• ベストアンサー

xbox360

今、xbox360一式を友人から売ってもらえるといわれたのですが。 状態は、電源が入るのですが、テレビに映らないとい状態です。 それを友人は、1万くらいで譲ってくれるそうで、だいたい1万2千円程度で修理してくれるそうなので、出して直せれば普通に買うよりは安いと思うので買おうか迷っているのですが。。。。 その本体にはシリアルナンバーが無いのですがそれでも修理は受け付けてくれるでしょうか?? やはり駄目でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

一律14700円で修理できますが、後ろにあるシリアルNOが無いと駄目かもしれません。 それだったら、お店で買った方が良いかもしれません。修理代14700円と買う予定だった1万円で中古の360が買えます。(ゲオで中古のコアパックが16800円、20Gの通常版は27800円 ついでに新品がコアパック29800円、20G通常版36800円)

nannpuudou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こう見てみると、修理代も含めると値段はあまり変わりませんね、別に中古でも構わないのでそれなら、そっちの方がいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.3

買わないと決められたようですので、今更ですが・・・ 現在XBOX360の修理費は送料込みで一律14700円です。

nannpuudou
質問者

お礼

回答ありがとうございます 1万2千円だと思ってました・・・・結構高いですね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Riki2007
  • ベストアンサー率52% (30/57)
回答No.2

初めまして。 私もつい先週にXBox360を修理に出しましたが、その時にシリアルナンバーは聞かれます。(後何故か箱の色も聞かれました。) なので、シリアルナンバーがないと盗品と疑われて修理してくれない場合があると思います。 ってか、多分ダメだと思いますよ。 最近のゲーム本体はネット機能が充実してる半面、個人情報も沢山保管されていますので、そこでシリアルナンバーがなかったり、前の持ち主が色々と悪さをし、そのアカウントが残っていると別人でも本人と間違えられる場合もありますから。

nannpuudou
質問者

お礼

う~ん、やはりシリアルナンバーは必要ですか。。。。 詳しい回答ありがとうございます。やっぱり買うのは断ることにしますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etc-etc
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.1

そもそも写らない原因が特定できているのでしょうか? 修理代にしても、具体的な根拠があるのでしょうか? 最悪のばあい、1万円を失い、故障した本体だけが残るような事もあり得ます、 私なら絶対買いません!! どうしても・・・というなら、 その友人に、修理までを責任持ってやってもらった上で、 直っていたら1万円+1万2千円=2万2千円を払う、 とすれば良いのではないでしょうか。 (その金額で直ると言っているのだから、友人にしても拒否しないはずですよ・・・・・本当に直るのであればですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Xbox360 RRoD現象などについて

    先日、ジャンクでXbox360本体だけを買い。修理してみようと思い分解をし、ACアダプタ(175W)とAVケーブルだけを別で買い、その2つを繋げて電源を入れてみた所、上2つに下左1つのレッドリング+ACアダプタの赤点滅(電源入れる前は緑)という状態で、置いてても熱も無く何も起こりません。 本体は、2009年式のJasper基盤なのですが、ACアダプタは150Wのものでないと駄目なのでしょうか? 変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • xbox360 live

    xbox360 liveが繋がりません。 今年の6月に赤ランプ3つ点灯で修理に出しました。 修理が終了して戻ってきてから繋がりません。 ID パスワードも入れました。 確認をするとxbox liveの所で失敗となります。 本体の電源、モデムの電源を落としてから試しましたが無理でした。 ADSL使用でモデムはレンタルです。 故障前は使えていたのでモデムには関係が無いと考えています。 どなかかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • XBOX360 ヘッドフォン

    USBのヘッドフォン(XBOX360用ではない普通の)を買ったのでXBOX360に着けることは可能でヘッドフォンの電源ランプもつくのですが ヘッドフォンから音がならずテレビのスピーカーから音がなります。 これはどうすればいいのでしょうか?

  • xbox360 liveに接続してる時

    xbox360liveに接続するときは、常にpc本体の電源は入れてなきゃだめなんでしょうか?

  • xbox360がリセットされる・・・

    xbox360を購入してゲームをやったんですけど、ゲームをやっていたりダッシュボードにいるときに画面が映らなくなってリセットされます。 それは電源がずっと点いている状態です。 あとダッシュボードの本体設定で、年、月、日、時間を入力するのですが、本体がリセットされて初期状態になってしまいます。しかもそれは頻繁に起こっています。これって故障なのでしょうか?

  • DSliteの修理

    DSliteの電源を入れようとスイッチをスライドしてもなかなか電源が入らない為修理に出して昨日返ってきました。 修理明細書を見ると「本体を交換し、シリアルNo.も変更させて頂きました」と書いていました。 これって本体は新品になったって事ですか? それと販売店のワイド保障に入っているのですが、その時にシリアルNo.を登録したのですが、変更されてるって事はそのワイド保障はどうなるのでしょうか? 何か手続きをするのでしょうか? 取扱説明書についている保証書に、前から貼ってあるシリアルNo.のシールとは別に新しいシリアルNo.が貼ってあるのでそれで分かるでしょうか? せっかく入ったワイド保障なので不安です。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • XBOX360の故障について色々・・・

    タイトル通りなんですが・・・。 XBOX360でゲームをしていた時の事なんですが、一昨日くらいから、 画面に(この時はパソコンモニタを使用)青色が出るようになり、 水のようにぐにゃぐにゃと動いていました。 最初は故障かな?と思って、VGA HD AV ケーブルを外し、もう一度付け直してみました。 すると、謎の青色は消えて普通に遊べるようになりました。 しかし、同じゲームを遊んでいてしばらくしたら、また青色が出始めました。 仕方が無いので、とりあえずVGA HD AV ケーブルを外し、 D 端子 HD AV ケーブルを付け、今度はテレビ画面に表示させてみました。 すると青色も何にも出ず、普通に使えました。 テストとして、DVD、または同じゲームをテレビ画面でやってみたところ、青色は出ずに普通に遊べました。 そして今日、パソコンモニタで遊んでいたらまた青色が。 何度か電源を入れなおしてみたり、ケーブルを接続しなおしてみたり、 色々やりましたが駄目でした。 仕方が無いので、またテストとして、テレビ画面に繋げてみると今度はテレビ画面でも青色が。 しばらくD 端子 HD AV ケーブルを付け外ししていたら今度は画面が真っ暗に。 パソコンモニタでも画面は表示されないままになってしまいました。 音は聞こえますし、操作もきちんと出来るのですが、画面が写らなくなってしまいました。 これってケーブルの所為なんでしょうか?それとも本体? 自分はDVDを見る時は、D 端子 HD AV ケーブルを使い、ゲームをする時はVGA HD AV ケーブルを 交互に使っていたんですが、これ等のケーブルを頻繁に付け替えて使用していたから故障したんでしょうか? とりあえず明日、サポートに問い合わせて修理を頼む事にしましたが・・・。 一応、同じような症状を体験した人がいたら聞いてみたかったので。 それと、XBOX360を修理に出したことのある人にお聞きしたいのですが、 故障の症状によっても違うと思うのですが何日ぐらい修理にかかりましたでしょうか? それと、修理費用もどれぐらい取られたとか・・・一応お聞きしたいのですが・・・。

  • xbox360死の赤リング二回目

    xbox360で、死の赤リングと呼ばれる赤いランプが三つ点灯する現象が起こってしまいました。 実はそのxboxは友達のものなのですが、保証書のところに何も書いてありませんでした。 とりあえず、サポートセンターに電話してみてシリアルナンバーで購入日を割り出してもらったところ2005年だったのですが、こちらのxbox製造日を見てみると2006年でした。 この場合どうすればいいのでしょう? あと、友人に尋ねたところ死の赤リングは二回目らしく、二回目の場合の保障についてを聞きたいのですが。

  • XBOXの時計について

    先日XBOXを購入したのですが、最初の電源投入時に時計の設定をして2時間くらいゲームをしました。翌日電源をいれてみたらまた時計の設定をしなければなりません。時間はだいたい20時間くらいあいていたと思います。 説明書には1度設定すれば保存するので長い停電等なければ設定しなおす事はないような事が書かれてまして、公式HPを見ても何も書かれてませんでした。 時計の設定の保存はどのくらいの時間が限界なのでしょうか?それとも私のXBOX本体は故障なのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • Xbox360を買おうか迷ってます。

    Xbox360を買おうか迷ってます。 新型には4GBと250GBがあるそうで、Xbox360はフルインストールしてロード時間の短縮や静音化が出来るというところまでは何とか分かりました。 DVDの容量を考えたら4GBってのはかなり少ない気がするんですが、4GBの存在理由って本体の値段を下げる代わりにロード時間や作動音は我慢してって意味なんですか? 外付けにインストール出来たりするんでしょうか。 あと、フルインストール出来るって事は一度インストールしたらディスクは不要で友人と使い回し出来たりしますか?

このQ&Aのポイント
  • ミシンの針交換中に内釜が外れてしまった場合、どのように装着すれば良いのか教えてください。接着されていないため、装着方法がわからないという方は多いかもしれませんが、上部の四角い穴が針が通る穴ではない可能性があります。
  • ELU5402型番のブラザーミシンの場合、針交換中に内釜が外れてしまった場合の装着方法を教えてください。内釜は接着されておらず、四角い穴が上部にあるのかどうかも確認してください。
  • ブラザーミシンELU5402の針交換時に内釜が外れてしまった場合の装着方法を教えてください。内釜は接着されておらず、針が通る穴は上部の四角い穴ではない可能性があります。
回答を見る