• ベストアンサー

あめいろの小物さがしてます。

最近引越しをして、家具や小物をいろいろ新調してます。 私のラッキーアイテムで「あめ色の洗面器」がよいと本に(風水の本です)書いてあったのをみて是非ゲットしたいのですが、「あめいろ」がわかりません。 広辞苑で調べると「透明な黄褐色」ということで・・・・・。 「べっこう色」のことかと思いまたまた広辞苑で「べっこう色」を調べましたが、「黒っぽい黄褐色」と書いてありました。 あめ色ってどんな色でしょう? これが「あめ色」っていうのを知ってる方教えていただけませんか? 私の頭の中では、透明な・・・で思いつくのは、サイダーのビンの色しかないし、黄褐色はべっこう色しか思いつきません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mambo
  • ベストアンサー率54% (110/202)
回答No.2

私もべっこう色のイメージでしたが、べっこうをもっと透明に近い色にしたイメージって、どういうものだろうと、わかりやすいサイト探してみました。以下のサイトの、印鑑が6本並んでいる写真の、右から、2本目、3本目のイメージではないかなと思います。

参考URL:
http://www.net-inkan.com/guide/miwake.htm
kokoron
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます こうやって見るとよく見かける色の様に思うけど、洗面器となると・・・ というかんじですね(笑) 気長に探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • BOB-RooK
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.4

 昔はプラスチックスが無かったので、べっこう(亀の甲羅の加工品)は貴重な品でした。高価な櫛の代表がベッコウであり柘植であった訳ですが、今ではプラスチックスでその代替が簡単です。スーパーなどで売っているような茶色の櫛(男用が良いかな)を透かして見たような色のイメージです。  それで、お探しの「あめ色の洗面器」は多分茶色のプラスチックスのもので薄い色のものをお探しになれば、きっと幸運が舞い込むと思いますよ。考え方の問題になってしまいますが、これぞ、あめ色!と思いこむことで十分ラッキーアイテムに成りうると思います。参考になれば幸いです。

kokoron
質問者

お礼

そうですね。 最近ついてなかったもので、ラッキーアイテムとか書いてあると、「手に入れなければ!」と思ってたんですけど、どーやら難しそうなので、近いものを手に入れてこれぞ!!と思い込んでみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.3

べっ甲をクリーミーにして透明感をだしたような感じの洗面器だったらロフトやハンズで見かけたことありますよ。 ビードロも飴色のイメージが私の中にはあるのですが・・(*´ー`)

kokoron
質問者

お礼

ロフトですか・・。 では早速次の休みに行って見ます。 ありがとうございました。 ちなみに私もビードロについては同じ意見です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

ハチミツとか水あめの色が「飴色」です.

kokoron
質問者

お礼

そーなんですか。 なるほど。 ありがとうございました。 そんな色の洗面器って見たことないですね(笑) 探してもむだですね。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成人式の振袖に合わせる小物について

    はじめまして。 来年成人式を迎えるものです。 母の振袖を譲り受けることになりました。 総絞りの振袖です。 とても上品で気に入っているのですが、合わせる小物に困っています。 なぜなら帯のデザインが少し変わっているからです。 この振袖と帯は母が成人式の時に祖母に選んでもらったようなのでこのままの組み合わせで着たいのですが、紫に黄色の組紐の帯…なんだか奇抜で帯だけ浮いてしまうような気がします。 祖母が少し変わったセンスの持ち主だったようで…。 振袖と帯以外の小物はすべて新調しようと考えているので、なんとか全体がうまく収まるような小物の組み合わせ方を考えていただけませんでしょうか… できれば髪型、メイクもアドバイスしていただければと思います。 当方身長160cm、色白で目鼻立ちがくっきりしています。

  • 風水の各方位のラッキーカラー

    本場の風水での各方位のラッキーな色を教えてください。 (Dr.○パのいう、「西に黄色」ではなく、本当は「西は白」だというのは知っています。)

  • 仕事が見つかる風水ってあるんでしょうか?

