。(スタンプは機械的に押しているので場所を選んでくれません)

参考URL:
http://www.disneyhotels.jp/dah/japanese/rest/priority.html
abesinian
質問者

お礼

ありがとうございます!! 電話してみます!! とっても詳しいのですね ぜひ、アトラクションでのアドバイスもお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _ria_
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.8

開園何分前に到着予定ですか? 1時間前位なら、 ゲート前にミッキー達が迎えに来ているので 入園後すぐに、好きなキャラのトコに行って写真を撮って貰う。 ミッキー、プーさん等は人気で、列が出来ます。 (列カットされるので、あまり遅い入園だとダメだと思います) 2時間以上前なら ルアウ&ファンと言うランチショーの予約に行ってみるのも良いかもしれません。 ランチを食べながらショーを鑑賞し、 更にミッキーやスティッチ達が席まで回ってきて写真を撮ってくれます。 道のりは険しいですが^^; お勧めです♪ No.1さんが仰るように、ミートミッキーと言うアトラクで ミッキーと写真が撮れます。 これは人気のアトラクなので1時間程度の待ちは覚悟しないといけないかもしれません。 でも、列のコースがミッキーの家の中なので、楽しみながら待てるかも。 ミッキーは出てこなかった・・と思いますが クリスタルパレスレストランで朝ご飯を食べると プーさん達が席までまわってきてくれます。 開園後30分位までには行かないとダメだと思います(あまり詳しくないですが)

abesinian
質問者

お礼

ミートミッキー、いってみます。 混雑は、嫌ですが、覚悟の上で。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42594
noname#42594
回答No.7

こんにちは。 お子さんの年齢、TDLへの到着時間、宿泊先などの補足をお願いします。 ミッキーと写真が撮りたいなら、ミートミッキーですね。間違いなく撮影 できます。平均して1時間は並ぶと思います。 個人的にオススメなのは、TDLのガイドツアーに申し込むことです。お金は かかりますが、TDLのいろいろな話も聞けますし、3つまでアトラクション が優先的に(FPの入り口から入るくらいですが)乗れます。で必ず、ミー トミッキーは含まれてます。ということは実質2つですが・・・。 #6さんのシェフミッキーも良いと思います。ただしアンバ、ミラコに宿泊 するならばです。宿泊予約時に予約できますから(旅行代理店経由除く)。 宿泊先が違う、日帰りなら1週間前です。ただし予約ができるとは限りませ ん。良い時間帯は、宿泊者に押さえられているからです。

abesinian
質問者

補足

子供は、小学生です!!隣接ホテルに、泊まります。 アンバサダーに、泊まりたかったのですが、ダメでした。 パレードもやってないそうなので、アトラクションなどで、 アドバイスお願いします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

写真を撮りたいのならの『シェフ・ミッキー』ですね。 ここなら、6ヶ月前から予約の電話ができますし。 「ミート・ミッキー」は待ち時間があるので小さなお子様が飽きてしまうと走り回ったりして結構周りの人に迷惑をかけてしまいます。 足を踏まれる、ぶつかる、は当たり前。友達は無言で蹴り返しニラミますが・・・。 「シェフ・・・」なら予約した時間に行けば案内され、順番にキャラが回ってきてくれますよ。 アンバサダーホテルまではミッキーバスが出ています。(ミッキーバスじゃない場合もあります)これでホテルまで行くのも楽しいですよ。 まだまだ暑い日が続きますので熱中症や、脱水症に気をつけてくださいね。

abesinian
質問者

お礼

ありがとうございました。 今から、緊張してます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#169327
noname#169327
回答No.5

お子さん二人はわかりましたが、何歳ぐらいですか?大人は何名行くのでしょうか?(人数で機動力がかなり変わります) そして何時から行くのでしょうか?出来ればオープン1時間以内にいけると、ぐっと予定が立てやすくなります。 ●入園後は、まず迷子センターに立ち寄り、迷子防止シールを貰います。記入しお子さんに貼ってください。(急ぐあまり忘れる方多いですが、あると心強さが違います。) ●つぎに、子供に大人気のプーさんのハニーハントのファストパスを取ります。トゥーンタウンのミッキーの家はその先です。大体待ち時間30分~1時間です。キャストに尋ねてハニーハントファストパスの時間帯にかかるようなら時間をずらしてください。トゥーンタウンがゾッとするほど並んでいたら、入り口付近のミッキー(キャラクターグリーティングといいます)と撮影しましょう。それもうんざりするほど並んでいたら、『イメージワークス』で写真を撮りましょう。いわゆる合成写真ですが、非常に出来が良くお土産に好評です。 ●そして午前中に目一杯写真を取りまくって、お昼寝の時間帯になったら(そういう年代のお子さんだったら、ですが)デジカメや携帯のメモリーカードで取った写真を現像に出しましょう。1時間少々でオリジナルフレーム入りの写真が出来ます。どこで出来るかは近い場所をその場のキャストに聞いてください。受け取りはカメラセンターだけです。 ●まだまだ暑い時期なので、昼のパレードを見るときは敷物が必需品です。断熱性のあるものか、バスタオルなどを持っていくと楽です。夏休み明けなら、パレード20分前位で1列目を確保できると思います。パレード鑑賞の席取りは必ず1名でも席に座っていなければならないので、ご注意ください。パレードは待ち時間も含めて全部見ると小1時間ほどかかります。お手洗いを済ませ、補給用の水分を用意しましょう。 ●新しくなったカリブの海賊は、開園直後とパレードの後はやたら混んでますが、お昼時なんかはかなり空いてます。ワールドバザールのホームストアの前に待ち時間情報の看板が出てますので、これも当日参考にしてください。 長文になりましたが、思い出作りの手助けになれれば幸いです。 他にも詳しく聞きたい事があったら、質問してください。

abesinian
質問者

お礼

ありがとうございます。小学生二人なんです。。着くのは、新幹線上、 10時くらいみたいです。 アトラクションも、できるだけ楽しませてやりたいし、キャラクターにも会わせてやりたい。どこの親も、一緒でしょうね。 プランの立て方が、イマイチつかめません。 願望ばかりだからでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 ディズニーランドが大好きな者です。 キャラクターとの写真を望まれるようでしたら, 確実に一緒に撮れる『ポリネシアンテラスレストラン』のランチショーがいいです。(私のお勧め) すべてのテーブルに食事中にキャラクターがまわってきてくれて 一緒に写真を撮ってくれます。 しかし,このランチショーはめちゃくちゃ競争率が高いので, パークにイン直後ポリネシアンテラスレストランへダッシュです。 もし泊りがけの場合はディズニーホテルであれば事前に予約特典もあるので お勧めです。 アンバサダーホテルであれば,シェフミッキーでもキャラクターが 席にまわってきてくれます。 小さいお子様連れでしたら,なるべくキャラクターが回ってきてくれて 確実に写真を撮りたいですよね。 でもこの方法なら確実です。 確実ですが,開園1時間前には門の前で待っていないと 通常のランチショーの予約は難しいです。 いちばん左のゲートから入りダッシュする人とお子さんを連れて行く人とに分かれればいいです。 1人で2人のお子さんを連れて行くのでしたらつらいかもしれません…。 その予約さえ取ってしまえばゆったりできますよ。 出会えることを祈っています。

abesinian
質問者

お礼

10時頃着くのです。。。。 出逢えるといいな。。。 だめだったら、かなりショックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ランドが開園したら、正面の入り口から入ってすぐの広場の奥の方にミッキーとミニーが2ショットで待ってます。30分くらいは同じ場所にいてくれると思いますよ。 アトラクションに乗ることが一番の目的なら、時間がかかってしまうので、あまりおすすめはしませんが、写真を撮ることが一番の目的なら並んでみる価値は充分にあると思います。 ディズニーランドのスタッフの方が写真を撮ってくれて、ランドの中の写真屋さんでその日のうちにポストカードのようなものにして、立派に現像してくれます。1000円くらいだったし、とても記念に残りますよ!

abesinian
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばってみます。ドキドキですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37519
noname#37519
回答No.2

ミッキーとの写真でしたら、ミッキーの家に行けば 一緒に写真が撮れますよ。 良かったら参考にしてみて下さい。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/toontown/atrc_mickey.html

abesinian
質問者

お礼

ありがとうございます。 なにか、アドバイスなどありましたら、お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shigao
  • ベストアンサー率19% (38/191)
回答No.1

トゥーンタウンにミッキーのお家があります。 そこなら落ち着いてミッキーと写真撮れると思います。 時間は要確認です。

abesinian
質問者

お礼

ありがとうございます。 行ってみます。時間は確認します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TDL!アンバサダー・ミラコスタ

    GWにTDLに行きたいと思っています。 今までに行ったことはありますが、 ずいぶん昔の子どもの頃の事で、自分で計画する旅は初めてです。 2歳と0歳の子を連れて4人で行きます。 2泊3日の予定で、往復は新幹線です。 近くに親戚が住んでいるので1泊はそちらでお世話になります。 もう1泊はアンバサダーかミラコスタで検討していましたが、もう予約はいっぱいでした。 こうなるとキャンセル待ちか旅行会社から申し込むようですが、 どちらが確実という保障もないですよね・・・? 直接予約センターで申し込むといろいろと特典があるようですが、 やはりそれだけの価値はありますか? 小さい子どもを連れての旅なので、幾分動きは制限されると思います。 一番に優先したいのは2歳の娘がミッキー大好きなので是非会わせてあげたいのです。 ディズニーランドに行けばミッキーに会えるものでもないですよね・・・。 ミッキーの家もやはり人気ですよね? アンバサダーはシェフミッキーがあるそうですが、 上記2つのホテル宿泊は無理でも予約は可能ですか? (予約が取れる可能性があるか?という意味で・・・) このシェフミッキーのようなサービスはミラコスタではやってないのでしょうか? その他にミッキーに会えるところはありますか? また部屋の種類ですが、○名1室という表記がありますが、 我が家の場合2人の子どもは添い寝でいいと思うのです。 そうなると2名1室の部屋でよいのでしょうか? 部屋のランクで言えば、スタンダード?スーペリアルーム? それぞれベットのサイズと数はいくつあるのでしょうか? いろいろ探してはみたものの、発言数がかなりたくさんあり、 頭の中がまとまりません。 誰かわかりやすくおしえて頂けると嬉しいです。

  • 5歳の双子と、三歳の子供と行くTDL・・教えて下さい!

    3月9日(日)、10日(月)に二泊三日でディズニーランドとシーに行く予定です。 子供5歳の双子と三歳の計三人を連れて初めてのディズニーで、子供も大変楽しみにしています。もちろん私もです。 北陸地方に住んでいるため、なかなか行くことができず、今回子供の誕生日、卒園をかねて計画しました。 そこでお聞きしたいのですが、ディズニー初心者なもので何もわからないのです。 ホテルはアンバサダーとミラコスタに泊まります。 朝食はシェフミッキーで・・・とゆうとこまでしか決まっていません。 アトラクション等ガイドブックをみてもさっぱりわからず、昼食、夕食はできる限り安くおさえたいのですが、どのレストランがよいのかわかりません。 皆さん、なにもわからない私になんでもいいのでアドバイスやおすすめ情報を教えてください。 もって行くと便利なものなど、教えていただけるとありがたいです。

  • TDLでミッキーのフリース帽子

    昨年の冬、ディズニーシーで子供用にミニーちゃんの耳当て付きのフリースの帽子(頭のてっぺんにぬいぐるみのようなミニーちゃんの顔と両手があり、帽子自体が赤地に白いドットでミニーちゃんの洋服に見える作りになっています。多分大人用だと思います。)を購入しました。今年は下の子が同じものでミッキーが欲しいと言っています。来月、ディズニーランドに行く予定なのですが、ランドにそのような帽子は売っていますか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • どうしても、ミッキーと写真取りたい!!

    8月27日(土)混雑覚悟で、ディズニーランドにいきます。 もうすぐ、3歳になる息子が、 どうしてもミッキーに会いたいとずっと言っています。 なんどか、旦那とはディズニーランドでデートしたことありますが、 園内で、パレード以外でミッキーを見かけたことがありません・・・。 ミッキーの家に行っても、今お出掛け中!?だったり、 入口で、写真撮影をしているのをみたことありますが、 気がついた時には、もう並べない状態。 ミニーやほかのキャラクターは遭遇したことありますが、 ミッキーとはなかなか・・・。 でも、今度は息子の為に ミッキーと写真撮ってあげたいので、 情報欲しくて・・・。 ミッキー通のみなさん、どうか教えて下さい。 シェフミッキーなどは、もう予約がいっぱいで 園内にかけるしかありません。 よろしくお願いします!! 何時くらいにミッキーの家にいるとか 入口で写真撮影の始まる時間など

  • 自閉症児をTDLに連れて行こうと思いますが・・

    来週子ども2人とTDLに行こうと思っています。 小学校4年の長男の夏休みの思い出にと思ったのですが、 新幹線大好きの次男も連れて行くことにしました。 小学2年の、軽度知的障害を伴う自閉症児です。 そこで行く前に情報収集をと思いまして。 心身に障害のある子や人は、アトラクションで並ばなくてもいいという話を聞いたことがあるのですが、今でもそうなのでしょうか? その際、事前に申し込みが必要とかありますか? また何か注意点がありましたら、教えてくださると助かります。 公共交通機関での遠出は初めてです。 電車の中では静かにする子なので大丈夫とは思うのですが、 兵庫県から東京まで5時間近い旅です。 旅行等でもアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 子供の写真を応募したい 仙台

    雑誌などに子供の写真を応募したいと考えています。 子供をモデルにしたい・・・ とかそういうのではないのですが、単純に思い出作りで 贅沢を言えば雑誌の表紙に載ったら子供も喜ぶだろうし 記念になるかな。。。と言う理由なんですけど。 有名雑誌では、なかなか難しいと思うので^^ 表紙と行かなくても・・・ モニターなど、その会社のお洋服を着て感想を記入するなど フェリシモ、ニッセンなどは応募してみようかと思っています・・・ 手軽で,載る確立の高いところの情報を教えてください。 こちら仙台なんですが・・・地元の情報があればありがたいです! わが子は6才。女の子年長です。

  • ひきつった笑顔しか作れない(笑顔の作り方)

    笑顔の作り方についてアドバイスお願いします。 (20代男。いつも難しいこと考えてそうに見えるらしい。) バイト先で、接客レベル向上大作戦を実行中で、 笑顔もやってみようということになりました。 マニュアル的には、ミッキーと言ったときの口が、笑顔の口だということですが、 なにやら、引きつった笑顔になってしまいます。 顔の筋肉を意識的に動かすと、何とか笑顔っぽいものは作れるのですが、 考えながら笑顔を作っていると、他のことがアタマから飛んでしまって、 ありえないぐらいのレジ誤差が発生してしまいそう... でも、世の中にはいつも笑顔で感じのいい人もいるわけで、 やろうと思えばできないこともないと思うのですが。 達人のみなさまは、特にうれしくも楽しくも面白くもない時に、 どうやって笑顔を作っておられますか? 心の持ちようはこう!とか、意識的にこのポイントに注意!とか、 具体的なアドバイスがいただけるとありがたいです。 (たぶんこのカテゴリーの人がくわしそうな気がします。)

  • デジタルビデオカメラ 何買えば・・・初心者、頭混乱中

    この手の質問は山ほど出ているのですが、なんだかよくわからないのでどうか教えてください。 子どもが生まれるのでビデオカメラを買おうと思っています。 初めて買います。 私達の願いは・・・ ●長時間撮れる(5時間位) ●動画を切り抜いて写真に出来たりする ●メディアに落としたときに画像が劣化しない ●軽量 ●PCで編集できる(→何か専用のソフトが必要なのかしら?) ●予算 5~6万円 ●操作性が簡単(スイッチ入れたらすぐ撮れる!が重要) DVDは止めたほうがいいとか、なんとか見ました。 HDDVDは容量がいっぱいになるとPCや、HDDレコーダー等に落とさないと容量が空かないとか、不便な点もあるようですね。 でも、それじゃー海外とか行った時不便ですよねぇ??? 頭混乱中です。 こんな人はどういったモノを買うと解決するのでしょうか・・・。 教えてください。宜しくお願いします<(_ _)>!!

  • スノーボード初心者の注意点を教えて

    今週からスノーボードをはじめようと思っております。 周りから聞けば転んだ時の尋常ではない痛さや、頭を打って亡くなった方の 話等、とても素人がレジャーで楽しむスポーツとは思えないほど 危険な話ばかり。 ビデオや本でみっちり勉強だけはしておりますが、 安全に楽しむための注意点などありましたら教えて下さい。 ちなみにスキーは子供の頃からやっております。

  • ディズニーでのマナー、皆さんの意見聞かせて!

    質問時には、皆さんにはいろいろアドバイスをいただき大変助かっております。 私たち家族は年に1回のペースで、ディズニー旅行をしております。 子どもは、高一と中一の娘がおります。 前回行ったTDLの「ミートミッキー」での出来事です。 私たちは乗り物のアトラクション重視で回るので、ここ何年かはミートミッキーには行っていませんでした。 長い時間待ちに待って、ミッキーの家の中へ。 みなさんご存知ですが、ミッキーの家の中は、いろいろな所に撮影ポイントがあります。 小さなお子様連れの家族は、その場に立ち止まり、写真撮影をされます。 (私たち家族は子どもが大きいので、途中で撮影することはありません。) 前にいたご家族も例に漏れず、至る所で写真撮影! 最初は付き合って、写真が終わるまで待っていたんですが、何だか待っているのが苦痛になり追い抜かそうとしました。 そしたら、そのご家族から「抜かさないでもらえますか!!」の注意。 私たちが行っていた頃(子どもらが小学生)のミートミッキーでは、家の中の途中の写真撮影時は 暗黙の了解!?なのか、追い抜いていったものです。 また、私たちが撮影する立場の場合も、抜かれることに何ら苦もありませんでした。 なので、注意されたことにびっくり! 「写真撮影はあなた達の都合で立ち止まってるんだから、別に追い抜いても文句言われる筋合いじゃないじゃん!!」 そう思ったんですが、いざこざが起きては折角の楽しいディズニー旅行が台無し。 「すいませんでした。」って、引き下がりました。 こういうのって、やっぱりマナー違反なんでしょうか!? 皆さんのご意見お聞かせください。 お叱りでも何でも結構です。 私の考えが間違っているのなら、考えを改め、今後のディズニー旅行に臨みたいと思います。 よろしくお願いいたします。 (長文失礼しました。)

このQ&Aのポイント
  • 本日購入後簡単設置ガイド「❼印刷品質を課確認する」の段階で印刷できません50」と表示されます。トレーを差し替えても印刷ができず、困っています。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 質問は「ブラザー製品」に関するものです。
回答を見る