    アルバイトの面接に落ちまくります。 自分自身に改善点があるのでしょうけど、それ+風水を試してみようと思います。 アルバイトの面接に受かるのに良さそうな風水(おまじない?)を教えてください。 できるだけ簡単なのをお願いします(ラッキーアイテムなど) また、 金運には黄色や茶色が良いというのは本当ですか? その色の持ち物や部屋の置物はなんでも効果があるんですか? 今回とは関係ないですが、数年前見た子供向けの風水の本で勉強運は赤がのペンとか、紫のハンカチとか、知性は青とか書いてありました(かなりうろ覚えですが)これはどういうことなんでしょうか?赤と青はかなり違う色だと思うんですが。確かに混ぜれば紫ですが・・・・ よろしくお願いします。

  • 風水詳しいかたお願いします

    風水が好きでコパさんの本を見て簡単にできる方角のラッキーカラーなど実践しています。 実践していて気になったのですが、方角のラッキーカラーに合わせるより目的別に色を合わせるほうが何となく運気が上がっているような気がするのですが気のせいでしょうか。例えば本来ならグリーンがラッキーカラーですがそれを無視して愛情運を高めたい場合はピンク、金運なら黄色という具合にです。 あとは掃除をマメにして綺麗にしておくことなど、方角云々よりそういうことをちゃんとしてた時はいい流れが入ってきたような・・気のせいでしょうか!? それともやはり本命がけ?やら難しいものをちゃんとしたほうが良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 風水?

    風水だと思うのですが、今年の5月か6月からラッキーカラーの方位が変わっている、と聞きました。 20年サイクルで変わるようなのですが本当ですか。 例えば今までですと西に黄色でしたが、新しくは北東とのことです。

  • トイレが北東(鬼門)にある場合のトイレマットの色

    風水関係の質問です。 トイレが北東(鬼門)にあります。 風水では、トイレが北東(鬼門)にある場合、トイレカバーの色は白がベストだと聞いたので、 白にしています。 トイレマットはブルーにしてましたが、最近、汚れたので買い換えようと思っています。 そこで、北東(鬼門)のラッキーカラーを調べたところ、白、黄色、淡いブルーと書いてありました。 黄色は金運に良いと聞いたことがあるので、トイレマットの色を黄色にしてみようと思っています。 そこで、質問です。 トイレが北東(鬼門)にある場合は、トイレマットの色は黄色でも問題ないでしょうか?

  • 練りあめの作り方教えてください!

    水飴ってデンプンや酸を使って作る物ですよね? でもこの水飴、縁日などで売っている「コーラ水飴」とは違い、いかにも「米!!!」という味がする黄色っぽいやつで、縁日などで売っている物とは違うのです。 このコーラ、サイダー、グレープ・・・ の味がする駄菓子屋さんの水飴(練りあめってやつ?)の作り方をいくら検索しても分からなかったんです。教えてください!!!

  • 窓のないトイレ・バス・キッチン、マット類は、風水上、何色がいい?

    1Kのマンションなのですが、トイレ・バス(洗面所)・キッチンに窓がありません。これらの位置は西~北西にあります。 これら窓のない水場のマット・フェイスタオル・トイレのスリッパなどの色は 1.ラベンダーがいい 2.その方角のラッキーカラーがいい 3.その年のラッキーカラーがいい のどれになるでしょうか? 風水に詳しい方、ぜひともアドバイスをお願いいたします。

  • アセチレンと臭素水の反応について。すげー焦ってます(汗)

    アセチレンと臭素水(赤褐色)を反応させると、テトラブロモエタンになって無色透明になりますよね。 私の班では、透明にはならなかったものの薄くはなりました。 4時間後には透明になっていたと後で先生に聞きました。 今日、図書館に行って本をあさったんですけど…。 文献によって、そのテトラブロモエタンの色が違うんです。 ある本では「黄色」とかかれ、ある本では「無色」と書かれ…。 そこで疑問に思ったんですけど、 テトラブロモエタンって、時間がたつと黄色から透明になったりするんでしょうか? それともただ単に、時間が足りなかっただけでしょうか?

  • 悪露?おりもの?

    こんにちは。 2ヵ月半の娘を持つ新米ママです。 今更な質問で恥ずかしいのですが、悪露の定義を教えてください! 産後3週間ほどで鮮血or褐色の色の悪露は終わったのですが、 未だに黄色っぽい色のが出ています。 本などを見ると、悪露は鮮血→褐色→黄色→透明 という経過をたどると書いてありますけど、 一般的に『悪露』といった場合は褐色の色までを 言うのですか? 私の場合、今出ているのは『悪露』ではなくて『おりもの』 なんでしょうか? よく悪露が出ている間はお風呂に入らないように、 といわれますけど、私の場合、もう入っても大丈夫 なのでしょうか? ちなみに特に痛みもなく、量もそれほど多くないです。 かなり初歩的な質問ですみません。 どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-674FTは、PCとLANで接続されていますが、ファクスの保存場所はどこにあるのでしょうか?
  • EPSON EW-674FTでファクスを受信する際、保存場所はどこなのか気になります。PCとLANで接続しているので、どこにファクスデータが保存されるのか知りたいです。
  • EPSON EW-674FTを使ってファクスを受信した場合、データはどこに保存されるのでしょうか?PCとLANでつながっているため、保存場所について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう